2023年新入社員の意識調査〈製造業編〉……不安・得たいもの・理想の上司

成長するために必要なもの、7割が「失敗体験」、入社式後の「期待」他業種に比べ高め

ALL DIFFERENT株式会社

 株式会社ラーニングエージェンシー(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 眞﨑大輔、以下「LA」)および人と組織の未来創りに関する調査・研究を行うラーニングイノベーション総合研究所では、2023年4月1日~5月25日の期間、2023年入社の新入社員5,623人を対象に「新入社員意識調査」を行いました。今回は、製造業に入社した新入社員の結果を公表します。
(参考)2023年4月19日に公表した速報値版の結果 https://www.learningagency.co.jp/topics/20230419

背景

 2023年入社の新入社員はZ世代と呼ばれ、物心ついたときからすでにデジタル技術が発達している社会で育ってきました。幼少期から高速通信環境が存在し、学生時代には4G・5Gが整備され、YouTubeなど個人発信のエンタメの発展と共に育ってきました。また、学生時代は、新型コロナウイルス感染症の影響によりコミュニケーションの大部分がオンラインへと移行。組織を意識することや、集団行動が求められる機会が減少したことにより友好関係も縮小傾向にありました。さらに、近年はロシア・ウクライナ戦争の長期化による経済の縮小、原材料価格や物流費の高騰や円安など、様々な外部環境の変化に翻弄される企業を、メディアを通じて見てきたことでしょう。

 そこで、今回の調査では、このような外部環境の大きな変化と共に育ってきた今年の新入社員が、仕事に対してどのような価値観をもっているのかを明らかにすべく、「新入社員の意識調査」を行いました。


調査結果の概要

  • 入社式後の新人の気持ち、他業種よりも「期待」を感じる割合が高い一方、「上司・先輩との関係」「職場の文化」など環境面への不安が他業種より高い結果に

  • 製造業の新人の7割以上が「今の会社で働き続けたい」と回答。他業種より11.6ポイント高い結果に

  • 今の会社で働き続けたいと思える状況、「職場の人間関係が良い」が6割を超え最多に

  • 仕事を通して成し遂げたいこと、「安定した生活を送りたい」が最多。次に「自分を成長させたい」が続く

  • 自分が成長するために必要なもの、約66%の新人が「仕事を通じた失敗体験」と回答。他業種より5.8ポイント高い結果に

  • 自分のキャリアアップにつながる理想の上司、半数以上が「間違いを正してくれる上司」と回答し最多

 


調査結果の詳細

1.入社式後の新人の気持ち、他業種よりも「期待」を感じる割合が高い。一方、「上司・先輩との関係」「職場の文化」など環境面への不安が他業種より高い結果に

 2023年4月、入社式を終えたばかりの新入社員5,623人に、現在の気持ちを単一選択で質問しました。結果、製造業の新入社員は、「不安」と回答した割合が33.3%と最も高くなりました。この割合は製造業を除く全業種(以下、『他業種』と記載)より1.2ポイント低い結果となりました。次に、「緊張」が21.6%、「期待」が17.5%と続きました。他業種と比較すると、「期待」と回答した割合は2.5ポイント高い結果になりました。(図1)

 では、製造業の新入社員は具体的にどのようなことに不安を感じているのでしょうか。現時点で不安に感じることを質問してみたところ、「仕事についていけるか(仕事の難易度)」と答えた新入社員が62.7%いることがわかりました。また、「生活リズムや社会人としての考え方の習得」「社会人の基礎的なマナーの習得」への不安の声も4割を超える結果となりました。

 他業種と比較すると「上司との関係性」「先輩との関係性」「職場の環境になじめるか(職場の文化)」について、それぞれ4.0ポイント、3.3ポイント、3.0ポイント高くなりました。製造業の新入社員は、他業種よりも人間関係や職場の文化など、環境に対する不安を強く感じる傾向にあることがわかりました。(図2)


2.製造業の新人のうち7割以上が「今の会社で働き続けたい」と回答。他業種より11.6ポイント高い結果に

 他業種より「期待」を抱く割合が高い製造業ですが、入社した会社で働き続ける意欲はどれほどあるのでしょうか。次に、今の会社で働き続けたいか質問してみました。結果、「できれば今の会社で働き続けたい」と回答した割合が71.9%となり、他業種より11.6ポイント高い結果となりました。

 また、2019年から5年間の製造業と他業種の割合を比較したところ、「できれば今の会社で働き続けたい」と回答する割合は、5年間連続で他業種より10ポイント以上高いことがわかりました。製造業に入社をする新入社員は、例年、安定志向が高い傾向にあることがわかります。(図3)

3.今の会社で働き続けたいと思える状況、「職場の人間関係が良い」が6割を超え最多に

 入社した会社で働き続けたいと回答する割合が、他業種に比べ高い製造業の新入社員ですが、どのような状況であれば今の会社で働き続けたいと思うのかを質問してみました。

 結果、今年の新入社員は「職場の人間関係が良い」状況であれば働き続けたいと思う、と回答した割合が66.7%と最も高い結果となりました。次に「高い給与・賞与をもらえる」が59.5%、「業績が安定している」が34.1%と続きました。

 2020年から4年間の製造業の新入社員と比較すると、「職場の人間関係が良い」は昨年より4.1ポイント、さらに2020年からは5.6ポイントも低下する結果となりました。一方、「高い給与・賞与をもらえる」では昨年より4.1ポイント高い結果となり、金銭面を重視する傾向が高まっていることがわかります。(図4) 


4.仕事を通して成し遂げたいこと、「安定した生活を送りたい」が最多。次に「自分を成長させたい」が続く

 安定志向の高い製造業の新入社員ですが、仕事ではどのようなことを成し遂げたいと考えているでしょうか。

 結果、「安定した生活を送りたい」と回答した割合が最も高く65.6%となり、他業種よりも0.9ポイント高い結果となりました。次に「自分を成長させたい」が59.3%と続き、こちらも他業種より0.9ポイント高い結果に。「自分を成長させたい」は、他業種では減少傾向にあるものの、製造業では昨年より3.5ポイント高い割合となりました。「安定志向」だけでなく「成長意欲」でも他業種よりやや高い傾向にあることがわかりました。(図5)

5.自分が成長するために必要なものに、約66%の新人が「仕事を通じた失敗体験」と回答。他業種より5.8ポイント高い結果に

 他業種より「成長意欲」が高めの傾向にある製造業の新入社員は、自身が成長するために何が必要と考えているでしょうか。結果、「仕事を通じた失敗体験」が必要だという声が最も高い65.9 %で、他業種よりも5.8ポイント高い割合となりました。次に、「仕事を通じた成功体験」が63.7%、「上司や先輩からの事後のフィードバック」が52.0%と続きました。(図6)

6.自分のキャリアアップにつながる理想の上司、半数以上が「間違いを正してくれる上司」と回答し最多

 自分のキャリアアップにつながる理想の上司について質問したところ、「間違いを指摘して正してくれる上司」が56.8%と最も高い割合となりました。次に、「具体的に手順を細かく教えてくれる上司」が41.4%、「自分のことをよく見てくれ、声をかけてくれる上司」が40%と続きました。製造業の新人は失敗体験を通じ、間違いを正し、具体的に手順を細かく教えながら正解へ導いてくれるような上司を理想としていることが明らかとなりました。(図7)


まとめ

 昨年実施した新入社員の意識調査*1では、安定志向や貢献意欲が高いことが明らかとなった製造業の新入社員。今年の新入社員はどのような特徴があるのかを明らかにすべく、2019年からの調査結果を比較し、特徴を分析しました。


 結果、今年の新入社員も過去の傾向同様、「安定志向」が高いことが明らかとなりました。7割以上が「今の会社で働き続けたい」と回答し、その割合は他業種より11.6ポイント高い結果に。また、仕事を通じて成し遂げたいことでも、6割以上が「安定した生活」を好む結果となりました。今回当社が行った新入社員意識調査*2では、全業種の新入社員が「安定志向」を強く持っていることが明らかになっており、製造業だけが特筆して「安定」を強く求める傾向があると考えるよりは、不安定な国際情勢や為替変動に伴う物価高などの「不安」が、新人・若手社員全体の「安定志向」を高めていると考える方が自然かもしれません。


 さらに、製造業の新入社員は、仕事において「働く環境」を重視していることも特徴です。入社後にどのような不安を感じているか質問したところ、仕事についていけるかはもちろんのこと、他業種よりも「上司や先輩との関係性」や「職場の環境」に不安を抱える割合が高くなりました。また、いまの会社で働き続けるためには「職場の人間関係が良いこと」を条件にあげる声も全体の6割以上と多く、「働く環境」への強い不安がそのまま「会社に求めること」「離職せず働き続ける条件」につながっていることがわかります。


 一方、不安だけではなく、これから働くことに対して「期待」を抱き、仕事を通じて成長したいと考える新人も昨年より増加する結果になりました。成長に必要な要素には、成功体験よりも「失敗経験から得る学び」を重んじる割合が高くなり、理想の上司にも「間違いを正してくれる」「具体的に手順を細かく教えてくれる」側面を求める結果も。「失敗や間違いから得た学びを糧にする」チャレンジ精神や粘り強さを持ち、これからの社会人生活に期待を膨らませている様子もうかがえました。


 慢性的な人手不足の中、消費者の嗜好の多様化・個別化により、ニーズを的確に捉えた商品開発を次々と開発していくことが求められる製造業。そのような業界で前向きに、失敗経験や上司からの厳しい指摘を受けながら成長していこうという意欲のある新入社員は、今後の製造業を牽引する大事な存在です。この意欲にあふれる原石とも言える新入社員をどう磨きあげるかは、上司や先輩社員の指導が大きく影響していくでしょう。「失敗経験」と言っても、あまりにも難易度の高すぎる仕事へのアサインは逆効果になりかねません。安定志向を抱く新入社員の成長意欲を高め続けるためには、努力すれば達成可能なレベルの少しストレッチな業務アサインを与え、適切なサポートや振り返りのフォローを行うことが必要です。対話を通じて良好な人間関係を築いていくことはもちろんのこと、業務のアサインや振り返りのフォローなども、適切に行うことができる仕組みづくりが重要と言えるでしょう。


*1  2022年度 新入社員意識調査(製造業編) https://www.learningagency.co.jp/topics/20220712

*2  2023年度 新入社員意識調査(速報値版) https://www.learningagency.co.jp/topics/20230419


調査対象者

当社が提供する研修の受講者

調査時期

2023年4月1日~5月25日

調査方法

自記式またはWEBでのアンケート調査

サンプル数

5,623人<製造業>874人、<他業種(製造業以外の全業種)>4,742人

属性

<製造業>

所属企業の従業員数規模

 ① 1人~50人:2.1%(18人)

 ② 51人~100人:6.7%(58人)

 ③ 101人~300人:24.3%(211人)

 ④ 301人~1,000人:18.0%(157人)

 ⑤ 1,001人~5,000人:25.3%(220人)

 ⑥ 5,000人以上:16.7%(145人)

 ⑦ 不明:6.9%(60人)

<他業種(製造業以外の全業種)>

所属企業の従業員数規模

 ① 1人~50人:6.2%(295人)

 ② 51人~100人:13.0%(614人)

 ③ 101人~300人:30.4%(1,438人)

 ④ 301人~1,000人:15.1%(714人)

 ⑤ 1,001人~5,000人:21.9%(1,037人)

 ⑥ 5,000人以上:8.7%(411人)

 ⑦ 不明:4.7%(223人)


*本調査を引用される際は【ラーニングエージェンシー「新入社員意識調査(製造業編)」】と明記ください
*各設問において読み取り時にエラーおよびブランクと判断されたものは、欠損データとして分析の対象外としています
*構成比などの数値は小数点以下第二位を四捨五入しているため、合計値が100%とならない場合がございます


株式会社ラーニングエージェンシー 

当社は、設立以来、定額制集合研修「Biz CAMPUS Basic」、ライブオンライン研修「Biz CAMPUS Live」、ビジネススキル学習アプリ「Mobile Knowledge」、10万人以上が受検するビジネススキル診断テスト 「Biz SCORE Basic」など、人と組織の成長を支援する業界初*、特許取得のサービスを多数開発・提供しています。「LEARNING」の可能性を探求し続け、「人と組織の未来創り」を真にリードできる伴走者、ラーニングコアパートナー®として、お客様に長く貢献してまいります。
*Biz CAMPUS Basic、Mobile Knowledge(For Freshers)は東京商工リサーチ調べ、Biz SCORE Basicはシタシオンジャパン調べ


ラーニングイノベーション総合研究所

ラーニングエージェンシーの研究機関であるラーニングイノベーション総合研究所(以下、LI総研)は、人と組織の未来創りに関する様々な調査・研究活動を行っています。LI総研はデータに基づいた最適な解決策もご提供し、お客様の組織開発をサポートしています。


代表取締役社長  眞﨑 大輔
事業内容           人材育成・教育研修
本社所在地       〒100-0006 東京都千代田区有楽町 2-7-1 有楽町 ITOCiA(イトシア)オフィスタワー18F
URL                 www.learningagency.co.jp


お問い合わせはこちら 株式会社ラーニングエージェンシー

企画グループ 松浦・加藤 

 la-press@learningagency.co.jp  03-5222-5111(代表)

すべての画像


会社概要

ALL DIFFERENT株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://www.all-different.co.jp/corporate
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町ITOCiA(イトシア) オフィスタワー15F〔受付〕・17F・18F
電話番号
03-5222-5111
代表者名
眞﨑 大輔
上場
未上場
資本金
-
設立
2006年02月