全国から11の森林組合が参加し、J-クレジットに関する意見交換会を開催

プロジェクト登録済の大田市森林組合(島根県)がメインスピーカーを務め、取り組みに関するノウハウを共有

株式会社バイウィル

日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下村 雄一郎、以下「バイウィル」)は、2024年10月15日、J-クレジットに関する森林組合の意見交換会を開催し、11組合が参加したことをお知らせします。

なお、メインスピーカーは、バイウィルがJ-クレジット創出手続きを受託し、すでにプロジェクト登録を完了している大田市森林組合が務めました。

J-クレジット制度とは

J-クレジット制度とは、省エネ・再エネ設備の導入等による温室効果ガス排出削減量や、適切な森林管理等による温室効果ガスの吸収量を、日本政府が「J-クレジット」として認証する仕組みです。発行されたJ-クレジットは、他の企業との間で取引することができ、購入者は自身の温室効果ガス削減目標の達成等に活用が可能です。

J-クレジット創出を見込むプロジェクトとして登録をされたのち、実際に排出削減・吸収がなされたかをモニタリングする期間を経て、J-クレジットとして認証されます。

【森林組合による意見交換会の概要】

今回の意見交換会は、プロジェクト登録前、もしくは、J-クレジット創出の検討段階の森林組合の方々より、「実際に登録を済ませた森林組合に話を聞きたい」との声が挙がることが多かったため、質疑応答や意見交換ができる場として開催が実現しました。

参加者は、阿蘇森林組合(熊本県)、立山山麓森林組合(富山県)、長野森林組合(長野県)をはじめとする11の森林組合、自治体などが全国から参加し、オンラインにて開催されました。

地域によりルールや慣習の違いはあるものの、森林組合様同士ならではの具体的な運用について意見交換がなされました。

<意見交換された議題の一例>

  • J-クレジット創出の対象範囲の決め方

  • 所有者からの同意書の回収方法

  • 理事会への説明方法/内容

  • J-クレジット販売による収益の使途

【メインスピーカー:大田市森林組合 森林経営課 課長 藤本 信也様 コメント】

バイウィル社から依頼を受けて実施する森林組合様向けの意見交換会は、今回が2回目となります。小規模で行った前回と比較し、大変多くの森林組合様に参加いただきました。

バイウィル社に委託したことで、我々は本当に手間をかけずにJ-クレジット創出に取り組むことができています。今後、クレジットの収益を地元の森林に還元することで、地域の森林整備にも貢献できます。県内の森林組合には直接紹介もしていますが、これをより多くの森林組合の方にもお伝えできればと思い、今回のような場でお話しています。

この会が、全国の森林組合様のお役に立てたら嬉しいですし、また何かあればご相談いただけたらと思っております。

【バイウィルが森林由来のJ-クレジット創出代行に取り組む背景】

日本は国土の約3分の2を森林が占めますが、手入れにかかる費用が賄えず放置されている森林も多く、環境問題に繋がっています。そのため、森林由来のJ-クレジットは、カーボンニュートラル実現のためだけでなく、永続的に森林を管理・保全していくための財源確保としても大きな意味を持ちます。

そこでバイウィルは、創出手続きや費用を代行することで森林所有者の負担を最小限にしながらJ-クレジットを創出し、流通を促進することで、脱炭素化の推進および森林保全に貢献しようと取り組みを進めています。

【バイウィルが進めるJ-クレジット創出】

バイウィルは日本各地でのJ-クレジット創出・流通、ひいては「カーボンクレジットの地産地消」を目指し、全国の金融機関や自治体との提携を進めています。その提携数は64件に及び(2024年10月23日時点)、全国各地で地域の産業構造や特性に合わせたJ-クレジット創出を支援しています。

提携先から紹介を受けたお客様は1,300件に上り、紹介件数、契約件数のいずれにおいても、森林からのJ-クレジット創出に関するご相談は半数を超えています。今後、森林クレジットの創出支援はますます増加する見込みです。

バイウィルはJ-クレジットをはじめとするカーボンクレジットを軸に、日本のカーボンニュートラル実現に貢献します。

【J-クレジット創出に関するお問い合わせ】

J-クレジット創出に関するご質問や要件のお問い合わせは、以下のフォームより承っております。お問い合わせ項目にて「環境価値創出支援(クレジット創出支援)について」を選択し、ご連絡ください。

【バイウィル 会社概要】

■社名:株式会社バイウィル

■本社:東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6階

■公式サイト:https://www.bywill.co.jp/

■代表者:代表取締役社長 下村 雄一郎

■設立:2013年11月11日

 ※2023年4月1日より、株式会社フォワードから株式会社バイウィルに社名変更

■事業内容:

 ・環境価値創出支援事業(クレジット創出)

 ・環境価値売買事業(クレジット調達・仲介)

 ・脱炭素コンサルティング事業

 ・ブランドコンサルティング事業

■パーパス:

『ずっと愛される日本を。意志の力で。』

常に変わりつづける世界の中、価値は多様化し、正しさも不確実なこの時代。

だからこそ、バイウィルは意志の力を信じ、あらゆるサステナブルな変革を後押しすることで、次世代にも誇れる日本を創ることに貢献します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社バイウィル

21フォロワー

RSS
URL
https://www.bywill.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6階
電話番号
03-6262-3584
代表者名
下村 雄一郎
上場
未上場
資本金
5億8195万円
設立
2013年11月