【ザ ロイヤルパークホテル 福岡】ホテル1階に新店舗OPEN 中華ダイニング「Precious ONO HAKATA」
2月8日朝食ブッフェ開始!中華粥をはじめ約50種類のお料理を!
株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ(本社:東京都千代田区、取締役社長:水村 慎也)は、ザ ロイヤルパークホテル 福岡(所在地:福岡市博多区博多駅前2-14-15/総支配人:松本 明弘)に、2021年2月8日(月)、中華ダイニング「Precious ONO HAKATA(プレシャス オノ ハカタ)」をオープンいたします。
「Precious ONO HAKATA」朝食ブッフェイメージ
ザ ロイヤルパークホテル 福岡は、2011年にプレミアム宿泊主体型ホテル『ロイヤルパークホテル「THEシリーズ」』の第一号店として、九州の中心地・博多に開業。ツインルームを中心とした客室構成で、多くのファミリーやグループにご利用いただき、また博多駅から徒歩約5分という好立地で、多くのビジネス利用の方にもご愛顧いただいてまいりました。近年のインバウンド需要の拡大、その後のコロナ禍において、ホテルレストランが担う役割=安心してお食事をお楽しみいただく場の提供、美味しいお料理の提供、地域とホテル利用者の橋渡し・・・を考え、この度新店舗のオープンに至りました。
博多や天神などで15のレストランを運営する、地元・福岡生まれのONOグループ。そのONOグループが新たに展開する「Precious ONO HAKATA」は、ホテルレストランでありながら、カジュアルで背伸びしすぎないのが特徴のレストランです。結婚記念日、お子様の誕生日など特別な日から、何でもない普通の日まで・・・スケジュールにはいつも「Precious ONO HAKATA」の名前がある、そんな居心地の良い場所を目指しています。2021年2月8日(月)から朝食ブッフェを提供。4月頃よりランチ、9月頃よりディナーとバーの営業を開始予定です。

店舗概要 ・店 舗 名 :Precious ONO HAKATA ・場 所:ザ ロイヤルパークホテル 福岡 1階 ・運営会社:有限会社ディー・ディー・カンパニー 【レストランのご予約・お問合せ】TEL:092-414-1131 |
朝食のご案内
一日の始まりは、身体をポカポカに温め、エネルギー源にもなる「中華粥」と「餡掛け卵料理」から。そのほか、ブッフェ台にずらりと並んだお料理の数々を思う存分お楽しみください。〆には、ソウルフードであり、地元の方がこよなく愛する「博多ラーメン」から進化して、新たな博多の文化ともされる「朝から〆る麺料理」をご用意。さっぱりとした塩味の“〆ラー”を食して、博多の街に繰り出してください。「Precious ONO HAKATA」では、約50種類のお料理で、皆様の大切な朝食のひとときを彩ります。
提供開始:2021年2月8日(月)
提供時間:6:30~11:00(最終入店10:00)
料 金:大人 1,890円(税サ込)、小学生 945円(税サ込)
提供方法:ブッフェ形式
雑穀と薬膳のお粥
生姜と木ノ子の醤油とろみ餡掛け
低温蒸し鶏とお野菜の塩味中華そば
【オーダーメニュー】
中華粥 ※お一人様1回限り
・雑穀と薬膳のお粥
選べる卵のお料理 ※お一人様下記より1回限り
・あおさのとろみ餡掛け ・生姜と木ノ子の醤油とろみ餡掛け ・花山椒と鶏そぼろの香り塩餡掛け
博多の文化 朝から〆る麺料理 ※お一人様1回限り
・低温蒸し鶏とお野菜の塩味中華そば
【ブッフェメニュー】
・もち米と鶏おこわの蒸籠蒸し ・豚粗挽き肉と海老の焼売 ・花山椒香る白麻婆豆腐
・安納芋とさつま芋の胡麻風味 ・博多名物 がめ煮 ・明太とろ鯖の塩焼き ・杏仁豆腐
※上記メニューは一例です。
※サラダコーナー、白ご飯コーナー、パンコーナー、ドリンクコーナーもございます。
「Precious ONO HAKATA」朝食ブッフェイメージ
・所 在 地 :福岡市博多区博多駅前2-14-15
・アクセス:新幹線・JR線・市営地下鉄「博多」駅(博多口)より徒歩約5分
・規 模:地上8階
・施設構成:客室(174室)、レストラン、会議室
ザ ロイヤルパークホテル 福岡
※画像はすべてイメージです。
**********************************
ロイヤルパークホテルズでは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対策として、お客様・従業員の安全・安心な環境を守るため、感染予防・感染拡大防止策を講じております。詳細は、ロイヤルパークホテルズのホームページをご覧ください。https://www.royalparkhotels.co.jp/news/m30a06000000mygi.html
**********************************
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像