生活クラブグループが新たな福祉政策をスタート!「生活クラブ安心システム連合」を設立
高齢者や地域のあらゆる人が住み慣れた地域で自分らしく暮らせるようサポートします。
2015年7月、生活クラブ生協を母体とする3つの社会福祉法人と生活クラブ共済連によって、「生活クラブ安心システム連合」が設立されました。これまで700以上の福祉事業所を展開してきた生活クラブグループが、地域密着型の福祉への取組みをさらに充実させます。「生活クラブ安心システム連合」に参加する福祉事業者は、要介護者に対する制度外のケアを含めた在宅生活支援や、地域の孤立しがちな高齢者や障がい者、生活困窮者等への地域生活支援に積極的に取り組みます。
■設立総会を開催
7月8日、「生活クラブ安心システム連合」の設立総会が東京都内で開催されました。設立にあたって準備をすすめてきたのは、生活クラブ生協の活動を母体とする3つの社会福祉法人、悠遊(東京)、いきいき福祉会(神奈川)、生活クラブ風の村(千葉)、そして生活クラブ共済連です。会場には、設立4団体と各地の生活クラブ生協、関連団体、提携生産者などから100名を超える参加者が集まり、連合が掲げる地域福祉の基本方針「生活クラブ安心システム」を含む議案がすべて満場一致で可決されました。
■「生活クラブ安心システム」とは
「生活クラブ安心システム」は、要介護者を含めた高齢者や地域のあらゆる人々が、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを最期まで続けられるよう、福祉事業者が積極的に関わり支援するためのしくみです。
安心システムには、地域住民を対象にした《安心支援システム》と、要介護者を対象とした《安心ケアシステム》の2つがあります。
《安心支援システム》では、事業所はその地域の人々の日常生活圏全体に責任を持ち、孤立しがちな高齢者、障がい者、生活困窮者なども地域社会の一員として、安心して生活を続けられるように支援します。
《安心ケアシステム》では、事業所の利用者の在宅生活をできる限り支え、制度外のケアを含めて最期まで地域社会での生活を続けられるように「支えきる」ことをめざします。
また、高齢者が自立した生活を続けられるよう、日常のケアについても家庭浴やトイレの使用などを含む10の原則を設けています。
■参加団体が身近な地域で安心システムを実践
今後は3つの社会福祉法人を中心に実践を重ねると同時に、生活クラブグループ内で趣旨に賛同する団体を募り活動を拡げていきます。会員団体はサポートするエリアを設定し、安心システムの基本方針をもとにオリジナルの「私の街の生活クラブ安心システム」を作成し実践します。連合は会員団体への助言や支援を行ない、技術習得のための研修等を開催します。
なお、「生活クラブ安心システム連合」は、全国組織である「安心システムユナイテッド」(2015年4月29日設立)に協賛しています。「安心システム」を掲げた地域福祉の取り組みは生活クラブグループの外にも広がっています。
詳しくは生活クラブ安心システム連合事務局までお問い合わせください。
TEL: 03-5285-1865(担当:岡村)
【参考】
「生活クラブ安心システム連合」設立総会を開催
http://seikatsuclub.coop/activity/20150729.html
安心システムユナイテッド
http://anshinsystem-united.jimdo.com/
生活クラブ共済事業連合生活協同組合連合会
http://seikatsuclub-kyosai.coop/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像