京都市の店舗において、ペットボトルと缶の回収を開始
京都市とイオンによるサーキュラーエコノミー推進に向けた連携強化の取り組みに参画 ペットボトルと缶のリユース・リサイクル機会の創出に取り組みます
ウエルシア薬局株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中純一、以下 ウエルシア薬局)とシミズ薬品株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長:木村文知、以下 シミズ薬品) は、2025年3月より京都府京都市のドラッグストア店舗において資源循環回収ボックスを設置し、飲料用のペットボトルと缶(アルミとスチール)の回収を開始しています。
本取り組みは、ウエルシアグループが傘下であるイオン株式会社(以下、イオン)が、同地域において取り組む循環型経済の実現に向けたサーキュラーエコノミー推進に参画するもので、イオンは京都市と連携強化し共に取り組んでいくことを4月2日(水)に宣言しています。
京都市とイオンによるニュースリリース
ウエルシア薬局とシミズ薬品は、下記の店舗において資源循環回収ボックスを設置し、回収したペットボトルと缶はリサイクル工場に運ばれた後に再資源化を図り、イオンが製造販売しているプライベートブランド「トップバリュ」製品のペットボトル容器等として再利用します。


ウエルシア京都智恵光院店 ウエルシア右京西院月双店 ウエルシア伏見小栗栖店
ダックス伏見肥後町店 ダックス伏見丹波橋店 ダックス伏見新堀川店
ダックス山科大塚店 ダックス西京上野橋


本取り組みを通じて京都市の皆さまにご協力をいただきながら、イオングループの一員としてサーキュラーエコノミー推進に取り組んでまいります。

■シミズ薬品について
シミズ薬品は1938年に京都市で創業し、京都府においてドラッグストア「ダックス」を運営しております。2015年にウエルシアホールディングスの一員となり、「調剤併設」「カウンセリング」「深夜営業」「介護」を柱に、お客様の利便性、生活の質の向上を実現するため、地域医療のサポートや生活必需品の拡充等日々進化し続けています。京都の老舗ドラッグストアとして地域のお客様のお悩みが解決できるよう、取り扱いカテゴリの専門的な知識を磨き上げ、「ダックスがあってよかった!」と思っていただける「専門総合店舗」の実現に向け挑戦して参りました。これからも地域のお客様から信頼される企業をめざし、地域のお客様の生活を支えるインフラ企業となるべく、力強く成長を続けてまいります。
シミズ薬品Webサイト:https://www.dacs-shimizu.jp/
店舗一覧:https://www.dacs-shimizu.jp/store
■ウエルシア薬局について
ウエルシア薬局は、企業理念「お客様の豊かな社会生活と健康な暮らしを提供します」のもと、主に調剤併設型ドラッグストアチェーンの運営を行っています。「調剤併設」「カウンセリング営業」「深夜営業」「介護」の4つの柱をビジネスモデルとしたドラッグストアを39都道府県に約2,200店舗展開しています。
ウエルシアグループでは、2030年のありたい姿として「地域No.1の健康ステーションの実現」を目指しており、地域社会の皆さまの健康増進にお役に立てるよう取り組んでまいります。
ウエルシア薬局Webサイト:https://www.welcia-yakkyoku.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像