SNS総フォロワー数100万人超えの人気ショートドラマ「俺達のあざす。」がFANMEにてボイス販売開始!
甘い囁き、ドキドキの展開…伊藤優衣、水原ゆき、長谷川かすみが、あなたの耳元で新たな魅力をお届けします。
クリエイターDXカンパニーである株式会社TORIHADA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)が運営するデジタルコンテンツを効率よく販売できるプラットフォーム「FANME(ファンミー)」にて、ショートドラマ界で話題沸騰中のクリエイター「俺達のあざす。」が、ファンとの交流を深めながら待望のシチュエーションボイスの販売を2025年3月31日(月)より開始いたします。

さらに、FANMEには高品質な音声を収録できるボイススタジオを完備。2025年4月1日(火)より、クリエイターが無料で利用できるようになりました。
※ボイススタジオのご利用には所定の審査がございます。
商品詳細

ショートドラマで人気の「俺達のあざす。」より、ファンの皆様待望のシチュエーションボイスをFANMEにて販売開始いたしました。
まるであなたのそばにいるかのように、彼女たちの声が優しく、甘く、そして時にはドキッとさせるような囁きで語りかけます。全7種の豊富なラインナップで、様々なシチュエーションをお楽しみいただけます。
彼女たちの様々な表情が詰まったシチュエーションボイスで、よりパーソナルな体験をお楽しみください。
https://fanme.link/shop/@oretachi_no_azasu

クリエイターの活動を強力にサポート!FANME高品質ボイススタジオ

FANMEは、SNSで活躍するクリエイターの皆様の活動を強力に支援するため、2025年4月1日(火)に高品質なボイススタジオをオープンいたしました。
本スタジオは、高性能なコンデンサーマイクやダイナミックマイクに加え、ASMR収録に特化したバイノーラルマイクを完備。臨場感あふれる繊細な音を捉え、没入感の高いASMRコンテンツ制作をサポートいたします。
さらに、高品質のカメラもご用意しており、動画コンテンツの制作にも対応可能です。プロフェッショナルな収録環境で、音声だけでなく映像においても作品のクオリティを格段に向上させることができます。
一定の条件を満たしたクリエイターの皆様には、このスタジオを無料でご利用いただくことができます。
※ボイススタジオのご利用には所定の審査がございます
さらにFANMEでは、シチュエーションボイス制作に不可欠な高品質なシナリオ制作や編集サポートも提供しております。過去には、VTuberのDELUTAYAさん、歌い手のなーなさんのボイスコンテンツの台本制作でご好評をいただきました。
収録に必要なステップを全てサポートする体制が整っており、ラジオ番組の制作実績も多数ございます。
FANMEは、これからもクリエイターの皆様がより魅力的なコンテンツを制作し、ファンとの繋がりを深めていくためのサポートを積極的に行ってまいります。
クリエイタープロフィール
俺達のあざす。

「POV × 男女のあるある」という視点で共感を呼ぶショートドラマアカウント。
リアルな恋愛や人間関係の繊細な瞬間を巧みに切り取り、圧倒的な没入感のあるストーリー展開が特徴。
まるで自分自身がドラマの主人公になったかのように感情移入ができ、最後には思わず「あざす。」と心の中で呟いてしまうと人気急上昇中。
https://fanme.link/@oretachi_no_azasu
お問い合わせ先
https://fanme-support.zendesk.com/hc/ja/requests/new
株式会社TORIHADA
株式会社TORIHADA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)はクリエイターエコノミー促進のための事業展開をするクリエイターDXカンパニー。クリエイターとファンが交流できるプラットフォーム「FANME(ファンミー)」を運営。また、自社開発のクリエイターデータベースであるPythagorasを活用したショートムービーマーケティングを広告主へ提供。同社子会社であるPPP STUDIO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:卯木 研也)ではショートムービープラットフォームで活躍するクリエイターのサポートやマネジメント事業を展開。PPP STUDIOは「才能をぶちあげよう」をビジョンに掲げ、クリエイター個人の活動を支援しており、その一環としてクリエイター自身のブランド立ち上げやタイアップ広告の営業活動等に取り組んでいる。所属・提携しているクリエイターは1,500組を超え、総フォロワー数は3.3億人を突破。
・コーポレートサイト
株式会社TORIHADA:https://www.torihada.co.jp/
PPP STUDIO株式会社:https://pppstudio.jp/
・自社メディア
TORIHADA POST:https://www.torihada.co.jp/media/
CREATORS POST:https://torihada.co.jp/creatorspost/
FANME MEDIA:https://media.fanme.link/
・ファンコミュニケーションサービス「FANME(ファンミー)」:https://fanme.link/
・採用サイト:https://www.torihada.co.jp/recruit/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像