採用活動のPRを目的としたラッピングバスを制作
沿線風景を取り入れ、地域ごとに異なる10デザインで運行中
乗合バス・貸切バス・ホテルなどの事業を展開する国際興業株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:黒滝寛)は、バス運転士の採用強化の一環として、東京都城北部や埼玉県南部を中心とした当社路線を運行する路線バス車両において、当社採用活動のPR を行うラッピングバスを制作いたしました。
本ラッピングバスの運行を通じて、より多くの方に“バス運転士”という仕事に興味を持っていただき、地域公共交通の担い手としてご活躍いただきたいと考えています。

■制作の背景
昨今の少子高齢化や労働力人口の減少により、公共交通を担うバス運転士の人材確保は重要な課題となっております。当社では、安定的な輸送サービスの提供が維持できる人材の確保に向け乗合バス運転士職の採用活動を、新卒・中途や経験の有無を問わず、年間を通じて積極的に行っております。その活動を、地域の皆様やバスをご利用いただくお客様など多くの方々へお知らせすると共に、バス運転士という仕事の魅力を伝え、応募のきっかけとしていただくことを目的として制作いたしました。
■デザインのポイント
「乗合バス運転士」という職業が、地域に根差し、多くの方々の移動の足を支える重要な仕事であることを感じていただけるよう、沿線のランドマークや市区の木花といった地域の特色を取り入れたデザインといたしました。
各車両が走行するエリアに応じたデザインにより、求職中の方のみならず地域のシンボルとして広く親しみを持っていただきたいと考えております。
■運行概要

運行期間 |
2025年3月24日(月)から当面の間 ※ラッピング施工が完了した車両より随時運行開始 |
対象車両 |
当社保有の大型路線バス 10台 ※当社の路線バス全10営業所(池袋・練馬・志村・赤羽・戸田・川口 ・鳩ケ谷・さいたま東・西浦和・飯能)に所属する車両より各1台 |
運行系統 ・区間 |
当社全路線 ※中・小型路線バスで運行する路線や空港連絡バス・高速バスなどの一部路線を除きます。 ※運行ダイヤの固定化や公開は行いません。具体的な運行区間や時間等の車両運用に関するお問い合わせは承りかねますのでご遠慮ください。 |
■ラッピングデザイン例(池袋営業所所属車両)
-
『ソメイヨシノ』
当営業所の所在地である豊島区が発祥であり、区の木にも選定されております。ソメイヨシノが満開に咲き誇るイメージを表現し、さくらのイラストやさくら色を全体的にあしらいました。
-
『グローバルリングシアター』と『東京芸術劇場』
当営業所が運行を担当する多くの路線が発着し、当社の主要ターミナルの1つでもある池袋駅西口のランドマークのイラストを配置しました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像