これからの東京・社会を創るビジネスコンテスト「Industry-Up Business Contest」のセミファイナリスト決定

3月28日に最終プレゼンを実施し、ファイナリスト、グランプリが決定

SUNDRED 株式会社

100個の新産業の共創を目指す「新産業のエコシステムビルダー」SUNDRED株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役 CEO 兼 GM:留目 真伸、以下:SUNDRED)は、東京都事業のTOKYO SUTEAM協定事業者として、株式会社Relic(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:北嶋 貴朗、以下:Relic)と共同で開催するビジネスコンテスト「Industry-Up Business Contest」(以下、IUBC)のセミファイナリスト、3部門各5社の計15社が決定したことをお知らせします。
セミファイナリストは2024年3月28日(木)にTokyo Innovation Base(TIB)にてピッチを行い、ファイナリスト3部門各3社を決定。計9社による最終ピッチを同日開催し、グランプリが決定します。なお、IUBCは国内最大級の新産業共創のための交流の場・越境人材の祭典「Industry-Up Day Spring 2024」と同時開催されます。

■「Industry-Up Business Contest」について

「Industry-Up Business Contest (IUBC)」は、アーリーステージ(シード)・シリーズA、Bのフェーズ相当で幅広い領域のスタートアップや、起業家、研究者、企業の新規事業グループなど、新産業共創・事業創造を目指す個人・組織を対象に行われるビジネスコンテストです。応募カテゴリーは「Nature/Regeneration」、「Healthcare/Well-being」、「Smart-city/Infrastructure」の3部門です。

グランプリ3社(各カテゴリー1社)には各々賞金30万円を授与する他、ファイナリストには「仲間集めや対話の場」、「実証実験先の提供」、「事業促進のメンタリング」等を支援します。

また、グランプリ、ファイナリストに関わらず、応募頂いた全員に対して希望する方々には、東京都のSUTEAM協定事業者50社(海外展開、都市実装、地方コンソーシアム、ビジネス検証先支援、アカデミック・大学発ベンチャー、メディア強化、人材支援、対話の場づくり、英語ピッチ練習、調達支援、政策、ディープテック、官民共創など)への紹介やマッチングの支援をビジネスコンテスト実施後の4月以降に行います。


名称:Industry-Up Business Contest(IUBC)

開催日:2024年3月28日(木) ※セミファイナル・ファイナルのプレゼンテーション実施日

開催場所:Tokyo Innovation Base (東京都千代田区丸の内3-8-3)

審査基準:1. 新産業(新規性、革新性) 2. サーキュラーエコノミー親和性 3. 実行・実現可能性

賞:グランプリ3社(各カテゴリー1社)

  ファイナリスト6社(各カテゴリー2社:グランプリ除く)

  セミファイナル6社(各カテゴリー2社:ファイナル進出を除く)

  SUNDRED特別賞 最大2社

公式サイト:https://industry-up-day-2024.sundred.co.jp/Industry_Up_Business_Contest

主催:SUNDRED株式会社

共催:株式会社Relic

お問い合わせ:SUNDRED株式会社 IUD事務局(sundred@sundred.co.jp)


■「Industry-Up Business Contest」セミファイナリスト一覧(五十音順)

【1】Nature/Regenerationカテゴリー(5社)

・amu株式会社 加藤広大 氏

 海洋プラスチックゴミの44.5%を占める廃漁具を漁師から回収、ナイロン素材ブランド「amuca」へ

・株式会社Booon 橋爪 海 氏

 自動生産システム「Booon」を活用した食品残渣の地域資源化

・Fearless15 鈴木楚乃 氏

 環境・生物・多様性・人権に配慮した「サステナブル制服」を適切な価格で市場に送り出す事業

・ユナイテッドシルク株式会社 河合 崇 氏

 シルクの力で、新しい未来を実現するため、食品、化粧品、医療等あらゆる分野でシルクを活用するテック企業

・リッパー株式会社 鈴木幹久 氏

 脱炭素社会と豊かな海を実現するナノテクノロジーを駆使したタイヤ強化素材事業


【2】Healthcare/Well-beingカテゴリー(5社)

・株式会社INFINIT8 小林弘和 氏

 3Dクロスシュミレータを使用したカスタムメイドECサイトを、簡単に構築できるクラウドサービスの提供

・株式会社With The World 五十嵐駿太 氏

 世界67カ国の子どもたちを繋ぐ世界平和と協創を目指した協働授業(オンライン)と現地フィールドワーク

・株式会社ザ・ファージ 德永翔平 氏

 食後血糖予測AIを生かした糖尿病総合診療プラットフォーム

・株式会社Story Agent 藤戸淳平 氏

 1基から始められるビール醸造、3坪でビール醸造を始めましょう

・日本美容創生株式会社 金山宇伴 氏

 更年期を迎える女性のビューティヘルスケア事業


【3】Smart-city/Infrastructureカテゴリー(5社)

・アダワープジャパン株式会社 安谷屋 樹 氏

 マルチパス通信を用いた遠隔通信の冗長化ソフトウェア「Trident」の提供

・株式会社アレスグッド 勝見仁泰 氏

 企業理念やビジョンを軸にした将来の活躍人材を採用するためのスカウト型採用ツール「エシカル就活」を展開

・EKKYO.HUB 田中律羽 氏

 子どもが街中で手軽に失敗できるモノ・コトを点在させる。1.失敗体験共有PF 2.イベント 3.地域ビジネス連携

・sound party 安井優奏 氏

 スマホで撮った写真を、一緒に撮ったメンバーと共同作業で一つの思い出PVにして保存するサービス

・株式会社MEMORY LAB 畑瀬研斗 氏

 新規事業/科学技術に特化したエンタープライス向けの検索エンジン『memory ai』


3月28日同時開催 Industry-Up Day Spring 2024

https://industry-up-day-2024.sundred.co.jp/


■SUTEAM協定事業者におけるSUNDREDの役割

SUNDREDはSUTEAM協定事業者として、東京都が「Global Innovation with STARTUPS」で掲げる 「10x10x10(5年で、東京発ユニコーン数10倍、東京の起業数10倍、東京都の協働実践数10倍)」達成のため、多様な主体による多彩なスタートアップ支援を「新産業の共創」の観点から実施を後押しします。具体的には、下記の6つの取り組みを含め多数行っています。


・新産業のトリガーとなる新たなスタートアップの創出

・支援したスタートアップの時価総額増加額

・スタートアップの海外展開の実現

・ワークショップ、勉強会の企画・開催

・ビジネスプランコンテストの企画・運営

・実証プロジェクトの伴走支援(メンタリング)

 

■SUNDREDのIndustry-Up as a Service(エコシステムビルディングサービス)

SUNDREDは100個の新産業の共創を目指す「新産業のエコシステムビルダー」として、アカデミアの研究とプロジェクトの実践を通じて開発した「新産業共創プロセス」にもとづき、社会起点の目的を実現する新産業の共創に取り組んでいます。その最大の特徴は個社単独での新規事業の開発ではなく、新産業の共創を通じて新たな事業機会・投資機会の創出を進めていくというコンセプトにあります。社会起点の目的を多様な社会人との対話の中から共創し、新産業のナラティブとスコープ、要素をまとめたアジェンダを形成、エコシステム仮説に落とし込み、その中核となる事業(トリガー事業)を創出し成長を加速していくことで、エコシステム構築を進めていきます。


目的・アジェンダの共創を加速するソリューション「Future Board」、新産業のエコシステムの共創を推進する「新産業共創スタジオ」、組織の壁を越えて目的・エコシステムの共創をリードする「インタープレナー」の発掘・育成・ネットワーク化、多様なインタープレナーが集うリビングラボ等の「対話・共創の場」の開発・運営を通じて、新しいパラダイムに求められる新産業の創出・エコシステムの構築・社会実装を加速しています。


Industry-Up as a Service

https://www.industry-up.com/

 

■これからの社会を牽引する「インタープレナー」について

SUNDREDは新しい時代における価値創造を牽引する人材として「インタープレナー」の開発に取り組んでいます。インタープレナーとは、組織の枠を超えて社会起点で発想し、オープンでフラットな対話を通じて目的を共創し、仲間とリソースを集めてプロジェクトを進め、所属する組織も動かして組織にも貢献し、目的を達成していく「社会人」のことです。全てのセクターに顕在・潜在している「インタープレナー」達が、新しい時代の価値創造の仕組みを理解し、自らの生き方について考え、動き出していくことによって新産業の共創が加速されると考えています。

SUNDREDのインタープレナー・コミュニティは、大企業、中小企業、スタートアップ、政府系公務員、自治体職員、大学研究者、医療者、教育者、プロフェッショナル、学生など各セクターから集まったインタープレナー約2,000人が参集・参画し、新産業のテーマや「実現すべき未来」について継続的に対話を行っています。令和3年度には経済産業省関東経済産業局と共同で「越境人材を中核とした新産業共創エコシステム構築事業」を推進し、「インタープレナー(越境人材)」の育成についての政策提言を実施しました。今後もSUNDREDでは「インタープレナー」の発掘・育成・ネットワーク化を加速し、インタープレナーが活躍する環境を整備していくこと新しい時代の価値創造を推進していきます。


インタープレナー

https://www.interpreneur.jp/


■会社紹介

企業名:SUNDRED株式会社

設立:2017年3月設立

代表者:代表取締役 CEO 兼 GM留目 真伸

本社:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー

オフィス:東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー11階

事業内容:100個の新産業の共創を目指す「新産業のエコシステムビルダー」。「新産業共創スタジオ」を運営し、エコシステムのデザインを起点に成長領域にリソースを集約し、新産業を共創していく 。

URL:https://sundred.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

SUNDRED 株式会社

21フォロワー

RSS
URL
https://sundred.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
電話番号
-
代表者名
留目 真伸
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年03月