“チョコ”っと気軽に美味しく充電!ChargeSPOT × Q-pot.チョコレートデザインのモバイルバッテリーが登場
2023年1月30日(月)から展開スタート
モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」を展開する、株式会社INFORICH(代表締役社長:秋山 広宣)は、スイーツアクセサリーブランド『Q-pot.』を展開する、株式会社グラム(代表取締役社長:勢馬一正)と共同でチョコレートデザインのコラボレーションモバイルバッテリーを展開することをお知らせいたします。
「どこでも借りられて、どこでも返せる」をテーマにモバイルバッテリーの日本設置台数シェアNo.1を誇る『ChargeSPOT』。バッテリーをシェアリングするという現代にフィットしたサスティナブルなコンセプトに、「ネガティブをポジティブに」を合言葉に20年間にわたりポジティブアクセサリーを創り続けてきた『Q-pot.』のデザインとブランドの想いがプラスされ、唯一無二のチョコレートモバイルバッテリーが誕生しました。バッテリー切れによりネガティブな気持ちに襲われるチャージ時間。そんなネガティブな「気持ち」も「時間」も、『Q-pot.』のチョコレートモバイルバッテリーさえあればポジティブチャージが可能に。本来「充電をする」ということだけが目的のバッテリーに、使うたびに笑顔やポジティブな会話が生まれるコミュニケーションツールという付加価値を与えたのは、Q-pot.デザイナーのワカマツ タダアキ。ワカマツがテーマに選んだデザインはブランドのシグネチャーモチーフである“チョコレート”。深みのあるチョコレートカラーのバッテリーに『Q-pot.』のブランドロゴが刻まれ高級感のある仕上がりとなりました。
バレンタインシーズンに相応しいスイートなチョコレートモバイルバッテリーは、2023年1月30日(月)から全国約35,000ヶ所の『ChargeSPOT』にて展開がスタートいたします。
実施期間:2022年1月30日(月)〜
設置場所:全国の駅・空港・商業施設・飲食店・コンビニエンスストア・公共施設等・約35,000ヶ所
コラボレーションバッテリーに関するお問合せ:株式会社I N F O R I C H 広報部 Mail:press@inforichjapan.com
■Q-pot.について
<ワカマツタダアキ プロフィール>
■ChargeSPOTについて
■ お問い合わせ
株式会社INFORICH 広報部 木村
Mail: press@inforichjapan.com
「どこでも借りられて、どこでも返せる」をテーマにモバイルバッテリーの日本設置台数シェアNo.1を誇る『ChargeSPOT』。バッテリーをシェアリングするという現代にフィットしたサスティナブルなコンセプトに、「ネガティブをポジティブに」を合言葉に20年間にわたりポジティブアクセサリーを創り続けてきた『Q-pot.』のデザインとブランドの想いがプラスされ、唯一無二のチョコレートモバイルバッテリーが誕生しました。バッテリー切れによりネガティブな気持ちに襲われるチャージ時間。そんなネガティブな「気持ち」も「時間」も、『Q-pot.』のチョコレートモバイルバッテリーさえあればポジティブチャージが可能に。本来「充電をする」ということだけが目的のバッテリーに、使うたびに笑顔やポジティブな会話が生まれるコミュニケーションツールという付加価値を与えたのは、Q-pot.デザイナーのワカマツ タダアキ。ワカマツがテーマに選んだデザインはブランドのシグネチャーモチーフである“チョコレート”。深みのあるチョコレートカラーのバッテリーに『Q-pot.』のブランドロゴが刻まれ高級感のある仕上がりとなりました。
バレンタインシーズンに相応しいスイートなチョコレートモバイルバッテリーは、2023年1月30日(月)から全国約35,000ヶ所の『ChargeSPOT』にて展開がスタートいたします。
実施期間:2022年1月30日(月)〜
設置場所:全国の駅・空港・商業施設・飲食店・コンビニエンスストア・公共施設等・約35,000ヶ所
コラボレーションバッテリーに関するお問合せ:株式会社I N F O R I C H 広報部 Mail:press@inforichjapan.com
■Q-pot.について
<ワカマツタダアキ プロフィール>
■ChargeSPOTについて
■ お問い合わせ
株式会社INFORICH 広報部 木村
Mail: press@inforichjapan.com
すべての画像