【共催Webセミナー】CAC × Priv Tech『最新セキュリティ対策とバグバウンティ活用術』4月15日(火)14時開催
無料オンラインセミナー『最新セキュリティ対策とバグバウンティ活用術』を開催いたします。

近年、生成AIの急速な発展とともに、これを悪用した新たなサイバー攻撃の手法が次々と登場しています。また、ITエンジニアの人手不足や技術競争力向上の観点からオフショア開発の活用が進む一方で、開発プロセスにおけるデータ漏洩や情報セキュリティリスクが大きな課題となっています。
本セミナーでは、生成AIの普及に伴い発生している最新のサイバー攻撃の実態を具体的な事例とともに解説し、企業が取るべき実践的なセキュリティ対策についてご紹介します。また、オフショア開発におけるセキュリティリスクと、安全性を確保するための考え方や取り組むべきポイントを解説し、適切な開発の在り方を考察します。
■セミナー概要
・タイトル:『最新セキュリティ対策とバグバウンティ活用術』
・登壇 :株式会社CAC 新規事業開発本部技術統括 諏訪 真史
Priv Tech株式会社 代表取締役 中道 大輔
・日時 :2025年4月15日(火)14:00~15:00
・参加費 :無料
・お申込み:下記URLよりウェビナー登録ページにアクセスし、お申込みください。
『最新セキュリティ対策とバグバウンティ活用術』
<登壇者プロフィール>
諏訪 真史
新規事業開発本部の技術統括及び感情解析事業推進室の技術統括を担当。大手システム・インテグレーター、外資IT企業、Empath最高戦略責任者などを経て現職。多数の新規事業開発案件やAI開発案件の推進をする中でオフショア開発組織の様々な統括業務に従事。慶應義塾大学理工学部卒、ロンドン大学ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)経営学研究科修士課程修了。
中道 大輔
ソフトバンクや、ヤフーを経て、現職。キャリアを通じて、データビジネス関連事業のビジネス・デベロップメントに従事。現在は、Priv Techにて、プライバシー・ファーストなデジタル社会を目指し、事業を展開。
【株式会社シーエーシー(CAC) 会社概要】
会社名 :株式会社シーエーシー(CAC)
代表者 :佐別當 宏友
住所 :東京都中央区日本橋箱崎町24番1号
設立 :2014年4月1日
事業内容 :システム構築サービス、システム運用管理サービス、BPOサービス
URL :https://www.cac.co.jp/
【Priv Tech株式会社 会社概要】
会社名 :Priv Tech株式会社
住所 :東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー34階
設立 :2020年3月2日
代表者 :中道 大輔
事業内容 :プライバシーテック分野におけるサービスの提供
URL :https://privtech.co.jp
提供サービス :Trust 360 同意管理
https://privtech.co.jp/service/trust360/
Trust 360 電気通信事業法対応
https://privtech.co.jp/service/trust360/telecommunications-business-act/
プライバシーコンサルティング
https://privtech.co.jp/service/privacy-consulting/
ポストクッキーコンサルティング
https://privtech.co.jp/service/post-cookie-consulting/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像