企業広報を成功させる超実践的ノウハウとは? 千葉県広報研究会が4月15日(火)トークセッション開催

株式会社千葉日報社

千葉県広報研究会は、2025年4月15日(火)、ゲストスピーカーを招いたトークセッション「スタートアップ期から企業成長を広報で支えた経験者が語る 企業広報を成功させる超実践的ノウハウとは?」を開催します。参加無料。

【参加申込はこちら】https://x.gd/2NvvD

<タイトル>

スタートアップ期から企業成長を広報で支えた経験者が語る

企業広報を成功させる超実践的ノウハウとは?

<日時>

2025年4月15日(火)14:00~15:30(13:45開場)

<場所>

株式会社千葉日報社・3階会議室(千葉市中央区中央4-14-10)

<参加対象>

広報担当者、マーケティング担当者、経営者・経営幹部

<参加費>

無料

<定員>

20人

<ゲストスピーカー>

デンタルサポート株式会社 広報室長/マーケティング室長:中山ちはる氏

2000年に同社に入社、社長秘書を経て広報に。約20年にわたり広報業務に従事し、その間に「カンブリア宮殿」「ガイアの夜明け」など幾多のメディアに同社を取り上げられる実績を残す。また、Webにおいては「口腔ケア」というニッチテーマのサイトにおいて、会員数3万6千名のサイトを構築。現在は年商100億円に成長した、グループ全体の広報として活動中。

<トークセッションで学べること>

今回お招きするデンタルサポート株式会社の中山氏は、同社のスタートアップ期から広報担当として参画し、広報・マーケティング部門で事業の広報・PRを担ってきました。

今回のトークセッションでは、スタートアップ期から企業成長を広報で支えた経験者という立場から、ご自身のさまざまなPR経験を踏まえ「企業広報を成功させる超実践的ノウハウ」についてお話しいただきます。

具体的には以下のようなテーマを話題とする予定です。

・プレスリリースの配信とメディア対応

・Webサイト構築

・SNS運営

・イベントの企画と運営

・インナーブランディング

・クリエイティブ制作との関わり方

・AIは広報業務にどう活かせるか など

広報担当者として何から手を付けたらいいか分からない方、「ひとり広報」でどう社内の各部署と連携していったらいいか不安な方など、企業広報の課題を抱える皆さまに“先輩広報担当者”としてアドバイスをいただきます。

【参加申込はこちら】https://x.gd/2NvvD


◆千葉県広報研究会とは?

千葉県広報研究会は、千葉県内で活動する産官学の広報担当者が、広報や情報発信に関する知識やスキルを共有し、互いに学び合うコミュニティです。2024年7月の発足以来、多くの広報担当者にご入会いただき、セミナーやワークショップを通して広報活動の活性化に取り組んでいます。

設立:株式会社千葉日報社、株式会社千葉日報デジタル

研究会会長:中元広之(株式会社千葉日報社代表取締役)

運営事務局:株式会社千葉日報デジタル(千葉県千葉市中央区中央4-14-10)内に設置

組織形態:個人単位での加入とする会員制組織

入会条件:企業、自治体、業界団体等に所属する個人に限る

入会費:無料

研究会ホームページ:https://chibakoho.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社千葉日報社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.chibanippo.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
千葉県千葉市中央区中央4-14-10
電話番号
043-222-9211
代表者名
中元広之
上場
未上場
資本金
-
設立
1958年05月