Sales Marker、世界初※1の「インテントリクルーティングカンファレンス」を開催

〜企業主体の一律的なアプローチから“候補者起点”の採用戦略へ。採用の未来に迫る〜

株式会社Sales Marker

国内初※2インテント(個人の実現したいキャリア)に基づいた採用成功を後押しする、新時代の採用戦略「インテントリクルーティング」を実現する『Recruit Marker(リクルートマーカー)』を開発・提供する株式会社Sales Marker(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:小笠原 羽恭)は、2025年3月28日(金)、世界初となる「インテントリクルーティングカンファレンス」を開催いたします。本カンファレンスでは、業界を牽引するリーダーや有識者とともにインテントリクルーティングの可能性を探りながら、候補者起点での採用活動をいかに実現していくかについて議論を深めます。

※1:2025年2月1日〜2025年2月28日 自社における「インテントリクルーティングカンファレンス」でのリサーチ結果より

※2:2025年2月1日〜2025年2月28日 自社における「インテントリクルーティング」でのリサーチ結果より

※お申込みはこちら:https://sales-marker.jp/recruiting-conference2025/


◼「インテントリクルーティングカンファレンス」開催の背景

昨今、多くの企業が採用に関する課題を抱えています。労働力人口の減少などに伴い、多くの業界や職種で「売り手市場」が続いていることで、人材獲得競争がますます激化しています。さらに、スキルやカルチャーのミスマッチによるエンゲージメント低下や早期離職、採用プロセスの長期化といった問題も深刻です。

また、候補者の仕事に対する価値観やキャリア選択の傾向も大きく変化・多様化し、情報収集の手段も複雑化する中、一斉送信型のスカウトメールや大量応募を前提とした採用モデルなど、従来の企業主体の一律的なアプローチだけでは、自社にとって必要な人材を惹きつけることが難しくなっています。

このような状況の中、「候補者のインテント(野望・興味・関心)」を捉えた接点作りや、候補者との長期的な関係構築、適切なタイミングによる個別最適化されたアプローチが、今後の採用の成功と組織の持続的な成長の鍵を握っていると言えます。

当社は、インテント(個人の実現したいキャリア)に基づいた採用成功を実現する「インテントリクルーティング」を提唱し、これを実現するサービス『Recruit Marker(リクルートマーカー)』の提供を2024年9月より開始しました。この採用戦略では、候補者のキャリア観や価値観を起点にアプローチを設計することで、企業側の視点だけでは捉えきれなかった潜在層の候補者との関係構築を可能にします。特に、顕在層に近い転職潜在層へのアプローチや、AIを活用したパーソナライズされた接点構築を支援することで、候補者のインテントを的確に捉え、返信率向上や有効面談の設定率向上に貢献してまいりました。

本カンファレンスでは、業界を牽引するリーダーや有識者とともに、海外事例を含むリクルーティングの最前線と日本の現状を徹底解剖。「候補者起点」のリクルーティングが、これからの採用戦略にどのような変革をもたらすのか、深掘りしていきます。

◾️概要

日 時 :2025年3月28日(金)17:00〜20:30

形 式 :オフライン 

会 場 :WITH HARAJUKU HALL(東京都渋谷区神宮前 1-14-30)

参加費 :無料

お申込み:https://sales-marker.jp/recruiting-conference2025/

<主なコンテンツ>

▼オープニングセッション

テーマ

世界初の挑戦 インテントリクルーティングが変える未来

スピーカー

株式会社Sales Marker 取締役CTO 陳 晨

▼キーノートセッション

テーマ

採用のグローバルスタンダード 世界のリクルーティング最前線

スピーカー

株式会社アースメディア 代表取締役 松本 淳 氏

株式会社Hajimari 執行役員CTO 岡田 幸紀 氏

株式会社Sales Marker 取締役CTO 陳 晨

▼メインセッション①

テーマ

変革の時 日本の採用が越えるべき壁とは?

スピーカー

株式会社アースメディア 代表取締役 松本 淳 氏

株式会社Hajimari 執行役員CTO 岡田 幸紀 氏

高倉&Company合同会社 共同代表 髙倉 千春 氏

株式会社morich オールラウンダーエージェント 森本 千賀子 氏 

▼メインセッション②

テーマ

実践者が語る!インテントリクルーティングで変わる採用のリアル

スピーカー

蒼株式会社 代表取締役 橋本 達哉 氏

蒼株式会社 セールスアカウントマネージャー 朝比奈 竜幹 氏

株式会社Sales Marker Recruit Marker事業本部 本部長 梅村 和希

株式会社Sales Marker インテントリクルーティングコンサルタント 島 桜

▼メインセッション③

テーマ

共に描く、日本発の次世代リクルーティング

スピーカー

高倉&Company合同会社 共同代表 髙倉 千春 氏

株式会社morich オールラウンダーエージェント 森本 千賀子 氏

株式会社Sales Marker 取締役CTO 陳 晨

▼クロージングセッション

テーマ

Sales Markerのビジョン 採用のその先へ

スピーカー

株式会社Sales Marker 代表取締役CEO 小笠原 羽恭

「インテントリクルーティング」とは

  • インテント(個人の実現したいキャリア)に基づいて採用成功を実現する、新時代の採用戦略です。

  • 従来の転職顕在層に対して自社視点でメッセージングを発信する採用手法とは異なり、インテント(個人の実現したいキャリア)に対してパーソナライズされたメッセージで心を動かすことにより、隠れた優秀層を発掘することが可能。隠れた優秀層からの応募数や採用成功率の向上を実現します。

  • 事業会社や人材エージェントなど、業界を問わず、どなたでも活用できる採用手法です。

  • Sales Markerと同様、個人のサードパーティインテントデータを扱わない、セキュアな採用手法です。

インテントリクルーティングを実現する『Recruit Marker』とは

リクルートシグナルやAIによるパーソナライズスカウトの自動生成機能を搭載し、従来の採用プロセスとは異なり、インテント(個人の実現したいキャリア)を的確に捉える仕組みを提供します。インテントリクルーティング6つのステップを実践することで、隠れた優秀層の採用成功をタイムリーに実現します。

▶︎『Recruit Marker』サービスページ:https://sales-marker.jp/recruit-marker


株式会社Sales Markerについて

社名:株式会社Sales Marker

設⽴:2021年7⽉29⽇

代表者:代表取締役 CEO 小笠原 羽恭

所在地:東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー32階

URL:https://sales-marker.jp/corporate/

株式会社Sales Markerは「全ての人と企業が、既存の枠を越えて挑戦できる世界を創る」をパーパスに掲げ、最新のテクノロジーやデータを活用することでビジネスにおける最適で素早い意思決定を可能にするスタートアップ企業です。顧客の「興味関心(インテント)」を捉え、インテントAIが自動で適切なアプローチを行うプロダクトを複数提供しており、営業やマーケティング・新規事業開発、採用領域における課題解決を実現します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Sales Marker

45フォロワー

RSS
URL
https://sales-marker.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー32F
電話番号
-
代表者名
小笠原羽恭
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年07月