デジタル庁「デジタルマーケットプレイス」に自治体向け公開型GIS「GC Navi」が登録

全国の自治体DXを加速する新たなプラットフォームを通じた選定・調達が可能に

株式会社インフォマティクス

株式会社インフォマティクス(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:齊藤大地 以下インフォマティクス)は、自治体向け公開型GIS「GC Navi(ジーシーナビ)」が、デジタル庁のIT調達支援プラットフォーム「デジタルマーケットプレイス(DMP)」に登録されたことをお知らせいたします。

※GC Naviの掲載ページはこちら https://www.dmp-official.digital.go.jp/software/?id=1176

デジタルマーケットプレイス(DMP)とは

DMPは、行政機関によるクラウドサービスの調達を支援するためにデジタル庁が構築したプラットフォームです。2024年10月31日に正式版「DMPカタログサイト」が公開され、ニーズに応じたクラウドサービスをよりスピーディに比較・選定できる仕組みが整いました。

これにより、調達手続きの迅速化やベンダー選定の多様化が進み、行政DX(デジタルトランスフォーメーション)がさらに加速することが期待されています。

公開型GIS「GC Navi」の概要

「GC Navi」は、防災・教育・福祉・医療など、自治体が保有するさまざまな公共データを地図上に可視化・公開できるクラウド型の地理情報システム(GIS)です。

自治体の公式ホームページへの組み込みが可能で、住民がコメントや写真を投稿できる機能も備えています。これにより、住民参加・協働をはじめ、観光振興や移住促進といった地域PRにもご活用いただけます。

これまでに静岡県・和歌山県といった都道府県や、川崎市・名古屋市などの政令指定都市、前橋市・甲府市・奈良市などの県庁所在地をはじめ、48自治体への導入実績があります。

インフォマティクスの自治体向けGISソリューション

インフォマティクスでは、「GC Navi」のほかにも、庁内横断的なデータ共有・活用を可能にする統合型GIS「GC Planets(ジーシープラネッツ)」や、都市計画・固定資産・道路などの業務に特化した「個別GIS」を提供しており、全国の多くの自治体でご利用いただいています。

詳しい資料のご提供やデモンストレーション、Webによるご説明も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 https://www.informatix.co.jp/contact-us/

関連リンク

インフォマティクスについて

株式会社インフォマティクスは、1981年の設立以来、GIS(地理情報システム)の開発・販売・保守サポート、AR/MRを活用したソリューション開発、ならびに建築・設計向けCAD/CGシステムの販売・保守サポートを行うシステムインテグレータとして成長を続けており、本社(川崎市)および営業所(大阪・名古屋)の総勢約250名(2025年3月末現在)の社員から成る企業です。国内の中央官庁や地方自治体をはじめ、社会インフラ事業者、建設、金融など、公共・民間を問わずさまざまな分野で多数の導入実績があります。

https://www.informatix.co.jp/ 


本サービスに関するお問い合わせ

担当:株式会社インフォマティクス 営業部 営業第2グループ
E-mail:info@informatix.co.jp

TEL:044-520-0850(代)


ニュースリリースに関するお問い合わせ

担当:株式会社インフォマティクス 営業部 営業推進グループ プレスリリース担当

〒212-0014 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F
E-mail:ifx-marketing@informatix.co.jp
TEL:044-520-0850(代)

※GC、GC Navi、GC Planetsは株式会社インフォマティクスの登録商標です。その他記載の製品名、会社名は各社の登録商標です。

すべての画像


会社概要

株式会社インフォマティクス

3フォロワー

RSS
URL
https://www.informatix.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F
電話番号
044-520-0850
代表者名
齊藤大地
上場
未上場
資本金
-
設立
1981年09月