世界1,800カ所の風景が見えるバーチャル窓に、年間パスが新登場!
自宅にいながら世界の風景が見えるバーチャル窓『Atmoph Window』から、風景見放題サブスクリプション「Limitless」の年間パスが登場。4月末までのご購入で2ヶ月分が無料になります。

2025年4月3日(木)、世界40カ国以上で2.5万台以上が導入されているバーチャル窓『Atmoph Window』の開発・販売を行うアトモフ株式会社は、1,800以上の風景が見放題になるサブスクリプション「Limitless」の年間パスを発表します。
年間パスの内容

Limitlessの年間パスでは11ヶ月分の料金で12ヶ月分ご利用いただけ、1ヶ月分がお得となります。さらに年間パス販売開始記念として、4月末までのご購入は2ヶ月分が無料となり、通常の月額払いよりも最大5,160円お得にご利用いただけます。
キャンペーン期間
2025年4月3日(木)〜2025年4月30日(水)のご購入まで
ご利用方法
-
アトモフ公式ストアでご利用中のプラン(シングル、パノラマ、パノラマ+のいずれか)と同じ年間パスをご購入。
-
メールにてクーポンコードが届きます。
-
Atmoph Window本体でクーポンをご入力。
-
ご加入中のLimitlessが365日間延長されます。
注意点
-
事前にLimitlessに加入しておく必要があります。
-
Limitlessのご加入には、クレジットカードが必要です。
-
年間パス利用期間中は、プランを変更することができません。
-
年間パスは、続けて2年以上の適用はできません。
-
銀行振り込みでの購入には対応しておりません。
-
年間パスの適用後は、途中解約をしてもご返金はいたしかねます。
-
Limitlessを解約した場合でも年間パス利用期間終了までは、引き続きご利用いただけます。
-
初代Atmopyh Windowではご利用いただけません。
Limitlessの特徴

Atmoph Windowは、個別に風景を購入することもできますが、Limitlessにご加入いただくとより楽しく便利に、そして安心にAtmoph Windowを利用できます。
-
世界52カ国。1,800カ所以上の風景が見放題。さらに毎月10本以上が新規で追加
-
季節や時間帯に合わせて風景が切り替わる「オート」が利用可能
-
お気に入りの風景を集めたプレイリストを最大50個作成可能
-
自ら撮影した動画を風景にできるアップロード機能が利用可能
-
東京タワー、京都、軽井沢などのライブ風景を回数制限なしで利用可能
-
風景についてAIに質問ができるAIアシスタントを制限なしで利用可能
-
ご契約中は月に1回上限15,000円の付帯保証
Atmoph Windowとは
「日々を、冒険にする」を理念に進化を続ける、バーチャル窓です。2015年5月に初代となるAtmoph Windowを発売。そこから進化を重ね、3世代目となるAtmoph Window Yoを、2024年1月に発表。これまでに累計2.5万台以上を販売し、国内や海外、個人や法人に関わらず高い評価を得ています。
Atmoph Window Yoの特徴
-
風景映像に加え、ポインティング機能や窓という形を生かしたゲーム体験の提供
-
望遠鏡型コントローラーのAtmoph Scopeを用いた新しいインターフェース
-
太陽光を再現するライト、より高品質な音を届けるスピーカー、ワイヤレス充電が可能な窓枠など多彩なオプションモジュール
-
世界中のどんな住環境にも合う、ミニマルでシンプルなプロダクトデザイン


購入はこちら:https://store.atmoph.com
アトモフ株式会社について
当社は、世界とつながるバーチャル窓「Atmoph Window」シリーズを展開し、室内にいながらも世界を旅する革新的なライフスタイルを提案しています。
【商品や取材に関するお問い合わせ】
アトモフ株式会社
コミュニケーション部
担当:賀来
メール:contact@atmoph.com
【会社概要】
アトモフ株式会社
代表取締役:姜 京日
本所在地:京都府京都市中京区柳八幡町75-6 LS京都ビル3F
会社設立:2014年8月14日
公式HP:https://atmoph.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像