エイチ・シー・ネットワークスが 「ワイヤレスジャパン2025」 に出展

~社会インフラDXを支えるワイヤレス~

HCNET

エイチ・シー・ネットワークス株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:田中 宗)は5月28日(水)~30日(金)の3日間にわたり、東京ビッグサイトで開催される「ワイヤレスジャパン2025」に出展します

ワイヤレスジャパンは、デジタル変革の実現に不可欠となった「ワイヤレス(無線)技術」を活用した製品/サービス/ソリューションが一堂に会するB2B展示会です。1996年の開催以来、ワイヤレス技術の普及・啓発活動を展開するとともに、ビジネスに直結する商談の機会を提供し続けてきました。ローカル5G、Wi-Fi 7、IEEE802.11ahなど新たな技術の登場により、無線通信は「超高速」「超低遅延」「多数同時接続」を可能とし、AI解析などのテクノロジーと組み合わせることにより、社会インフラシステムが抱える課題解決が可能となります。

今回弊社ブースにおいて、「社会インフラDXを支えるワイヤレス」をテーマにさまざまなワイヤレス製品を展示します。あわせて2022年9月に日本で本格的に利用可能になった、新しい無線規格IEEE 802.11ah対応製品と保全作業の軽減、業務の効率化、省人力化に貢献する簡単に取り付け可能なセンシングシステムの実演を行います。

直近の課題解決のご参考に、ぜひ弊社ブースにお立ちよりください。

 

■展示会概要

・展示会名:ワイヤレスジャパン2025

・日時:5月28日(水) ~ 30日(金)  10:00~18:00 (最終日は17:00まで)

https://wjwtp.jp/

・会場:東京ビッグサイト 南展示棟4F 3ホール 小間番号W-05

〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1 TEL 03-5530-1111

https://www.bigsight.jp/visitor/access/ 

・入場料:無料 事前登録制

https://prd.event-lab.jp/wj2025/registration/visitor/form/WJWTP?l=japanese

・主催:株式会社リックテレコム

 

■出展製品情報

◆Wi-Fi HaLow™(IEEE802.11ah)ソリューション(実演します)

2022年9月に日本で本格的に利用可能になった規格。920MHz帯を使い、免許不要で屋外使用も可能。遠距離性能から広大な敷地の工場やプラントなどでの活用が期待されています。

→FURUNO SYSTEMS

https://www.hcnet.co.jp/products/wireless/wifi/furuno-acera.html

 

◆センシングソリューション(実演します)

920MHz帯無線で、手軽に計測・見える化・制御ができる無線センサーネットワーク

→セイコーインスツル ミスター省エネ

https://www.sii.co.jp/wsn/

 

◆屋外無線LAN ソリューション

<移動体>地上と車両間の通信を長距離無線LAN製品でIP化!

→自動運転レベル4の実証実験を複数の通信方式で実施

https://www.hcnet.co.jp/news/news2025040301.html

→CURWB

https://www.cisco.com/site/jp/ja/products/networking/industrial-wireless/ultra-reliable-wireless-backhaul/index.html

<ミリ波>監視カメラの映像伝送や建物間LANの構築に最適

→Siklu EtherHaul-600TX

https://www.hcnet.co.jp/products/wireless/fwa/etherhaul600.html

 

◆Wi-Fi ソリューション

<メッシュWi-Fi>

エッジコンピュータ+無線LANでメッシュWi-Fiを実現

LANケーブル配線不要!どこでも無線LANソリューション

→PicoCELA  PCWL-0500シリーズ

https://www.hcnet.co.jp/products/wireless/wifi/picocela-lan.html

< LCX(漏洩同軸ケーブル)>

LCXによる無線LANソリューション 

小セル化により電波の干渉を抑制、安定かつセキュアな無線LAN環境を提供

https://www.hcnet.co.jp/products/wireless/lcx/lcx.html

 

ニュースリリース&導入事例

株式会社エスシー・マシーナリ 様

920MHz帯IEEE802.11ah規格 タワークレーンを想定したカメラ映像無線伝送の実証試験

https://www.hcnet.co.jp/news/news2023102501.html

 

三重県度会郡 南伊勢町 様

地震・津波被災を想定した災害情報伝達システムを4.9GHz無線LANで構築

https://www.hcnet.co.jp/case/minamiise.html

 

日本ケーブル様導入事例

地上と車両間の通信を長距離無線LAN製品でIP化

https://www.hcnet.co.jp/case/nc-jirei.html

 

■エイチ・シー・ネットワークス株式会社

エイチ・シー・ネットワークスは、統合ITインフラベンダーとして、ITの可能性に挑戦し、未来を創る力を発揮します。40年以上にわたり培ってきた技術力でサーバー、ネットワーク、セキュリティ、クラウド、仮想化、ワークスタイルイノベーション、運用サービスなどと、自社開発製品による独自価値を加え、SIerとメーカー両方の強みを融合した高品質・高信頼性ネットワークの統合ITインフラ事業を通じて夢のある豊かで持続可能な社会を創造していきます。また、ウェルビーイング経営で成長と働きやすい環境づくりを推進し、社員一人ひとりが誇りを持って働ける職場を提供します。詳細は以下のURLからご覧いただけます。

https://www.hcnet.co.jp/

 

■本ニュースリリースに関するお問い合わせ

エイチ・シー・ネットワークス株式会社 第一営業本部 ビジネスサポート部

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1-22-16ヒューリック浅草橋ビル5F

お問い合わせURL:https://www.hcnet.co.jp/inquiry/

 

■登録商標

HCNETおよびそのロゴは、エイチ・シー・ネットワークス株式会社の商標または登録商標です。本ニュースリリースに記載されているその他の社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。本ニュースリリース記載の情報(製品・サービスの内容、仕様、お問い合わせ先、URLなど)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.hcnet.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都台東区浅草橋1-22-16 ヒューリック浅草橋ビル5F
電話番号
-
代表者名
田中宗
上場
未上場
資本金
3億2000万円
設立
1981年07月