【4月16日(水)12:00~】「リード獲得で終わらせない!質を保ちつつ商談獲得数を最大化する秘訣とは。」無料ウェビナーを開催

ログリー株式会社

アカウントインテリジェンスツール※1『ウルテク』を提供するログリー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:吉永浩和、証券コード:6579、以下、ログリー)と、企業のWEB集客を支援する株式会社free web hope、ウェブサイト上で見込み顧客との商談調整を行うWeb接客ツールを提供する株式会社immedioは、「リード獲得で終わらせない!質を保ちつつ商談獲得数を最大化する秘訣とは。」というテーマの無料のオンラインウェビナーを開催します。

※1 アカウントインテリジェンスツールとは、ターゲット企業や担当者のニーズや購買意図をデータ解析で可視化し、マーケティングおよび営業活動の精度と効果を向上させるツールです。


◾️セミナー概要

本ウェビナーでは、リードの質を向上させるためのターゲティング戦略、受け皿となるクリエイティブの企画方法、そして商談化につながるアプローチ手法を詳しく解説。リード獲得の先にある“成果”を最大化するためのヒントをお伝えします。


◾️こんな方におすすめ

・B2Bのマーケティング責任者
・B2BのIS責任者
・B2Bの事業責任者


◾️登壇者

井上 翔太

ログリー株式会社
ウルテク事業責任者
新卒で証券会社に入社し、徹底的に営業ノウハウを習得。その後、PR会社でBtoB・BtoC企業向けのデジタルマーケティングコンサルや新規営業に従事。続いてログリー株式会社の子会社に取締役として参画し、インタラクティブコンテンツツール「OPTIO」の企画・開発・販売を推進。現在はインテントデータ×AIを活用したアカウントインテリジェンスツール「ウルテク」の事業責任者を務める。

竹田 翔

株式会社free web hope
コンサルタント

FREE WEB HOPE コンサルタント。新卒でSMBC日興証券にリテール営業として入社。証券時代は「どうすれば伝わるか」、「要望に合わせた資産ポートフォリオはどうあるべきか」を軸に顧客開拓や提案活動と新人育成を行ってきた。その後、free web hopeに入社し現職。コンサルタントとして提案を行いつつも営業計画や新人育成、セミナー企画・運営・登壇も行う。「誰に、何を、どの切り口から、どのように」伝えるのがベストかを考えてマーケティング提案を行っている。

浜田 英揮

株式会社immedio
代表取締役

2005年より三井物産で主にIT分野での新規事業を担当。Harvard Business School留学後、幅広い事業分野の投資案件の実行に当たる。2016年にbitFlyerに参画し、US拠点で現地拠点長を務める。2019年からはSansanでグローバル戦略統括部長、Bill One PMM、セールスディベロップメント部副部長を歴任。2022年に起業し、電話しなくてもアポが取れる 商談獲得自動化サービス immedioの立ち上げにあたる。


◾️開催概要

日時 : 2025年4月16日(水) 12:00〜13:00
参加費 : 無料
視聴方法 :オンライン※エントリー者には追ってzoomの試聴URLをお送りいたします。



◾️お問い合わせ先

メディア関係者やサービスにご興味のある企業様は、以下までお問い合わせください。
ログリー株式会社
ウルテク事業責任者 : 井上 翔太
お問合せ先メールアドレス : uruteq-support@logly.co.jp

すべての画像


ビジネスカテゴリ
セールス・営業
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ログリー株式会社

23フォロワー

RSS
URL
https://corp.logly.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル7F
電話番号
03-5422-9960
代表者名
吉永 浩和
上場
東証グロース
資本金
4億753万円
設立
2006年05月