i-PRO佐賀工場を2025年10月1日より中核工場とし、メイドインジャパンのセキュリティカメラを全世界へ供給拡大

デジタル化と自動化を推進し、一貫生産体制を構築

i-PRO株式会社

i-PRO株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO 中尾真人、以下i-PRO)は、2025年10月1日より佐賀工場(佐賀県鳥栖市)を当社の中核工場として位置付けて運営し、セキュリティカメラの生産を始めることをお知らせします。メイドインジャパンの高品質な当社製品を、日本から全世界へ供給する体制を拡大します。

月産台数は、約1.4万台からスタートし、合理化と自動化を促進して2028年度には約4万台を目指します。段階的にセキュリティカメラの生産を増やし、2026年8月より部品実装から組立、検査までを行う一貫生産を行う計画です。さらに、デジタル化を推進し、注文から2週間後に納品するオペレーションを実現します。日本の技術力と品質に加え、コストや納期の面でもグローバルで戦える主力工場とします。また、佐賀県鳥栖市は地理的に交通利便性が良いことから、工場全体のショールーム化を図り、国内外のお客様を招いてi-PROのモノづくりの哲学やユニークネスを伝えていく場にしていきます。

佐賀工場は、1964年に九州松下電器株式会社(現パナソニック コネクト株式会社)の生産拠点として発足し、2022年より当社の北米向セキュリティカメラの組立生産を製造委託してきました。昨年10月にパナソニック コネクトが佐賀工場の閉鎖を発表したことで、当社は同工場における今後の生産について事業用総合不動産サービス大手のシービーアールイー株式会社(以下、CBRE)と検討を続けてきました。この度、CBREが組成したスキームにより、「鳥栖産業施設合同会社(SPC※1)」と本年9月末迄に賃貸借契約を締結し、当社で自社生産をすることになりました。

※1 Special Purpose Companyの略で特別目的会社のこと。

【i-PRO佐賀工場の概要】2025年10月1日より

所在地:

佐賀県鳥栖市村田町  1484-1 番地

床面積

約29,293 ㎡

従業員数

2025年10月1日時点 約140名(派遣社員含)

2028年度 約240名(計画)

生産製品

セキュリティカメラ製品(約300品種)

生産台数

2025年度 約1.4万台/月(計画)、2028年度 約4.0万台/月(目標)

    

【i-PRO株式会社について】https://corp.i-pro.com/ja-JP

i-PROは、パナソニックから独立したセキュリティ、セーフティ、医療用エッジコンピューティングカメラの世界的リーディングカンパニーです。60年超におよび培われた高品質で信頼性の高いハードウェアを用い、画像を意思決定の現場で活用する最先端技術を開発しています。i-PRO製品は、容易にカスタマイズおよび統合ができるよう設計されており、お客様のあらゆる用途に柔軟に対応します。

私たちは、AIを倫理的に責任をもって活用し、堅固なサイバーセキュリティを備え、持続可能なテクノロジーを提供します。i-PROは、2023年より国連グローバル・コンパクトの参加企業です。

i-PROは大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「null²」 サプライヤーです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

i-PRO株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://i-pro.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区港南二丁目15番1号 品川インターシティA棟14F
電話番号
-
代表者名
尾崎 祥平
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年10月