【教育機関支援を拡大】Live2D公式VTuber用アプリ「nizima LIVE」を無償貸与開始。

株式会社Live2D

2Dイラストに立体的なアニメーションを加える表現技術「Live2D(ライブツーディー)」の研究開発を中心に事業を展開している株式会社Live2D(本社:東京都新宿区、代表取締役:中城哲也、以下、Live2D社)は、2025年4月7日より対象の教育機関向けに、Live2Dモデルを動かせる高品質なトラッキングソフト「nizima LIVE」ライセンスの無償貸与を開始しました。

「nizima LIVE」を無償貸与対象に

「Live2D 教育支援プログラム (LEAP)」に、Live2Dモデルを動かせるトラッキングソフト「nizima LIVE」のライセンスの無償貸与を追加いたしました。

これにより、Live2Dモデル作成ソフト「Cubism Editor PRO」に加え、「nizima LIVE」も無償でご利用いただくことができます。

今回のnizima LIVEの無償貸与により、VTuberやライブ配信そのものを学ぶカリキュラムだけでなく、Cubism Editor PROによるLive2Dモデルの制作を目的としたカリキュラムなど、異なるカリキュラムを履修する生徒たちを結ぶ『Live2Dモデルの制作から活用まで』を一貫して学習できる環境を整えることができます。

急成長するVTuberおよびライブ配信市場に対応できる次世代クリエイターの育成支援となれば幸いです。

※Live2D 教育支援プログラム (LEAP)は学校教育法に規定される教育施設機関、Live2D社が教育機関として認定した機関を対象としております。

LEAP申請の条件を緩和

LEAP申請時の条件だった教育カリキュラムの主要な説明文に「Live2D」という名称を含める必要が無くなりました。

【変更前】

「Live2D」という名称を教育カリキュラムの主要な説明文(プログラムの名称やシラバスの概要等)に含み、これを一般に公開する事への同意が必要。

【変更後】

「Live2D」という名称を教育カリキュラムの主要な説明文(プログラムの名称やシラバスの概要等)に含める必要が無くなりました。

▼Live2D 教育支援プログラム(LEAP)のページはこちら

https://student.live2d.com/education-aid-program/

「Live2D 教育支援プログラム (LEAP)」とは?

対象の教育機関向けに、Live2Dモデル作成ソフト「Cubism Editor PRO」のライセンス、Live2Dモデルを動かせるフェイストラッキングソフト「nizima LIVE」のライセンスを無償貸与するプログラムです。

ゲームや映像の未来を担う人材への支援の一環として2016年に開始し、これまでに450の教育機関等および48,000人を超える学生ユーザーにライセンスを無償提供してきました。

2023年8月からは対象を部活動や課外活動にも広げています。

※「LEAP(リープ)」は”Live2D Education Aid Program”の略。

▼「Live2D 教育支援プログラム (LEAP)」についてはこちら

https://student.live2d.com/education-aid-program/

nizima LIVEは初心者からプロまでLive2Dモデルの魅力を最大限引き出せるVTuberツール

nizima LIVEは、顔の表情・動きに合わせて誰でも手軽にLive2Dモデルを動かすことができるアプリケーションです。

「VTuberになりたいけど、どうやったらなれるんだろう?」VTuberになることにハードルを感じている初心者の方でも簡単に利用できるのがnizima LIVEです。ウェブカメラとPCを用意し、アプリを起動すればすぐにモデルを動かすことができます。シンプルな操作性や高品質なトラッキング、みんなで楽しめるコラボ機能をご用意。さらにLive2Dを熟知したモデラーが驚くほど非常に細かくモデルの動きを調整することができます。

楽しい配信を視聴者の方に届けましょう!

▼nizima LIVEオフィシャルサイト

https://nizimalive.com/download/?utm_source=prtimes&utm_medium=text&utm_campaign=NLLEAP-RELEASE_CAMPAIGN

▼nizima LIVE 公式X

https://x.com/nizimaLIVE

株式会社Live2Dについて

世界に広がるLive2D

私たちは、2Dイラストに立体的なアニメーションを加える表現技術「Live2D」を中心に事業を展開しています。

「Live2D Cubism」のソフトウェアライセンス販売、Live2Dの制作と表現研究を行う「Live2D Creative Studio」、Live2Dのイラスト・モデルの売買やオーダーメイド取引ができる公式マーケットプレイス「nizima」、Live2D公式のVTuber向けトラッキングアプリ「nizima LIVE」、Live2D公式のオンライン動画エディター「nizima ACTION!!」、"Live2Dのプロ"になるためのオンライン講座「Live2D JUKU」と事業の拡大を続け、さらに株式会社アニプレックスと業務資本提携を行い、長編アニメーション映画制作プロジェクトを開始しました。

現在「Live2D」は、ゲームやアプリ、VTuber、教育など国内外の様々な領域で利用・評価され、今ではみなさまの身近なところで目にする機会も増えています。「クリエイターが描きたい通りに描き、動かしたい通りに動かす」私たちが目指すこの夢に向かって日々精進して参りますので、今後の「Live2D」の進化にご期待ください。

【株式会社Live2D】

・Webサイト:https://www.live2d.jp

・X:https://x.com/Live2D

【Live2D Cubism】

・Webサイト:https://www.live2d.com

【Live2D Creative Studio】

・Webサイト:https://www.live2dcs.jp

・X:https://x.com/live2dcs

【nizima】

・Webサイト:https://nizima.com

・X:https://x.com/nizima_official

【nizima LIVE】

・Webサイト:https://nizimalive.com/

・X:https://x.com/nizimaLIVE

【nizima ACTION!!】

・Webサイト:https://nizimaaction.live2d.com/

・X:https://x.com/nizima_action

【Live2D JUKU】

・Webサイト:https://juku.live2dcs.jp

・X:https://x.com/live2djuku

すべての画像


会社概要

株式会社Live2D

19フォロワー

RSS
URL
http://www.live2d.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都新宿区新宿1-20-2 小池ビル7階
電話番号
-
代表者名
中城 哲也
上場
未上場
資本金
-
設立
2006年07月