Warisと東大IPC、女性リーダー×大学関連スタートアップ向けリスキリング講座を全国拡大
大学関連ベンチャーキャピタルとの連携を拡大し、スタートアップ企業とのマッチングを強化
女性の多様な働き方への支援を通じて、すべての人の自分らしい人生を応援する人材サービス企業株式会社Waris(所在地:東京都千代田区、共同代表:米倉史夏、田中美和、河京子、以下Waris)は、東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(所在地:東京都文京区、代表取締役社長:植田浩輔、以下東大IPC)らの大学関連ベンチャーキャピタル(以下大学関連VC)と協力し、「女性リーダー×大学関連スタートアップ企業のためのリスキリングプログラム」の開催を決定し、本日4月3日より受講生募集を開始いたします。
【背景:女性リーダー人材の不足】大学関連VCとの連携を拡大し、スタートアップ企業へのキャリアシフトを支援
日本では、女性のリーダー人材の不足が依然として課題とされています。世界経済フォーラム(WEF)の「ジェンダー・ギャップ指数2024」によると、日本の【管理的職業従事者の男女比】は146か国中130位と、低水準にとどまっています。
また、厚生労働省は、企業の女性登用を後押しするべく、従業員101人以上の企業を対象に女性の管理職比率の公表義務付けを2026年4月から実施する方針を固めています。
こうした状況を受けて、本プログラムでは、リスキリング講座終了後に、全国の大学関連VCと連携したミートアップイベントを開催し、各社の投資先や支援先である、首都圏、関西圏、東北圏の大学関連スタートアップ企業と女性リーダー人材をマッチングするという試みを実施します。
本プログラムは経済産業省が実施する「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択され、2024年に続き2回目の開催となります。第1回目は2024年9月に東大IPCと連携して開催し、プログラムを修了した32名が大学関連スタートアップ企業とのミートアップイベントに参加した結果、参加した修了生とスタートアップ企業の双方にとって、非常に満足度の高い出会いの機会を創出することができました。第2回目となる今回は、東大IPCに加えて、大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社(以下、OUVC)、京都大学イノベーションキャピタル株式会社(以下、京大iCAP)、東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社(以下、THVP)が協力企業として参加することで、日本全国へこの取り組みを広げてまいります。


■大学関連スタートアップ企業への転職を支援するプログラム
本プログラムは、第一線で活躍中の女性リーダー陣による実践的なリスキリング講座と、同じ悩みや目的を共有できる仲間との出会い、そして、東大IPC、OUVC、京大iCAP、THVPと連携して実施するミートアップイベントを経て、大学関連スタートアップ企業へのキャリアシフトを実現します。
大手企業やスタートアップ企業で働き、管理職やCFO、CHROなどといったポジションを経験したロールモデルとなる女性講師のキャリアを聞きながら、スタートアップ企業における経営戦略、人事・組織開発、経理財務、営業、広報マーケティング等のビジネス関連知識と実践的なスキル習得を目指すと共に、スタートアップ企業ならではのリーダーシップを見つけるために必要なマインドを身に付けることができます。受講者同士のコミュニティ形成も図ることで、リーダーを目指す仲間との絆づくりも可能です。
■連携先大学関連VCの声
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 パートナー(協創推進担当) 小澤 彩織
これまでWarisさんとは様々な職種に特化した「女性×スタートアップ」の講座やミートアップを開催してきており、卒業生がスタートアップで活躍している様子を目にする度に、この取り組みの意義を実感しています。
参加者もスタートアップも、働く場所やスタイルは年々変化しており、この度、大阪、京都、東北の各大学関連ベンチャーキャピタルの皆さまとご一緒させて頂くことで、参加者の皆さまへより一層と多様な選択肢をご提供できることをとてもワクワクしています。
■講座運営担当者の声
株式会社Waris リスキリング事業開発 マネージャー 藤見 慶子

ジェンダーギャップ指数の低さや男女間賃金格差の深刻さは、日本社会全体の課題となっています。解決への道筋として政府方針として2030年までに女性管理職を30%に引き上げるという目標も出ています。
私たちは、やりがいや働きがい、働きやすい環境で女性たちが自分らしいリーダーシップを発揮できる場所を創り出したいという想いで、これからの日本を支えるネクストリーダーである女性たちに、自分らしいキャリアを選択し、自らの可能性を最大限に発揮する機会を本プログラムで提供していきます。
■プログラム概要
実施期間 :2025年7月上旬~11月上旬(フォローアップは26年12月まで)
会場:対面(東京都23区内)、オンライン
内容:
①キャリア相談:オンライン1時間×3回(2回目以降はリスキリング講座受講者のみが対象)
②リスキリング講座(有料)
・集合講座2日間(1日目対面、2日目オンライン)
・Eラーニング10時間
③ミートアップイベント:1回(対面/リスキリング講座修了者のみ)
受講料:55,000円(税込)
※最大70%(38,500円)の補助あり。キャリア相談およびミートアップイベントは無料です。
申込締切:2025年6月30日(月)
URL:https://careershift.waris.jp/women-startup
☆オンライン事前説明会開催:5月22日(木)12:00~13:00(アーカイブ配信あり)
プログラム スケジュール:

■株式会社 Warisについて(https://waris.co.jp/)
エージェント事業、リスキリング事業、ソリューション事業を通じて、すべての人の『自分らしい人生(Live Your Life)』を応援する人材サービス企業。ビジネス系フリーランス女性と企業とのマッチングサービス「Warisプロフェッショナル」を主軸として、女性役員の紹介サービス「Warisエグゼクティブ」や仕事に直結するリスキング(学び直し)を支援する「Warisリスキリング」、ハイキャリア女性向けの転職サービス「Warisリーダーズキャリア」などを展開。
ご登録者数 約28,000名、顧客企業 約2,900社。(2024年11月末時点)
<会社概要>
本社所在地:東京都千代田区神田鍛冶町3丁目7 神田カドウチビル8F
設立: 2013年4月
代表者: 共同代表 米倉史夏、田中美和、河京子
事業内容: 人材サービス、有料職業紹介事業
各種多様な生き方・働き方に関するセミ ナー、イベント等の企画・開催・運営
※株式会社Warisはベネッセグループです(2023年6月30日より)。
■東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(東大IPC)について
概 要 アカデミア関連スタートアップ・エコシステムの発展を目指す投資事業会社
設 立 2016年1月
株 主 国立大学法人東京大学(100%)
所在地 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学南研究棟アントレプレナーラボ261
代表者 代表取締役社長 植田浩輔
URL https://www.utokyo-ipc.co.jp/
【お問い合わせ】
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社
東京都文京区本郷7-3-1 東京大学南研究棟アントレプレナーラボ261
TEL: 03-3830-0200 / FAX: 03-3830-0183
Email: info2@utokyo-ipc.co.jp
担当: 小澤彩織
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイト
- ダウンロード