コラボフロー、サイボウズのパートナー評価制度「CyPN Report 2025」のアライアンス部門にて1つ星の評価を獲得

株式会社コラボスタイル

株式会社コラボスタイル(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長 兼 CEO:松本 洋介)が提供するクラウドサービス「コラボフロー」が、サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:⻘野 慶久、以下 サイボウズ)のパートナー評価制度「Cybozu Partner Network Report 2025」(以下、CyPN Report 2025)のアライアンス部門で1つ星の評価を獲得したことをお知らせします。

CyPN Reportとは

「Cybozu Partner Network Report」(通称:CyPN Report/サイパンレポート)は、オフィシャルパートナーの過去1年間の活動実績をもとに、サイボウズが高く評価したパートナーに星を付与する制度です。4つの評価部門があり、各部門の評価結果により星1~3つが付与されます。「CyPN Report 2025」は、2024年の実績をもとに評価されます。

▽CyPN Report 2025
https://partner.cybozu.co.jp/search/cypn_report/

1つ星を獲得した「コラボフロー」について

コラボスタイルはサイボウズのオフィシャルパートナーであり、今回アライアンス部門で1つ星の評価を獲得した「コラボフロー」はサイボウズ製品と連携するサービスです。アライアンス部門は、サイボウズ製品と連携する独立サービスを評価する部門です。

アライアンス部門では、以下の評価軸で評価されます。

  • 連携手段

  • セキュリティ品質

  • セミナー活動

  • 事例提供数

  • 顧客満足度

  • パートナー満足度

コラボフロー for kintoneについて

コラボフローとkintoneの連携オプションです。
kintoneアプリのデータをコラボフローでの申請時に利用したり、 承認された結果を再びkintoneアプリへ自動登録したりすることができます。
kintoneアプリ同士のデータをコラボフローが繋ぐことで、意思決定を加えたデータを登録することができます。

詳細:https://www.collabo-style.co.jp/function/cooperation/kintone/

コラボフローについて

Webが使える方なら誰でも簡単に作れて修正できる、直感的な操作性を持つワークフローシステムです。

コラボフローを使えば、パソコンに専用のソフトをインストールする必要なく、Webブラウザーを使って稟議書や経費申請などの社内申請業務を効率化できます。

タブレットやスマホでも利用でき、自宅や出先でも申請・承認を行えます。申請書一つから、また少人数から数千名規模での導入も可能です。

導入企業数1,500社以上で、継続利用率99.65%(※1)を誇ります。

※1:2021年7月~2022年6月までの当社実績より算出。

https://www.collabo-style.co.jp/

■株式会社コラボスタイル 概要

社名:株式会社コラボスタイル

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋36階

代表者:代表取締役社長 兼 CEO 松本 洋介

設立:2013年7月

企業理念:ワークスタイルの未来を切り拓く

事業内容:一人ひとりが快適で働きがいを持って仕事ができるオフィス環境づくりを行うワークスタイル事業と、デジタルの力で業務の効率化、働きやすさを向上させるクラウドワークフローシステム「コラボフロー」を軸としたデジタルワークプレイス事業を展開しています。また、リアルとデジタルの2つの働く場に向けた事業展開に留まらず、自社が率先して新しいワークスタイルに挑戦し、発信を行うことでワークスタイルの未来を切り拓いていきます。

URL:https://corp.collabo-style.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社コラボスタイル

10フォロワー

RSS
URL
https://www.collabo-style.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市中村区名駅1−1−1 JPタワー名古屋36階
電話番号
052-446-5530
代表者名
松本 洋介
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2013年07月