『ケーキの切れない非行少年たち』続編『どうしても頑張れない人たち』が前作を上回るペースで10万部突破!

株式会社新潮社

 2019年刊の『ケーキの切れない非行少年たち』(宮口幸治著・新潮新書)は養老孟司さんやカズレーザーさん(メイプル超合金)など著名人が賛辞を送ったこともあり70万部を超えるベストセラーとなりました。著者の宮口さん自身が原作者となったコミック版もヒットしています。
 そして、この4月、続編として刊行されたのが『どうしても頑張れない人たち ケーキの切れない非行少年たち2』です。刊行直後から書店の新書ランキング上位にランクインし、ついに発売1ヵ月余で11万部に到達しました。これは前作(10万部まで約2か月)を大きく上回るペースです。 

 『ケーキの切れない非行少年たち』は、医療少年院にいる子供たちの衝撃的な実態を伝えて大きな話題を呼びました。そこに収容されている中には、丸いケーキを3等分するという簡単な問題に対応できない子供が少なからず存在しているのです。

 知的障害ではないが、「境界知能」とされる人たちが、世の中には一定数いること、彼らの多くが生きていくのに困難を抱え、周囲も苦しんでいること。同書によって、そうした事実が世に広く知られるようになりました。

 さまざまな反響の中には、こうした少年たちのその後が気になる、といった声や、またそうした人たちを支援するにはどうすればいいのか、といった疑問がありました。『どうしても頑張れない人たち』は、そうした声や疑問に答える1冊となっています。そのため発売直後から、単なる続編というだけではなく、「実践編」あるいは「応用編」として読めた、といった感想が多く寄せられました。

 努力はとても尊いことである――そんな正論に異を唱える人はいません。しかし一方で、「どうしても頑張れない人たち」が一定数存在していることは、あまり知られていません。それは「ケーキの切れない非行少年たち」とかなり重なります。彼らはサボっているわけではなく、頑張り方がわからず、苦しんでいるのだ、と著者は言います。そして、彼らは彼らで苦しみ、困っているのです。「やればできる」と安易に励まされても、そもそも「やり方」がわからないのですから。

 そんな人たちを適切に支援するための知識とメソッドを、児童精神科医としての長年の経験をもとにまとめたのが本書です。


【著者紹介:宮口 幸治(ミヤグチ コウジ)】
立命館大学産業社会学部教授。京都大学工学部を卒業し建設コンサルタント会社に勤務後、神戸大学医学部を卒業。児童精神科医として精神科病院や医療少年院に勤務、2016年より現職。医学博士、臨床心理士。著書に『ケーキの切れない非行少年たち』などがある。


【タイトル】『どうしても頑張れない人たち ケーキの切れない非行少年たち2』
【発売日】2021年4月19日
【造本】新書版
【本体定価】792円(税込)
【ISBN】978-410-610903-4
【URL】https://www.shinchosha.co.jp/book/610903/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社新潮社

93フォロワー

RSS
URL
https://www.shinchosha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区矢来町71
電話番号
03-3266-5220
代表者名
佐藤隆信
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1896年07月