今治タオルメーカーポップアップ 4月限定開催 ~オリム『感謝を込めて「素敵」をあなたへ』がテーマ~

「今治タオル 南青山店」メーカーポップアップイベント

今治タオル工業組合

今治タオル工業組合(愛媛県今治市 理事長 正岡裕志)により推進されるジャパンブランド「今治タオル」は、オフィシャルショップ「今治タオル 南青山店」にて、メーカーポップアップイベントを開催しています。第15回は、(株)オリムが 『感謝を込めて「素敵」をあなたへ』 をテーマに、新商品のヘアドライ専用のタオルやタオルマフラーのほか、人気のタオルシリーズなどを2025年4月17日(木)から4月28日(月)の期間中、展示・販売します。

          今治タオル 南青山店(左上)とオリム ヘアドライ専用タオル「ハヤズキン」

■第15回 今治タオルメーカーポップアップ  オリム『感謝を込めて「素敵」をあなたへ』

 (株)オリムは、「伝統技術と、今治の織物の出会い」をコンセプトに、自然と暮らしの中で受け継がれてきた伝統技術と、自社の織物を組み合わせ、暮らしの上質な心地よさを生み出すユニークな商品開発に取り組んでいます。今回のポップアップでは、吸水性の高い頭巾タイプのヘアドライ専用タオル「ハヤズキン」や、これからのシーズンに心地よい「ミクストチェックマフラー」などの生活雑貨、肌触りの優しいオーガニックコットンのベビー雑貨、ジャカード織りのドット模様の「BUBBLE」タオルシリーズなど幅広いカテゴリーの商品を取り揃えます。ぜひこだわりの商品をお手に取ってご覧ください。

ポップアップ期間  2025年 4月17日(木)〜 4月28日(月)

 

販売商品例

ハヤズキン

吸水性の高い特殊な糸を使用。髪の水分を瞬時に吸収しドライヤー時間を短縮できる頭巾タイプのタオル

ミクストチェックマフラー

柔らかなコットンと滑らかなバンブーレーヨンを織り交ぜたダブルガーゼ生地の軽やかで滑らかなマフラー

プレゼント企画

期間中にオリムの商品を3,000円以上お買い上げの方へ、先着100名様にタオルハンカチを1枚プレゼント

販売商品

▶ハヤズキン

長い髪でもしっかり収まるロングサイズ。かぶるだけの頭巾タイプで着用が簡単。内側からドライヤーの風を当てることで頭巾内をサウナ状態にしドライヤーとタオルの相乗効果でヘアドライ時間を短縮。約32×145cm

▶ミクストチェックマフラー

多色使いで織りあげたガーゼマフラー。強い日差しから肌をしっかりとカバーし汗を瞬間吸収。汗ばむ時期でも快適。

約31×156cm(フリンジ含む)

▶クールネックマフラー

お洒落使いしながら熱中症予防や紫外線対策もできる便利なマフラー。熱中症対策に保冷剤付き。約12×128cm(フリンジ含む)

付属品:リング、保冷剤

▶グラデーションストール

やさしいグラデーションがおしゃれなコットンストール。ふんわり軽やかな肌ざわり。約58×185cm(フリンジ含む)

▶タオルシリーズ

オーガニック100、BUBBLE、ベロア、プリューム、リッセのバスタオル・フェイスタオル等

▶ベビー雑貨

くまさん(M・S)、汗取りパッド、ベビー枕、だっこ枕、ベビースタイ、サッキングパッド(2枚セット)

(左)BUBBLEタオルシリーズ(右)ベビースタイ

担当者のコメント

タオル、ストール、雑貨の新商品を今回のポップアップでお披露目をします。タオルにとどまらず服飾雑貨、生活雑貨の様々なカテゴリーの商品を開発しています。ぜひ商品をお手に取ってそれぞれの良さを感じてください。母の日ギフトにもおすすめです。

オリムについて

タオルだけでなく服飾雑貨やベビー用品等、幅広いカテゴリーの商品を製造しています。廃材を活用した環境対応向け開発商品を展開したり、日本の伝統工芸とコラボした服飾雑貨を製造するなどユニークなものづくりを行っています。

会社名 :株式会社オリム

代表者 :大西 寛

創業 :1986年7月

所在地 :愛媛県今治市天保山5丁目3-1

電話番号:0898-24-1121

資本⾦ :1,000万円

従業員数:35名

事業内容:今治タオルの企画・製造・販売

会社URL:https://www.orim.co.jp

オンラインストア:https://orim-store.shop

SNS    :X (旧 twitter) @orim_official

         Instagram  @orim_official

         Facebook  @towel.orim

■今治タオルメーカーポップアップとは

今治タオルメーカーポップアップは、今治タオル工業組合に所属する今治タオルを生産しているメーカーにスポットを当て、普段ものづくりを行うメーカーとユーザーが直接交流できるイベントです。

今治タオルは、130年に亘り、愛媛県今治地域でつくられています。2006年、「今治タオル」プロジェクトをスタートさせ、ロゴマークを付けた今治タオルは、「安心・安全・高品質」であり、ジャパンクオリティの代表製品として広く認知され、国内外に広く知られるブランドへと成長しています。今治タオルは75社のメーカーが作っており、それぞれのタオル会社ごとで商品の特徴は異なります。今治タオルメーカーポップアップを通して、「今治タオル=ひとつのメーカーではない」ということを消費者に知っていただき、メーカーごとの特徴を体感し、ぜひその中から自分好みの一枚やお気に入りのメーカーを見つけてみてください。

■開催場所 「今治タオル 南青山店」

住所 :東京都港区南青山5-3-10 FROM-1st 2F 203号 

TEL :03-6427-2941

営業時間 :10:30 ~ 19:00

定休日 :毎月第2火曜日

休業日 :8月 第2日曜日 / 2月 第3日曜日 / 年末年始

東京メトロ 銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」

A5出口を出て右手方向に徒歩5分

■今治タオルメーカーポップアップの開催実績

これまでの各メーカーのポップアップ開催実績は今治タオル公式ブランドサイトよりご確認いただけます。

今治タオル公式ブランドサイト https://www.imabaritowel.jp

■今治タオル工業組合概要

代表者 :理事長 正岡 裕志

住所  :〒794-0033愛媛県今治市東門町5丁目14番3号

TEL  :0898-32-7000 

URL  :https://www.itia.or.jp

設立年月日:昭和27年11月1日

組合員 :75社

出資金  :100,292千円

事業内容 :タオル製造業に関する指導及び教育、

タオル製造業に関する情報又は資料の収集及び提供、

タオル製造業に関する調査研究、

組合員のために行う組合ブランド推進事業、

共同購買事業、共同金融事業他

公式SNS  :Facebook 今治タオル(@imabaritowel )    

        Instagram 今治タオル公式(@imabaritowelofficial)      

デジタルアート:https://www.imabaritowel.jp/digital-art-gallery

ギャラリー

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

今治タオル工業組合

3フォロワー

RSS
URL
https://www.itia.or.jp
業種
製造業
本社所在地
愛媛県今治市東門町5丁目14-3
電話番号
0898-32-7000
代表者名
正岡 裕志
上場
未上場
資本金
1億29万円
設立
1952年11月