プロ写真家の「最新AF」実践設定術を公開!見逃し厳禁、瞳・認識AFの「速さ」「正確さ」を検証テスト【ももクロ 高城れにさんが表紙のCAPA 2月号 1月20日発売】
開放F1.8&アンダーF1.0の単玉の魅力に迫る「単焦点レンズの上手なハマり方」、カメラの進化で撮影可能となった「驚異のネイチャーフォト」など、CAPA2月号も内容充実!
株式会社 ワン・パブリッシング(東京都台東区/代表取締役社長:廣瀬有二)は、CAPA2月号(特別価格:本体900円+税)を1月20日(水)に発売いたします。
■CAPAカメラウェブ:https://capa.getnavi.jp/
■CAPAカメラウェブ:https://capa.getnavi.jp/
ニューモデルレポートでは、話題のペンタックス K-3 MarkⅢをいち早く紹介。同社APS-Cフォーマット一眼レフのフラッグシップと位置づけられたモデルです。さらに、高速撮影に対応し動画撮影にも優れたライカSL2-Sや、コンパクト&高性能なシグマのIシリーズ(65ミリF2/35ミリF2/24ミリF3.5)、サムヤンAF35ミリF1.8、フォクトレンダーのアポランター50ミリF2などを実写チェックしています。人気グラビア連載「Momoco 写真館、ふたたび」では、姫乃樹リカさんの当時の未公開カットを掲載。カメラ好き必見の後藤哲朗のカメラ談義「哲朗の部屋」では、ソニー・シニアアドバイザーの平井一夫さんが登場します。このほかテクニック満載、冬の風景写真を楽しむ「新進風景フォトグラファーが明かす、実践!“雪景色”RAW現像術」も読み応え十分。カメラと写真を楽しむ記事が今月も盛りだくさんです。
表紙モデルは、ももいろクローバーZの紫カラー担当、高城れにさん。
- 〈特集〉最新機能使いこなしスペシャル 実録‼ プロ写真家に学ぶAF設定術
- 単焦点レンズの上手なハマり方
ミラーレス時代は単玉「F1.8」「アンダーF1.0」が面白い!
- 技術の進化で撮影不可能だった写真が撮れるようになった! 驚異のネイチャーフォト
高砂淳二、海野和男、佐藤岳彦、尾園 暁、山形 豪、菅原貴徳、福田幸広、田中 博、田中達也各氏の作品を紹介しています。
- 新定番! ND&ハーフNDフィルターが描き出す“新感覚ランドスケープ”
自然風景、夕景、夜景での使いこなし術を解説します。
[商品概要]
![](/_next/static/media/scroll_guide.f4d5c0a8.png)
CAPA2月号 特別定価:本体900円+税 発売日:2021年1月20日(水) 判型:AB判/154ページ 電子版:あり(同時配信) ISBN:4910023370218 ワン・パブリッシングWebサイト:https://one-publishing.co.jp CAPAカメラウェブ:https://capa.getnavi.jp/ |
【本書のご購入はコチラ】
Amazon https://www.amazon.co.jp/s?k=4910023370218
セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1224078050
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像