ネットイヤーグループ、国内で初めて米国behamics,Inc.の新AIプロダクト「Organic」の導入支援を開始

~マーケティング最新トレンド&AI活用SEOで成果を最大化!ウェビナー4/25開催~

生成AIの活用で企業のマーケティング活動を支援するネットイヤーグループ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 CEO 廣中龍蔵、以下:ネットイヤーグループ)は、国内初の販売代理店として、米国behamics,Inc.(以下、ベハミクス)のAIを活用したECサイトのカゴ落ち防止サービス「behamics nudge(ベハミクス・ナッジ)」を提供してまいりました。今回、新AIプロダクトとしてSEO対策の「Organic」が加わり、その販売と導入支援を開始することになりました。

サービスの特徴

ベハミクスの新サービス「Organic」は、AIを搭載したSEO管理プラットフォームです。

AIによる事前予測を活用し、SEOの効果を可視化するとともに、より戦略的な意思決定を支援します。
キーワード選定からコンテンツ作成、バックリンク効果のシミュレーションまで、SEO業務全般を効率化する豊富なツール群を提供します。

「Organic」を導入することで、以下の成果が期待できます。

  • 結果がみえるSEO:従来の試行錯誤に基づくSEOから、データに基づく予測可能なSEO戦略へ転換

  • 業務効率の向上:自動化による作業負担の軽減(キーワード探索、バックリンク構築の最適化)

  • 費用対効果の最大化:必要なリソースと期待できる成果が予測できるため、無駄を最小化

「Organic」サービスロゴ

ネットイヤーグループが考えるSEOとAIOの重要性

近年、マーケティングの世界ではSEOだけでなく、AIO(AI Optimization)という総合的な流入戦略の重要性が増しています。Googleのアルゴリズムが進化し、検索結果が多様化している中で、企業のマーケティング戦略も変革が求められています。

※AIO(AI Optimization)とは、AIを活用した検索アルゴリズムに最適化されたコンテンツ戦略のことを指します。従来のSEOが検索エンジンの規則やアルゴリズムに基づいて最適化されていたのに対し、AIOはAIシステムが生成する検索結果に自社コンテンツを優先的に表示させることを目指します。

今後の展開

ネットイヤーグループは、ユーザー視点に基づくマーケティングの知見と高度なSEOの専門知識を備えたチームを有しています。また、クライアントのビジネス課題を明確化したうえで、ベハミクスのサービスを日本市場に導入する際の強力なサポートを提供します。

サービスデザインの最適化・効率化と、AIを活用したSEO対策サービスを通じて、優れたユーザーエクスペリエンスを実現し、デジタルマーケティング領域における革新的なサービスデザインを継続的に生み出すことを目指します。

ウェビナーのご案内

マーケティング最新トレンド&AI活用SEOで成果を最大化できる「Organic」とは?

◆ウェビナーの概要

マーケティングの世界では SEOと併せて、総合的な流入戦略(AIO = AI Optimization) の重要性が増しています。Googleのアルゴリズムは進化し、検索結果の多様化(ゼロクリック検索、生成AIによる回答など)が進む中で、企業のマーケティング戦略も変革を求められています。

本ウェビナーでは、 SEOを取り巻く最新トレンド を整理したうえで、 SEOだけに頼らないAIO的視点を取り入れたマーケティング戦略 について解説します。

SEOが引き続き重要である理由を示しつつ、 AIを活用した効率的なSEO管理ツール「Organic」 をご紹介します。

  • 日程   2025年4月25日(金) 10:00~11:00

  • 視聴方法 Zoomを使用

  • 参加費  無料

詳細はこちら

https://www.netyear.net/seminar/20250425s.html


【behamics,Inc.について】

ベハミクスは、EC向けの新しい AI アプリケーションの開発に注力しているニューヨークを拠点とする企業です。

企業サイト: https://www.behamics.com/

※ネットイヤーグループはベハミクスの国内初代理店です。関連リリースはこちら

https://www.netyear.net/news/press/20230928nr.html

【Reinvent NY Inc.について】

ネットイヤーグループは、ニューヨークを拠点とするReinvent NY(代表:小野寺聡)の協力を介して、ベハミクスのサービス提供を行っています。

企業サイト: https://reinvent.co.jp/

【ネットイヤーグループ株式会社(東証グロース:証券コード 3622)】

「ビジネスの未来をデジタルで創る。ビジネスの未来をユーザーと創る。~ユーザーエクスペリエンスからすべてが始まる。~」をミッションとして、デジタル時代のマーケティングコンサルティング、デザイン思考によるUX、サービスデザイン、システム開発、マーケティングツールの企画販売などを通じ、企業のロイヤリティマーケティングやエンゲージメント強化のご支援をしています。

企業サイト: https://www.netyear.net/

【本件に関するお問い合わせ先】

ネットイヤーグループ株式会社

担当:櫻井

TEL:03-6369-0500

MAIL:pr@netyear.net

すべての画像


ビジネスカテゴリ
マーケティング・リサーチ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.netyear.net/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座2-15-2 KR GinzaⅡ
電話番号
03-6369-0500
代表者名
廣中 龍蔵
上場
東証グロース
資本金
5億7000万円
設立
1999年07月