Music Planet(ミュージックプラネット)が名古屋にある大型ライブハウス「THE BOTTOM LINE」でライブイベントを開催しました

総勢41名のアーティストが出演

株式会社アプラ

株式会社アプラ(東京都渋谷区、代表取締役:新妻 快介)が運営するMusic Planet(ミュージックプラネット|https://music-planet.jp/ )は、愛知県名古屋市にあるライブハウス「THE BOTTOM LINE」でライブイベントを開催しました。この場所は、アメリカ・ニューヨークの名門ライブハウス「BOTTOM LINE N.Y.」との業務提携により、1989年にオープン。以降、多くのアーティストに愛されてきた老舗のライブハウスです。そのようなステージで開催された本イベント。総勢41名のアーティストが出演し、パフォーマンスを披露しました。

本イベント開催の背景

ミュージックプラネットは歌手活動をバックアップするプロジェクト。未経験からでも、自信がなくても、有名プロデューサーをはじめとしたプロのクリエイターが一人一人を個別にサポートします。具体的には、有名プロデューサーとの面談やオリジナル楽曲制作・配信、アーティスト写真の撮影またはイラスト制作、プロの指導者によるボイストレーニングなどです。また、プロジェクト完了後も歌手活動を継続できるよう、アフターサポートとして活動の機会も提供しています。大型フェスへの出演や主催ライブイベントのような実践的な機会はもちろん、楽曲制作セミナーやプロデューサーの対談など学びが得られるコンテンツもご用意。今回のイベントもその一環として、「広いステージでパフォーマンスしたい」「より多くの観客の前で歌ってみたい」というアーティストに向けて企画・開催しました。

それぞれの色が光るパフォーマンス!百花繚乱のステージへ

SunPuuu氏
河島紫之介氏
ちゃん氏

本イベントでは、165名の観客を動員。イベント開始前から、観客席は賑やかで「楽しみだね」というような言葉が飛び交っていました。そんな会場でオープニングアクトを務めたのは、SunPuuu氏、河島紫之介氏、ちゃん氏の3名。それぞれソロでオリジナル楽曲を披露し、ステージを彩りました。観客もペンライトを振りながら楽しんでおり、盛り上がる準備は万端の様子。会場がひとつになったところで、本公演がスタートしました。

本公演のトップバッターを飾ったのは男性グループの歌声。ポップスを力強く歌い上げます。その後も、ソロアーティストや男性グループ、女性ユニット、男女混合グループなど、形式もさまざまなアーティストが登場。楽曲のジャンルも、ラテン系ポップスやメロコア系ロック、バラードと幅広く、観客も一緒になって盛り上がりました。本公演ラストは、男女混合グループによるパフォーマンス。アーティストが腕を振る動きに、観客もペンライトを振って応えます。楽曲の最後には、出演アーティストと観客全員で大合唱。まさに会場がひとつとなり、本公演は幕を閉じました。

職業もバックグラウンドも多種多様!個性豊かなアーティストがミュージックプラネットに参加中

今回のライブイベントでは、41名のアーティストが出演しました。会社員として働く方もいれば、公務員の方や医療職に従事される方など多種多様。会社員だけをとっても、営業職やコールセンターでの業務、研究開発職など幅広くいらっしゃいます。また、バックグラウンドもさまざまで、ミュージックプラネットに参加するまでは音楽未経験だったという方も。このように、ミュージックプラネットには多彩なアーティストが参加しています。引き続き、そんな皆様が自分なりの歌手活動を楽しんでいけるようなイベントを企画・開催してまいります。「自分も歌手活動をしてみたい」「歌手活動が気になっている」という方は、ぜひミュージックプラネットのオーディションにご参加ください。

出演アーティストのご紹介

Aco./Coppélia/D+OH/fushi/KANRON/Lapis.Luri/Machina/Masakazu/negi/No-L/Reyna/SENKA/Somali/SunPuuu/Usalia./アク/彩/犬壱【inu-ichi】/ウタカタ/大井ヒロシ/河島紫之介/草場 健太/太陽氣生 サリー/さらん/すんすん/田村 浩社/ちゃん/なゆた/ネオ/袴田泰広/陽女華-Himeka-/堀蓮/真白 龍/まつ/真奈/三浦みう/水木タクト/ミヤジタカユキ/本木志媛/山田麻琴/和久リョーヘイ

Music Planet(ミュージックプラネット)とは

ミュージックプラネットは、未経験からでも、自信がなくても、有名プロデューサーをはじめとしたプロのクリエイターが一人一人を個別にサポートし、自分なりの歌手活動をバックアップするサービスです。2017年にスタートして以来、メジャーデビューから趣味での活動まで、様々なアーティストを輩出しています。

また、ミュージックプラネットのプロジェクトを完了したアーティストは、Music Planet+(ミュージックプラネットプラス)というボーカリストコミュニティに参加できます。このコミュニティでは、アーティスト同士での交流はもちろん、自分なりの歌手活動を実践・継続するためのアフターサポートが永続的に受けられます。ライブハウスでのイベントやセミナー、大型ライブイベントへ参加いただくことが可能です。

株式会社アプラ 会社概要

ミッション:自己実現を、あらゆる人へ。

本社所在地:東京都渋谷区神宮前6-17-11 JPR原宿ビル7F

代表者  :代表取締役 新妻 快介(にいつま よしゆき)

設立   :2017年

URL   :https://apra.co.jp/

すべての画像


会社概要

株式会社アプラ

6フォロワー

RSS
URL
https://apra.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前6-17-11 JPR原宿ビル7F
電話番号
03-6427-0758
代表者名
新妻快介
上場
未上場
資本金
-
設立
-