千葉県鋸南町との複業人材活用における実証実験で、登用される5名が決定!MaaS領域やコワーキングスペース活用などのプロ人材とともに、地方創生へ

株式会社Another works

地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝)は、2023年1月30日、千葉県鋸南町に複業人材を登用する実証実験において、即戦力の複業アドバイザー5名の参画が決定したことをお知らせいたします。

・MaaS領域のサービス企画アドバイザー/柴田 篤志 氏
・特産品企画アドバイザー/中道 勇二 氏
・コワーキングスペース活用アドバイザー/岩瀬 竜輔 氏
・Web戦略アドバイザー/牧野 圭太 氏
・観光マーケティングアドバイザー/近藤 威志 氏

  • 連携の背景と目的

日本は人口減少・少子高齢化という深刻な課題に直面しており、地方自治体では顕著にあらわれています。国は自律的で持続的な社会を維持するため、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局と内閣府地方創生推進事務局を両輪とし、地方創生の推進に向け取り組んでいます。

そこで弊社では、複業クラウドを活用し全国の自治体が抱えるさまざまな課題と、その課題を解決できるスキルをもつ複業人材とのマッチングを支援することで、地方創生に貢献できないかと考え、自治体との連携を推進しています。鋸南町とAnother worksは、2022年12月に連携協定を締結し、行政へ複業人材を登用する実証実験を開始しました。

Another worksは今後も複業のリーディングカンパニーとして、行政での複業人材登用を推進し、地方創生やSDGsに貢献しながら更なる成長を目指して参ります。
 

  • 実証実験の概要

鋸南町では複業クラウド for Publicを活用し、MaaS領域のサービス企画アドバイザー、特産品企画アドバイザー、コワーキングスペース活用アドバイザー、Web戦略アドバイザー、観光マーケティングアドバイザーの5職種で複業人材を公募しました。

そしてこの度、鋸南町と専門的な知見や実績をもつ人材とのマッチングを創出でき、登用されるアドバイザーが決定しましたのでお知らせいたします。

期間は2023年2月から7月末までの約6ヶ月間で、オンラインによるアドバイスを中心に鋸南町の課題解決に向けてサポートする予定です。 
 

  • 登用人材のプロフィール

・MaaS領域のサービス企画アドバイザー
柴田 篤志 氏/株式会社カケハシ

Mobilityスタートアップ、メガベンチャーで事業開発として法人向けMobilityサービス立ち上げを経験。主にプロジェクト全体の運用設計や移動データ分析、活用支援にあたる。車両台数の最適化やルート改善、ドライバーの安全運転評価などを担当し大手企業から各地の事業者など社用車を有する企業や自治体と多岐なプロジェクト推進を担当。現職では医療分野で社会課題を解決するIT企業にてマーケティング業務に従事。

コメント
地方における移動手段の確保は多くの自治体での実証実験が盛んになっている昨今において非常に興味関心を高く持ってきました。現在はMobility領域を離れ医療における社会課題解決のために奔走していますが、高齢化や地域格差など共通課題が多くある事を改めて感じています。今回の機会を通じて課題の側面だけではなく全体感を捉えて地域にとって最善は何かを考えるための支援ができれば幸いです。

・特産品企画アドバイザー
中道 勇二 氏/株式会社Home Page Shop


道の駅のような大型施設から、特定商品に特化した小規模店舗までを対象に食品企画開発及び通販企画とネットの実店舗への集客を実施、生産者や加工業者様を巻き込んで、SNSなどメディアを意識して話題性のある商品企画提案と情報発信を合わせて認知拡大を実践してまいりました。

コメント
以前仕事で千葉県内を視察していた際に鋸南町を訪れ、自然の豊かで時間を忘れて散策した思い出がありました。地域特産として生産、加工に携わる方々、そして町の人々と一緒に全力で取り組んで参ります。

・コワーキングスペース活用アドバイザー
岩瀬 竜輔 氏/都内不動産会社

 


都内不動産会社にて30余年間勤務中。キャリアは主に法人企業、公的機関への不動産コンサルティング業務、及び自社施設への企業誘致と共創アプローチ。地方所在プロジェクトとしては、過去に秋田市の商業複合施設の再生、京都市の年金福祉施設の自社運営等を担当。趣味は全国の名所旧跡巡りながら地元名産品収集、ご当地グルメ堪能。目下、100名城制覇に向け推進中。

コメント
地元の方は元より、地方・郊外移住、二拠点居住を目指される人たちのニーズを満たす施設作りに自分のキャリアを活かしてアドバイス出来れば幸いです。

・Web戦略アドバイザー
牧野 圭太 氏/株式会社DE

DE 共同代表。2009年博報堂に入社。コピーライターとして企業のマーケティングに関わる。独立後、文鳥文庫の制作する文鳥社を設立。現在はブランドの創造と成長を後押しするDEにて活動。「広告がなくなる日」を執筆。

コメント
鋸南町は山があり、海があり、渋谷からも80分という近さがあり、ポテンシャルあふれたエリアだと確信しています。ウェブサイトに限らず包括的に鋸南町のブランドに貢献していきます。



・観光マーケティングアドバイザー
近藤 威志 氏/株式会社CASE、地域力創造株式会社、有限会社若宮糀屋


2001年以降11法人50以上の事業の立ち上げに参画する起業家であり事業家。2019年より総務省地域力創造アドバイザー。全国各地で、地域に寄り添い、補助金・助成金に頼らない「地域で自走する事業づくり」、遊休不動産の利活用、移住定住促進・関係人口創出、観光振興、物産振興、産官学民連携など「人・暮らし・地域・コミュニティ」をテーマに、様々なアプローチで【場を起点とした地域と人の関係性づくり】に取り組む。2023年、地域課題解決ソーシャルベンチャーとして地域力創造株式会社を設立。

コメント
東京湾フェリーの向かい側、横須賀市久里浜出身のため、幼少の頃は父と鋸南町で釣りをした記憶があります。今回はプロボノ活動として「観光マーケティングアドバイザー」としての任命を頂きましたが、私の知見は業種業態を問わず非常に幅広いため、特定分野に留まらず、地域のために私の知見を使い倒して頂き、取り組みを実効性のある形で深めていければと思っています。
 

  • 千葉県鋸南町 概要

鋸南町は、昭和34年に勝山町と保田町が合併して誕生し、平成30年に60周年を迎えました。隣接する富津市との境に聖武天皇の勅願により開山された「日本寺」の霊場で知られる鋸山(標高329m)があり、その南に位置していることから「鋸南町」と名づけられました。急速な過疎・高齢化の進展は最大の課題でありますが、町の将来像「みんなでつくる 三ツ星のふるさと・鋸南」の実現を目指し、新たな発想とゆるぎない信念のもと、地域資源を活用し、他の地域に先駆けたまちづくりを展開しています。

住所:〒299-2192 千葉県安房郡鋸南町下佐久間3458番地
自治体HP:https://www.town.kyonan.chiba.jp/
 

  • 「複業クラウド for Public」とは

専門人材不足の地方自治体が、複業人材登用により地方創生を推進できるサービスです。民間複業人材と自治体職員の協働プロジェクトにより、行政課題・地域課題の解決を実現します。Another worksと連携している自治体との取り組みはこちらからご確認いただけます。
連携希望の地方自治体担当者さまがいらっしゃれば、気軽にご連絡ください。
https://forseries.aw-anotherworks.com/public
 

  • 株式会社Another works

「挑戦する全ての人の機会を最大化する」をビジョンに掲げるスタートアップ企業です。2019年9月に総合型の複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」をリリース。ミッションである「複業の社会実装を実現する」ために、一部上場企業からスタートアップ、自治体、スポーツチーム、教育機関など、業種業界問わずあらゆるドメインで複業人材の登用を後押ししています。また「複業クラウドfor Series」として、自治体向けには複業クラウド for Publicを、スポーツチーム向けには複業クラウド for Sportを、教育機関向けには複業クラウド for Academyを提供しています。

タレント向けページ:https://aw-anotherworks.com/
企業向けページ:https://cl.aw-anotherworks.com/

社名:株式会社Another works
代表取締役:大林 尚朝
所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門5丁目13-1 虎ノ門40MTビル3階
URL:https://anotherworks.co.jp/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Another works

43フォロワー

RSS
URL
https://anotherworks.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門5丁目13-1  虎ノ門40MTビル3階
電話番号
03-6452-8125
代表者名
大林 尚朝
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年05月