3年連続開催!キッザニア甲子園に期間限定「ランドセル工房」登場~約1/10サイズのミニランドセルを作る職人の体験や、土日限定企画『オリジナルネームタグ ワークショップ』も同時開催~

開催期間:2025年3月21日(金)~4月6日(日)

KCJ GROUP 株式会社

 株式会社 池田屋(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:長岡 和久、以下 池田屋)と、こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUP 株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:圓谷 道成、以下 KCJ GROUP)は、「キッザニア甲子園」(兵庫県西宮市)にて、期間限定「ランドセル工房」パビリオン(以下、本パビリオン)を2025年3月21日(金)から4月6日(日)までオープンいたします。なお、本パビリオンは、2023年3月以降3度目の開催となります。

ランドセル職人体験の様子①
ランドセル職人体験の様子②

 昨年、本パビリオンを体験したこども達からは、「職人さんと同じ道具を使って作れて嬉しい」「昨年とても楽しかったので、今年は弟と一緒に体験しました」などの声が集まり、ものづくりの奥深さに触れていただく機会となりました。今回も引き続き、こども達が「ランドセル職人」として、ランドセルに込められた日本のものづくりの歴史や技術、思いを学び、職人と同じ道具を使って約1/10サイズのミニランドセルを作ります。

 また、今回初の取り組みとして、期間中の土・日曜日限定(計6日間)で「オリジナルネームタグ ワークショップ」を同時開催いたします。こども達は、ランドセルの錠前(ロック)に使用される牛革製のツマミを使い、専用の機械でイニシャルを刻印し、鋲を打ってオリジナルのネームタグを作る体験ができます。

 

 池田屋とKCJ GROUPは、本パビリオンやワークショップでの体験を通してこども達に、職人ならではの技術や下準備の重要性、創意工夫の積み重ねによってランドセルが丁寧につくられていることを伝えるとともに、ものづくりへの興味や関心を引き出す機会を提供し、未来を担うこども達の生きる力を育むことに繋がっていくことを願っています。

<参考資料>

■体験のポイント

・ランドセルに込められたものづくりの歴史や技術、思いを学ぶ

・職人が使用する道具を使って、ミニランドセルを作る

・ミニランドセル作りを通して、作業の丁寧さやきれいに仕上げるコツを学ぶ

■期間限定パビリオン概要

パビリオン名: ランドセル工房

職業名: ランドセル職人

定員: 6名/1回

所要時間: 約45分

お給料: 10キッゾ

成果物: ミニランドセル

実施期間: 2025年3月21日(金)~4月6日(日)

ミニランドセル(イメージ)

■期間限定ワークショップ概要

体験名: オリジナルネームタグ ワークショップ

定員: 2名/1回

所要時間: 約15分

体験料: 10キッゾ

成果物: オリジナルネームタグ

実施日: 2025年3月22日(土)、3月23日(日)、

3月29日(土)、3月30日(日)、

4月5日(土)、4月6日(日)

オリジナルネームタグ(イメージ)

■池田屋 について

https://www.pikachan.com/

 

■KCJ GROUP/キッザニア ジャパン について

https://www.kidzania.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

KCJ GROUP 株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://www.kidzania.jp/corporate/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア3階
電話番号
-
代表者名
圓谷 道成
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年09月