介助犬支援に繋がる新LINEスタンプ販売開始!

(社福)日本介助犬協会(以下、協会)は手足の不自由な方の手助けをする介助犬の育成普及活動だけではなく、医療機関等での犬の介入活動(Dog Intervention®)も行っている。犬たちの育成費は9割以上募金や寄付で成り立っており、今回支援に繋がる「日本介助犬協会の毎日かわいい癒しの犬たち」LINEスタンプを新たに3月23日より販売開始した。
協会は今までも様々な種類のLINEスタンプを作成しているが、PR犬・DI犬®・付添犬のスタンプを作成するのは初の試みで、介助犬PRやDI活動や付添犬として活躍している犬たちを中心に日常的にも使用しやすいスタンプをデザインした。
このLINEスタンプは支援に繋がるだけではなく、日常的に使用するだけで協会の活動PRにもなるのでぜひ多くの人に使用いただきたい。
-
LINEスタンプ購入方法
価格:40個で120円
販売場所:LINEスタンプストアにて
https://store.line.me/stickershop/product/30192430/ja
※過去発売のスタンプはLINEスタンプストア日本介助犬協会ページより購入可能
-
介助犬とは
手足に障がいのある肢体不自由者をサポートする。落としたものを拾う、転倒時などの緊急時の連絡手段の確保として携帯電話を持ってくる、靴や靴下を脱がせる、など障がい者のニーズに合わせて介助作業を行う。全国には現在60頭(2024年9月末日)が活動しており、盲導犬・聴導犬とともに身体障害者補助犬として、障がい者の自立や社会参加を促進する存在となっている。
-
社会福祉法人 日本介助犬協会とは
愛知県長久手市と神奈川県横浜市に拠点があり全国規模で介助犬普及活動を行っている。また犬たちの個性を活かした活動にも注力しており、人と犬をつなぐ「Dog Intervention®(犬による介入)」の取り組みとして、動物介在活動・動物介在療法、虐待や性被害を受けた子ども達に寄り添う付添犬、そして、発達障がいや知的障がいなど様々な障がいを抱える方のご家族へ犬を譲渡する「With Youプロジェクト」などの取り組みも行っている。
-
介助犬フェスタ2025開催
訓練センターがある愛知県長久手市にて年に1度の介助犬フェスタを今年も開催決定!
介助犬デモンストレーションだけではなく、体験しながら介助犬や福祉も学べる企画も盛りだくさん♪
日時:2025年5月17日(土)10時~15時
場所:愛・地球博記念公園 地球市民交流センター
介助犬フェスタの配信記事はこちら▼
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000206.000058195.html
-
問い合わせ
TEL:045-476-9005 MAIL:info@s-dog.jp
すべての画像