【潮路亭】お伊勢参りは、早朝参拝がおすすめ ~潮路亭で伊勢神宮参拝の旅情そのままに寛ぐ~

三重県にある鳥羽国際ホテル 潮路亭(三重県 鳥羽市)では、早朝参拝におすすめの「朝食無し&夕食有り宿泊プラン」を販売いたします。

1300 年の歴史ある伊勢神宮の「式年遷宮(※1)」は、20 年に一度社殿を建替え、御装束神宝(おんしょうぞくしんぽう)を新調して神さまにお遷り願う日本最大のお祭り。令和15 年秋の「遷御の儀」に向け、いよいよ関連のお祭りや行事が始まり、伊勢神宮では、多くの参拝者の方々が訪れています。

このたび、混みあう時間帯を避けてスムーズに参拝ができるおすすめの時間帯のひとつ、早朝参拝に最適な宿泊プランをご用意いたしました。

◎ 式年遷宮準備始まる伊勢神宮へ 早朝参拝がおすすめ! 夕食付きプラン(朝食無)

客  室 / 和モダンツイン 

宿泊料金 / 1泊夕食  2名様1室ご利用時  大人お一人様 25,080円~

オプション / 希望者には「お伊勢さん観光案内人」チケット付き 

※行事等で中止となる日程もございま本プランには朝食は含まれておりません。

 

客室一例
パールオーロラ風呂

1日目は、伊勢海老をメインとした和食料理をご夕食でご堪能いただき、ミキモト コスメティックスとコラボした「パールオーロラ風呂」で癒された後は、ゆったりとご就寝。そして翌日は朝食無しなので、早めにチェックアウトをして、そのあと伊勢神宮をゆっくりとご参拝していただけます。また、ご希望の方には、伊勢神宮観光ツアーガイド「お伊勢さん観光案内人」チケットをお渡しいたしますので、さらに伊勢の文化に親しめます。 

ご宿泊いただく潮路亭は、日本の伝統建築を思わせる厳かな佇まいをはじめ、神様が鎮まる豊かな土地の恵みを集めたお料理、常若(とこわか)の名を冠したお風呂など、伊勢神宮参拝の旅情そのままに、ご宿泊をお愉しみいただけます。

客室は、"和"の落ち着きと"洋"の快適性を兼ね備えた、寛ぎとやすらぎを感じられる空間で、伊勢型紙など三重の歴史・文化にふれる内装や、「至福の眠り」 を追求したプレミアム寝具でゆったりとした時間をお過ごしいただけます。

大浴場の常若の湯では、パールオーロラ風呂と温泉の2つの湯をお楽しみいただけます。真珠由来成分を配合した「パールオーロラ風呂」は露天風呂になっており、キラキラ輝くパール調のお湯が非日常の気分を演出します。温泉は、疲労回復、冷え性、関節症、筋肉痛に効くと言われ、日々の疲れを癒せます。

また、潮路亭から伊勢神宮までお車で約25分の好アクセスで、伊勢志摩でのご滞在いただけます。

ぜひ、混雑を避けた時間帯の参拝で、神さまの世界に隠された日本人の魅力、文化や歴史に触れて、思いで深いご旅行をお楽しみください。

※1 式年遷宮の「式年」とは定められた年を、「遷宮」とは宮を遷すことを意味します。神宮には内宮にも外宮にもそれぞれ東と西に同じ広さの敷地があり、式年遷宮は20年に一度、社殿や御装束(おんしょうぞく)・神宝(しんぽう)をはじめ全てを新しくして、大御神に新宮(にいみや)へ、お遷りいただく神宮最大のお祭りです。 

https://www.isejingu.or.jp/sengu/the63rd/about.html

伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社について

伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社は、三重県鳥羽市所在の鳥羽国際ホテル、潮路亭、三重県志摩市所在のNEMU RESORT を運営しています。

所在地 : 三重県志摩市浜島町迫子2692-3

事業施設 :

 鳥羽国際ホテル   三重県鳥羽市鳥羽1-23-1    

 NEMU RESORT   三重県志摩市浜島町迫子2692-3 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.tobahotel.co.jp/company/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
三重県志摩市浜島町迫子2692-3
電話番号
0599-25-3121
代表者名
相良 孝介
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2017年02月