大阪・関西万博会場内に、「キモチキオスク」が7日間限定オープン!“素直なキモチを交換できる”オカムラの体験型展示が4月22日(火)~28日(月)開催へ。

スマイルズが企画、空間・商品デザイン、体験設計など、体験型展示をプロデュース。

株式会社スマイルズ

株式会社スマイルズ(代表取締役社長:野崎 亙/東京都目黒区)は、株式会社オカムラ(代表取締役 社長執行役員:中村 雅行/神奈川県横浜市)の「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」における体験型展示「キモチキオスク」をプロデュースしました。

この展示は、2025年4月22日(火)〜4月28日(月)の期間、2025年大阪・関西万博会場内「フューチャーライフヴィレッジ」において7日間限定で開催され、参加無料(万博チケット代は別途必要)、申し込み不要で体験いただけます。

特設サイト
オカムラウェブサイト 「EXPO 2025 OKAMURA Challenge」スペシャルサイト

https://www.okamura.co.jp/corporate/special_site/event/expo2025/

■「キモチキオスク」について
キモチキオスクは、伝えたかった素直なキモチを交換できる、7日間限定の体験型展示です。コンビニエンスストアのような空間で、来場者は自分の気持ちを表す商品を棚から探し出します。タイミングを逃した感謝やちょっとした賞賛、お節介なアドバイス、直してほしい癖、いまさら伝えづらい謝罪など、ユーモアとアソビゴコロ溢れる体験を通じて、お互いの気持ちや感情を改めて知り合うことができる展示です。

大阪・関西万博会場内「フューチャーライフヴィレッジ」に出現する「キモチキオスク」の店頭イメージ
キモチを伝える商品群が並ぶ

■キモチを伝える全46種類の商品

キモチキオスクの店頭には、感謝、好き、ねぎらい、反省、謝罪など、一人ひとりのキモチを伝える、ありそうでなかった商品群が並びます。商品は全46種類。実際のご購入やお召し上がりいただくことはできませんが、商品を手に取る過程で、素直なキモチを通わせるひとときをお届けします。

キモチをたっぷり増量中「スナオなキモチップス ずっと前から好きでした味」
大切なあの人へ渡したい「末永く一緒にいよう ずっといっショコラ」
やり遂げた人、ねぎらいたい人に贈りたい「完熟 おつカレライス」 
言えていなかったお詫びをささやかに伝える「反省中華 この前はご麺」
やめてほしかったことをポップに伝える「そろそろSTOP!やめなサイダー」
タスクの進捗をフレッシュにお届け「すみません、まだ終わってなくて 未完ジュース」

■「キモチキオスク」の楽しみ方

参加は原則二人組でご案内します。それぞれが商品かごに相手へのメッセージが詰まった商品を入れて、レジでお会計のような、キモチの交換をします。ユーモアとアソビゴコロ溢れる体験を通じて、お互いの気持ちや感情を伝え合える展示となっています。

STEP 1 ペアで入店

基本的に二人で入店。相手に伝えたいキモチを想像しながら待ちます。

STEP2 キモチ商品を選ぶ

相手への素直なキモチを表す商品を複数選びます。

STEP 3 レジで告白

レジでキモチを告白。お会計で相手とキモチを交換します。

STEP 4 思い出を持ち帰る

キモチを交換するその瞬間を撮影。体験という思い出を持ち帰ります。

「キモチキオスク」展示概要

展示期間:2025年4月22日(火)~4月28日(月)
入場料 :無料(万博チケット代は別途必要)
会場  :2025年大阪・関西万博会場内「フューチャーライフヴィレッジ」
「キモチキオスク」公式Instagram:
https://www.instagram.com/kimochi_kiosk?igsh=b2JiajAxN3FoZXV4

■「キモチキオスク」のプロデュースについて

オカムラは、店舗や商業施設において、システム陳列什器や冷凍冷蔵ショーケース、専用陳列什器、バックヤード什器などの幅広い製品に加え、店舗の企画から自社の空間デザイナーによるレイアウトや内装のプランニング、施工、メンテナンスまで、お店づくりをトータルにサポートしている企業です。「キモチキオスク」では、過去も未来も変わらない、人を想う温かな気持ちこそが買い物の原点であり、お店の存在意義であると信じ、お店や買い物の最高の応援団でありたいという、オカムラの願いや想いを表現しています。スマイルズは、企画、空間・商品デザイン、体験設計など、体験型展示のプロデュースをしています。

■なぜ、「キオスク」なのか

オカムラは、オフィス家具で知られていますが、コンビニエンスストアやスーパーマーケットなど、多くの商空間をプロデュースする商環境事業を展開しています。冷蔵冷凍ショーケース、カートシステム、陳列什器などの製品や店舗空間を通じて、生活者の「買い物」を支えてきたといえます。そうした事業内容を、未来のお店のあり方のひとつとして、「キオスク」という形で改めて表現します。

■株式会社オカムラの概要

株式会社オカムラは、パーパスである「人が活きる社会の実現」に向け、「豊かな発想と確かな品質で、人が活きる環境づくりを通して、社会に貢献する。」をミッションとし、オフィス、教育・医療・研究・商業施設、物流センターなど、さまざまなシーンにおいて、クオリティの高い製品とサービスを提供することに努めています。企業価値のさらなる向上と社会課題の解決に取り組み、すべての人々が笑顔で活き活きと働き暮らせる社会の実現を目指します。

所在地:神奈川県横浜市西区北幸1丁目4番1号 天理ビル19階
設 立:1945年10月
代表者:代表取締役 社長執行役員 中村 雅行
ウェブサイト:https://www.okamura.co.jp/

株式会社スマイルズ

株式会社スマイルズ

株式会社スマイルズは、【実業とプロデュース・コンサルティング】を行う会社です。スープ専門店「Soup Stock Tokyo」をはじめの事業として、ネクタイ専門店「giraffe」や「PASS THE BATON」など、既成概念や業界の枠にとらわれず、新しい生活の在り方を提案する事業を展開してきました。近年では、価値のコンサルティング・プロデュースファーム「Smiles: PROJECT & COMPANY」として、自らの実業知を生かしながら、事業開発からデザイン・PR・オペレーションコーディネート・空間デザイン、WEB構築に至るすべての機能を持ち、”N=1”の経験と感性を発意にすることで”なかった価値”を生み出しています。

▶Smiles:公式WEBサイト http://www.smiles.co.jp/
▶Smiles:Creative Archives https://creative.smiles.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社スマイルズ

25フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都目黒区中目黒1-10-23 シティホームズ中目黒203
電話番号
03-5724-8522
代表者名
遠山 正道
上場
未上場
資本金
-
設立
2000年02月