家庭の生ごみに関心を!奈良市で「ダンボールコンポスト」の生ごみ減量モニターを募集。

奈良市役所

●奈良市では、家庭系可燃ごみの約40%を占め、もっとも多い「生ごみ類」の削減を目指す取組として、ダンボールコンポストの生ごみ減量モニターを募集。(令和元年6月13日締切)
•モニターの方に講習後、コンポスト1基を提供し、はかりを貸与。
•モニターは40名募集。達成段階に応じて奈良市ポイントを発行。(合計1,000ポイント)
奈良市では、ごみ減量化を進めるため、「ダンボールコンポスト」を利用した生ごみ減量モニター事業を実施します。
モニターの方の取り組みの様子や結果を一般家庭に向けて広報し、関心を高めてもらうことで、生ごみの減量化の裾野を広げようと考えています。
また、取組の促進のために、モニターの方には達成段階に応じて奈良市ポイントを発行します。

1. 趣旨

奈良市の家庭系可燃ごみの中で、最も多いのが「生ごみ類」で、その割合は、約40パーセント(平成30年度組成分析より)を占めます。
奈良市のごみ減量化を進めるうえで、この「生ごみ類」の減量が重要であるため、これまで、生ごみ処理機等の購入助成を行い、昨年度から、小学校4年生に対して「ダンボールコンポスト体験事業」を実施し、児童とその家庭に向け生ごみの処理に関する啓発を図っています。
今年度は、「ダンボールコンポストを利用した生ごみ減量モニター事業」を実施し、その様子や結果など受講者の声を一般家庭に向けて周知し、家庭の生ごみに関心を持っていただくきっかけにします。

ダンボールコンポストの大きさは35cm×30cm×30cmダンボールコンポストの大きさは35cm×30cm×30cm



2.手法
これまでは市が「ダンボールコンポスト講習会」を開催し、興味を持った受講者が助成制度を利用してキットを購入し、各自で取組んでいました。
今年度からは受講後に、ダンボールコンポスト1基を提供し、はかりを貸与し、家庭でダンボールコンポストによる生ごみの堆肥化・ごみの減量に取組んでいただきます。
そしてその経過や結果を、モニターとして定期的に報告していただきます。

■モニター人数 40人 ※しみんだより6月号や奈良市公式ホームページなどで募集
■申込方法 電話申込(TEL:0742-71-3001)
 令和元年6月13日(木曜日)締切(募集人数に達し次第終了)
■実施時期
講習会:令和元年6月14日(金曜日)、6月29日(土曜日)
いずれも午前10時~正午、市役所北棟6階第21会議室で開催
講習会を受講(必須)し、受講後にキット等を持ち帰り、各家庭で実践
■期間 約3カ月(ダンボールコンポストの1サイクルが3カ月程度のため)
■達成段階における奈良市ポイントの発行
合計1,000ポイントを発行
講習会受講後、1カ月ごとの実績報告後毎、最終報告書提出後にポイントを発行
■予算額 292千円

3.生ごみ減量に向けての取組
  • コンポスト容器の購入助成(平成3年度~)
  • 電気式生ごみ処理機の購入助成(平成12年度~)※平成30年度助成額上限引き上げ
  • ごみ減量キャラバン(平成24年度~)
  • ダンボールコンポストの購入助成(平成29年度~)
  • 小学生ダンボールコンポスト体験事業(平成30年度~)
【参考資料】
過去3年間の家庭系可燃ごみの搬入量と生ごみの占める割合
※( )内は生ごみの占める割合
平成28年度…ごみ搬入量47,262トン(41%)
平成29年度…ごみ搬入量47,115トン(36%)
平成30年度…ごみ搬入量45,454トン(42%)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

奈良市役所

15フォロワー

RSS
URL
http://www.city.nara.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
奈良県奈良市二条大路南一丁目1番1号
電話番号
0742-34-1111
代表者名
仲川げん
上場
未上場
資本金
-
設立
-