おいしさにこだわった「コープクオリティ」 誕生から10周年、専用サイトをリニューアル

~新商品は91%がおいしいと回答したチーズケーキ~

日本生活協同組合連合会

 日本生活協同組合連合会(略称:日本生協連、代表理事会長:土屋敏夫)は、おいしさにこだわった「コープクオリティ」が誕生から10周年を迎え、専用サイトをリニューアルしました。さらに、2025年3月1日より「CO・OP 大山乳業の特選牛乳を使った 濃厚チーズケーキ」を発売しています。

おいしさにこだわったプレミアムブランド 「コープクオリティ」サイト:https://goods.jccu.coop/coop_quality/

コープクオリティ 供給金額と品番数推移

 「コープクオリティ」は、原料や製造方法にこだわっており、100人規模の組合員モニターの8割以上が「おいしい」※1と評価した商品のみをラインアップしたサブブランドで、2024年度の供給金額は76億円※2、品番数は97品となっています。

 好調の背景として、以下の理由が挙げられます。2024年5月に実施した節約値上げに対するアンケート調査では、「現在の食費への意識」について尋ねたところ、最も多かった回答は「節約しつつ、ちょっとした贅沢も盛り込む」(63.2%)でした。その他にも「品質が良ければ多少高くても買う」(35.2%)、「自分の好きなもの・欲しいものは多少高くても買う」(25.9%)といった回答もあり、節約については意識をしているものの、良いとおもった物については購入するということが判明しました。※3

※1 「おいしい」「ややおいしい」を含む ※2 組合員供給推計額

※3 2024年5月実施 組合員の「節約と値上げ」の意識調査(回答数6,536件)

2025年3月1日発売商品

●CO・OP 大山乳業の特選牛乳を使った 濃厚チーズケーキ

 大山乳業の特選牛乳とクリームチーズを使用した、なめらかでほどよい甘さの濃厚チーズケーキです。表面にはシュトロイゼル(ソボロ状のクッキー生地)を振りかけたことで、クッキー(ソボロ状)とチーズケーキの2つの食感をお楽しみいただけます。食べたい分だけカットして出し入れしやすい敷紙を使用しました。事前の組合員モニターでは、91%が「おいしい」と回答しました。

 日本生協連は、今後も素材や製造方法にこだわり、おいしさにこだわった「コープクオリティ」の開発と普及に努めてまいります。

<参考資料>

●新商品概要

扱いの有無、時期、価格は各生協によって異なります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本生活協同組合連合会

7フォロワー

RSS
URL
https://jccu.coop/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区渋谷3-29-8 コーププラザ
電話番号
-
代表者名
土屋敏夫
上場
未上場
資本金
-
設立
1951年03月