広告運用ツール「Shirofune」、GoogleのDSP『ディスプレイ&ビデオ360』の運用自動化機能をリリース
従来の「検索」「ディスプレイ」「ソーシャル」領域に追加してグローバルで重要性が高い「DSP(プログラマティック)」領域への対応拡大を実現

広告運用自動化ツール「Shirofune」は、Google が提供するDSP「ディスプレイ&ビデオ 360(DV360)」の運用自動化機能をリリースしました。これにより『DV360』の予算管理・入札最適化と成果分析、レポート作成をShirofuneで自動化できるようになりました。
グローバルで需要の高いDSP活用 日本での今後の需要増加を見込み機能追加
日本の広告主ではパフォーマンスを重視し、Google等のウォールドガーデンへの投資が中心という傾向がある一方、海外の広告主ではブランディング目的で広告の配信経路(サプライパス)の透明性や説明責任、ブランドセーフティなどを重視した広告投資を行う傾向があります。
その違いから、海外ではより透明性を持ちつつ配信を細かくコントロール可能できるDSPを利用したオープンウェブへの広告投資を行う企業がここ数年で増加しています。
海外でもサービスを展開するShirofuneでもこのニーズに応えるべく、また近いうちにこの流れは日本の広告業界でも比率を増していくと考えられることから、海外版と同時に日本国内版のShirofuneでも『DV360』の運用自動化機能を追加いたしました。
『DV360』単体の最適化はもちろん、他プラットフォームとの統合運用も実現
Google広告が保有する配信面に限らず、幅広い媒体での広告買付ができる『DV360』は、Google広告などと比べると設定や運用内容が煩雑になり、難易度が高いと言われています。
Shirofuneで運用を自動化することで、検索広告やディスプレイ広告、SNS広告等の複数チャネルでの広告運用の横断管理・最適化が簡単に実現できます。また、他の広告配信プラットフォームに加え、Shirofuneで近く対応を予定している『Amazon DSP』や『TradeDesk』などのDSPや『GA4』との連携もShirofuneとアカウントを接続するだけで簡単に実現できます。
自動化機能の基本概要
『DV360』の成果を自動で分析し、予め指定した予算内で収まる形で入札金額を自動最適化。さらに広告成果を向上させます。Googleアナリティクスなど1st/3rdパーティー計測ツールと連携させることで、その数値を元にした成果分析も可能となります。
また日々の運用状況を表やグラフに取りまとめた数値レポートも好きなタイミングで瞬時にExcel出力できるほか、数値の変化要因の分析と考察をまとめたレポート等も出力できます。
他の広告とも横断した成果分析と、媒体ごとに配分を設定した予算の管理と入札最適化、レポート作成も可能なため、複数媒体の広告出稿でも、運用をまとめて効率化し、成果を改善する事ができます。
「ディスプレイ&ビデオ 360」
https://support.google.com/displayvideo/answer/9059464?hl=ja
機能詳細

※新規広告セットアップ機能は未対応につき、『DV360』の管理ツールで設定する必要があります。
【予算調整機能】
設定した予算内で成果を最大化できるように自動で管理・調整。複数媒体の運用時には、媒体毎の予算を設定できる他、予算グループの設定により、任意のキャンペーン群に対して自由に予算組みを行うことが可能です。また月額予算だけでなく、任意の期間での予算設定も可能です。
【入札最適化機能】
クリック・コンバージョン・収益(コンバージョン値)の中から選んだ成果指標に併せて、入札内容を自動で最適化。優先コンバージョン設定で、より細かくコンバージョン設定をカスタマイズできます。
【広告成果の可視化とレポート作成機能】
コックピット画面では前日までの成果をグラフに可視化。『DV360』単体はもちろん、複数媒体の成果も自動でグラフに反映。また詳細な情報を含むExcelレポートもワンクリックで出力可能です。

広告運用自動化ツール「Shirofune」
https://shirofune.com/
Shirofuneは「1日10分でプロ品質の広告運用」を実現する、広告運用自動化ツールです。広告運用が未経験の方でも、簡単操作で広告の出稿から最適化まで、ワンストップで実現。運用領域に加え、AIを活用したクリエイティブ(動画/静止画)の分析から改善も可能に。また、CRM/ECプラットフォームなどのデータを統合しLTVをベースにした広告運用を可能にするなど、運用に精通した人がさらに高度な広告運用を行うための機能も提供しています。
運用に関わる各種業務を自動化することで、広告業務に関わる生産性の大幅な改善を実現します。現在13,000を超えるアカウントがShirofuneを通じて運用が自動化されており、上場企業から成長企業の広告主様の自社運用の支援をはじめ、大手広告代理店様の社内運用業務の基幹システムとしての採用など、幅広くご活用いただいております。
2023年2月からは海外展開も開始。北米をはじめオーストラリアなどでもShirofuneを導入企業が増加。2025年4月には全米広告主協会主催の『2025 ANA Marketing Technology Innovator of the Year Awards』でShirofune代表の菊池が年間最優秀賞となる「GOLD」を受賞しました。
【会社概要】
代 表: 菊池満長
事業内容: 広告運用自動化ツール「Shirofune」の開発・提供
設 立: 2014年10月
所在地: 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-8-13 日本橋滄浪閣ビル4F東
URL: https://shirofune.com
関連会社: 株式会社ShirofuneX、株式会社ShirofunePlus、Shirofune Inc,(米国法人)
すべての画像