次世代育成と地域社会への貢献を目指し「中学生のためのお仕事ブック2025年度滋賀県版」へ協賛

滋賀県内の中学生に製薬業界の魅力を伝え、将来のキャリアを考えるきっかけを提供

森下仁丹株式会社

 森下仁丹株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長 森下雄司、以下「当社」)は、中学生のためのキャリア教育で使用する副教材「中学生のためのお仕事ブック」の2025年度滋賀県版に、当社が工場を構える滋賀県の製薬事業を紹介するページを掲載することをお知らせいたします。

 文部科学省がキャリア教育の充実を学習指導要領に盛り込むなど、キャリア教育の重要性が高まる中、今回の協賛を通じて中学生のキャリア教育を支援し、企業の認知拡大や地域経済・社会の発展に貢献します。

 掲載ページでは、当社独自の球体技術であり、滋賀工場で製造するシームレスカプセルの製造工程をはじめ、滋賀工場およびグループ会社のMJ滋賀で働く技術職や管理職の仕事内容、従業員インタビューを通じて製薬業界の魅力や働く人々のリアルな声を紹介することで、中学生の皆さんが選択肢を拡げ、自分らしい未来を切り開いていけるよう将来のキャリアを考えるきっかけを提供します。

当社は今後も事業活動を通じて、地域社会への貢献と次世代育成に努めてまいります。

■中学生のためのお仕事ブックについて

「中学生のためのお仕事ブック」は、中学生の興味や関心に基づく勤労観や職業観を育むために発行されるキャリア教育の副読本です。地域に拠点を構える様々な業種・業界の企業や、そこで働く人々の声を紹介し、中学生が産業や企業について理解を深めることを目的としています。「中学生のためのお仕事ブック2025年度滋賀県版」は、滋賀県内の中学校に配布され、地元企業やその業務内容を学ぶ機会を提供します。 

社名  :森下仁丹株式会社

代表  :代表取締役社長 森下雄司

創業  :1893年(明治26年)2月

設立  :1936年(昭和11年)11月

主な事業:医薬品、 医薬部外品、 医療機器ならびに食品等の製造および販売

URL  : https://www.jintan.co.jp/

業祖 森下博が「社会への奉仕」を信念とし、1893年の創業来、人々の健康や豊かな暮らしの一助となる製品をご提供して参りました。当時、懐中の総合保健薬(当時は赤大粒仁丹)として開発し、その後は口中清涼剤として親しまれる銀粒の「仁丹」(現在は医薬部外品 販売名:仁丹N)、その製造から着想を得て、独自に開発し事業領域を拡大しつつある「シームレスカプセル技術」と、これまでの生薬研究の蓄積と独自技術の確立・育成を通して、幅広い領域で企業活動を行なっています。

当社は、2023年2月11日に創業130周年を迎え、これを契機として更なる企業価値向上の実現を目指し、パーパスを策定しました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

森下仁丹株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.jintan.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪市中央区玉造1丁目2番40号
電話番号
06-6761-1131
代表者名
森下雄司
上場
東証スタンダード
資本金
35億3740万円
設立
1936年11月