《茨城県境町》地域おこし協力隊BMX担当者が指導!春休みBMX教室を開催しました

町内の小学生と、境小学校児童クラブ児童を対象に、無料の春休みBMX体験教室を開催しました

境町役場

茨城県境町(町長:橋本正裕)では、春休み期間中の3月25日(火)から3日間、境町アーバンスポーツパークにて、希望のあった町内小学校5校の児童28名と、境町立境小学校児童クラブの希望のあった児童15名を対象に、BMX体験教室を開催し、施設の見学やBMX体験会を行いました。この教室は、参加児童の体力向上や、アーバンスポーツへの興味・関心を高めること及びBMXの初歩的な技術の習得を目標としています。

体験教室の指導は地域おこし協力隊のBMX担当者が中心に行い、施設やオリンピックレガシーの見学やBMX体験会を実施しました。

最初は、普段乗っている自転車との乗り方の違いに苦戦しましたが、1日目2日目とレッスンを重ねて、片足走行や様々な乗り方ができるようになり、3日目は実際のパークでも全員が走行し、坂道などアップダウンにもチャレンジしました。最初はうまくペダルを漕ぐこともできませんでしたが、レッスンを重ねるうちにスラローム走行や方向転換などスムーズにできるようになりました。

参加した児童からは、「すごく楽しかった」「BMXをまたやりたい」との声が多く、国際大会も開催できるオリンピックのエンブレムの掲げられた特別な空間で、楽しい体験教室となりました。

今後もBMXを通して子ども達に様々な体験の機会を設けていきたいと考えております。

《茨城県境町》地域おこし協力隊BMX担当者が指導!春休みBMX教室
《茨城県境町》地域おこし協力隊BMX担当者が指導!春休みBMX教室
《茨城県境町》地域おこし協力隊BMX担当者が指導!春休みBMX教室
《茨城県境町》地域おこし協力隊BMX担当者が指導!春休みBMX教室

境町BMX教室 開催概要

■境町BMX教室(無料)

日時:

 令和7年3月25日(火) (1)9:00~11:00 (2)14:00~16:00

 令和7年3月27日(木) (1)9:00~11:00 (2)14:00~16:00

 令和7年4月 1日(火) (1)9:00~11:00 (2)14:00~16:00

対象:

 町内の新小学3~6年生で活動を希望する児童

参加者:

 (1)12人(2)16人

■境町BMX教室 (児童クラブ対象・無料)

日時:

 令和7年3月26日(水)9:00~11:00

 令和7年3月27日(木)13:30~15:30

 令和7年3月28日(金)14:00~16:00

対象:

 境町立境小学校児童クラブに通う活動を希望する児童

参加者:

 15人

場所:

 境町アーバンスポーツパーク(茨城県猿島郡境町上小橋560番地3

指導者:

 境町地域おこし協力隊 BMX担当者 他

境町アーバンスポーツパークについて

境町アーバンスポーツパーク

令和3年3月、茨城県境町に、フランスのハリケーン社による「境町アーバンスポーツパーク」が完成しました。世界大会の開催が可能なレベルの常設の施設は日本初となります。

また、令和6年2月には、同じくフランスのハリケーン社による「境町アーバンスポーツパーク2nd」が完成しました。「境町アーバンスポーツパーク2nd」屋根付きの全天候型パークとなります。

これらのスポーツ施設を活用するため、令和7年2月13日(木)に、「スポーツを核としたまちづくり」の一環として、スケートボードやインラインスケート、スクーター(キックボード)等のアーバンスポーツの国際的な統括団体(国際競技連盟)である「ワールドスケート」(会長:サバティーノ・アラク、住所:スイス共和国ローザンヌ)と、2025年から開催される世界大会について、境町を拠点開催地とする覚書を締結いたしました。

【茨城県境町】世界最高峰のローラースポーツ国際大会を主催する「World Skate」との覚書を締結 (https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000056181.html)

茨城県境町では、これまでに整備をすすめてきた、「境町アーバンスポーツパーク」「境町アーバンスポーツパーク2nd」や、オリンピック基準のホッケー場やテニスコート、人工サーフィン場、夜間照明付き人工芝のサッカー場などの活用を通じ、「スポーツを核としたまちづくり」を進めています。
これらの取り組みが評価され、境町はこれまでに、2021年、2022年、2023年、2024年と4年連続スポーツ長官表彰を受賞しています。

【茨城県境町】4年連続の受賞決定!スポーツ庁主催「スポまち!表彰2024」で境町が表彰されます(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000056181.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

境町役場

11フォロワー

RSS
URL
https://www.town.ibaraki-sakai.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
茨城県猿島郡境町391-1
電話番号
0280-81-1300
代表者名
橋本 正裕
上場
未上場
資本金
-
設立
-