メディプラス、2024年度上半期の売上実績は22.6億円
新製品メディプラスゲルコンクの販売および客単価の上昇が売上に貢献
乾燥予防のパイオニアである株式会社メディプラス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:内田恭平)は、2024年上半期(2024年9月~2025年2月)の実績についてお知らせいたします。

【2024年度上半期の実績とハイライト】
<実績について>
2024年度上半期の売上高は22.6億円(前年比102%)となりました。主に定期割引制度の変更に伴う購入単価の改善および第2四半期に発売となった新製品が売上増の要因となりました。また、新規獲得効率を見直し、インフルエンサー施策の実施により新たな顧客層への認知が広がり、オンライン売上比率が上昇しました。さらに昨年度より販路拡大が続くリテール(店販)事業は前年比144%まで売上を伸長しました。
<ハイライト1:2つの新製品の発売>
2024年12月に個数限定で「メディプラスリペアリップパック(税込2,200円)」を販売。わずか6日で完売となり、話題を呼びました。また、翌年1月にはメディプラスゲルユーザーのお声を反映した新製品「メディプラスゲルコンク(税込6,600円)」を発売。創業当初より不動の売上シェアトップを誇るメディプラスゲルの10%にあたる売上をわずか2か月で構成しています。


<ハイライト2:新販路の拡大>
新規広告全体の実績は、約1.6億円と前年比123%を達成。従来の紙媒体依存から、インフォマーシャル、ウェブ媒体からの新規顧客獲得比率が増加傾向に。特にインフルエンサーを活用した施策が売上に貢献しました。
昨年度も売上を大きく伸ばしたリテール事業は、バラエティショップを中心に全国143の店舗でプロモーション展開を実施。メディプラスゲルの売れ行きが好調なこともあり、新製品であるゲルコンクの配荷が順調に進み、結果として前年比144%の売上を計上しました。
<ハイライト3:荷姿分析によるロジのコストダウン>
各部門の売上強化と並行して、ロジスティクス部門にて抜本的なコストの見直しを実施。1梱包あたりの出荷・配送費および配送拠点を再編。結果として、年間約1億円程度のコスト削減を見込める試算となります。
【2024年度下半期の目標と展望】
上半期は新商品を軸にコールセンターの強化と新たな顧客接点の開拓など多面的に改革を実施、第1四半期の売上低迷を第2四半期で巻き返す結果となりました。下半期も引き続き、「ゲル美容」を軸としたCRMの強化と、販路別の施策を積極的に展開していく予定です。
具体的には、TVインフォマーシャル分野にてこれまで放映していなかった局や時間帯などにも着目、また、インフルエンサー施策の継続的なアプローチにより、これまでリーチできなかったお客さまへの提案を強化していきます。売上成長率の高いリテール事業では、店舗限定商品の投入でさらに配荷店舗数の拡大を見込んでいます。
そして、ブランドコアバリューである「メディプラスは、不安な肌と心の声に耳を傾け、お客さまと一緒になって、前向きな瞬間(トキ)を作ります。」を具現化した認知活動を実施してまいります。
■株式会社メディプラス会社概要
会社名:株式会社メディプラス
本社:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-6-1 恵比寿MFビル5階
代表者:代表取締役社長 内田恭平
設立:2003年8月
資本金:4,650万円
TEL:03-6408-5121 FAX:03-6408-5122
公式HP: http://mediplus.co.jp/
事業内容:オリジナルブランド化粧品<メディプラス>の企画・開発・販売
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像