札幌大学卓球部とキャリア支援プログラム締結のお知らせ
体育会学生のキャリア形成を支援する新たな取り組みがスタート

株式会社アーシャルデザイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:小園翔太)は、札幌大学卓球部と提携し、体育会学生のキャリア形成を支援する「キャリア支援プログラム」を開始しました。本プログラムは、競技に打ち込む学生が社会で活躍するためのスキルを身につけることを目的とし、学年ごとのキャリア教育を提供することで、将来の選択肢を広げるものです。
■開始の背景
体育会学生のキャリア形成において、「競技に専念するあまりキャリア準備が不足しがち」「引退後の進路が不透明」といった課題が顕在化しています。さらに、少子化が進む中で、大学は「卒業後のキャリア支援」を強化しなければ学生獲得が難しくなる時代に突入しています。
こうした状況を踏まえ、体育会から持続可能な学生獲得の仕組みを構築し、少子化時代に対応できる大学経営を支援するため、本プログラムを開始しました。体育会学生のキャリア支援をより強化し、競技とキャリア形成を両立できる環境をワンストップで提供します。
■キャリア支援プログラムとは
本プログラムは、体育会学生が競技と両立しながら将来のキャリアを築くための支援を行うものです。シーズンを通したキャリア教育を軸に、学年ごとに異なるキャリアセミナーを実施し、競技経験を社会で活かす力を養います。

▼プログラムの詳細
・1年生:キャリア基礎編(社会人基礎力の習得)
・2・3年生:キャリア実践編(職業観の形成、インターンシップ支援)
・4年生:キャリア応用編(就職活動対策、企業マッチング支援)
▼希望者向けプログラム
・エンジニア教育(Falcon):体育会学生を対象としたIT・DXエンジニア育成
・部活動指導員育成(Athlete Box):指導員の地域移行に伴う教員の負担軽減と体育会学生の指導者育成を目的とした研修・派遣
競技に打ち込みながらも将来を見据え、段階的にキャリア形成を支援することで、体育会学生が社会で活躍するための土台を築きます。
■札幌大学卓球部について
開学と同時に発足し、北海道学生男子1部リーグから唯一、一度も降格せずに戦い続けており、2024年には全日本学生選抜卓球選手権大会男子シングルス入賞、全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部)7年連続決勝トーナメント進出と北海道史上初の快挙を果たしました。「北海道から全国へ」、「北海道の歴史を塗り替える」を合言葉に日々練習に励んでいます。また、札幌市、留萌市、比布町で講習会を開催するなど、普及活動や地域貢献活動にも尽力しています。競技を楽しむことや上達する喜び、交流で深まる人と人との繋がりなど、スポーツが本来持っている原点を感じる機会を増やすことで、競技力だけでなく人間力向上にも力を入れています。



■札幌大学 卓球部 藤倉監督のコメント
大学生活の集大成として特に保護者の方々が重要視されるのは「就職」だと思います。そこで今回の4年一貫キャリアプログラムで1年次は将来への不安軽減、2年次はインターンシップも絡めながら就活の方向性の明確化と動機づけ、3~4年次は内定に向けた基盤作りとサポートを実現し、学生達が可能な限り理想的なゴールに辿り着くことを目標としております。
また、本学は多様化する時代を生き抜くため、スポーツや地域貢献などの課外活動と、8つの様々な分野を幅広く学ぶ専攻横断型の学修活動を大きな両輪に捉えながら「総合知」を持った学生を育成していることから、本プログラムを加えることで、卓球部の学生達がより多くの力を身につけ、課外活動と学修活動を更に充実させられることを強く期待しております。
■アスリートエージェントについて
アーシャルデザインが運営する主力事業の「AthleteAgent(アスリートエージェント)」は、アスリート・体育会に特化した人材・就職支援サービスです。新卒約12,000名(※1)中途約23,000名(※2)が利用する実績を持ち、体育会キャリア支援のトップカンパニーとしての地位を確立しています。
アスリート・体育会系に特化した人材が直面する課題は主に3つです。第一に、就職活動のための時間が確保できないこと。第二に、情報が限られている中での進路選択の難しさ。第三に、自分自身の潜在能力に気付けていないことです。これらの課題に対し、部活と就活を両立する大変さや競技歴のアピール方法の難しさを理解している体育会出身のキャリアアドバイザーが支援を行います。
(*1)=25年卒
(*2)=2022年実績
【体育会出身のキャリアアドバイザー例】



■株式会社アーシャルデザイン
代表者:小園 翔太
所在地:東京都渋谷区神宮前2-4-11 Daiwa神宮前ビル3階
設立:2014年10月
資本金:1億円
会社HP:https://www.a-cial.com/
ATHLETE LIVE(アスリートライブ):https://athlete-live.com/
代表X:https://twitter.com/sk_acialdesign

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像