AWL、コンピュータ・ビジョン分野のトップカンファレンス「CVPR 2025」のワークショップで、取締役CTO土田安紘が基調講演

AWL株式会社

北大発認定スタートアップ企業で、画像認識のコア技術開発とエッジAIカメラソリューションを提供する、「大学発ベンチャー表彰2024」受賞企業のAWL株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:北出 宗治、以下「AWL」)は、2025年6月11日から15日(現地時間)に米国テネシー州ナッシュビルで開催される「Computer Vision and Pattern Recognition Conference 2025(以下、CVPR) 」の併設ワークショップである「Domain Generalization: Evolution, Breakthroughs and Future Horizon」で、取締役CTOの土田安紘が基調講演することをお知らせします。

42回目を数える「CVPR」は、コンピュータ・ビジョン分野における世界最高峰・最大規模の国際会議のひとつで、画像認識関連技術のトップクラスの研究者や業界リーダーが一同に集う学会です。土田安紘の基調講演は6月12日(現地時間)に予定されており、AWLはこのワークショップのスポンサーも務めます。

CVPR 2025ホームページ: https://cvpr.thecvf.com/

ワークショップ: Domain Generalization: Evolution, Breakthroughs and Future Horizon https://cvpr25workshop.m-haris-khan.com/

  • 「Domain Generalization: Evolution, Breakthroughs and Future Horizon」ワークショップについて

アラブ首長国連邦(UAE)Mohamed bin Zayed University of Artificial Intelligence (MBZUAI)准教授のMuhammad Haris Khan博士、及びインド工科大学ボンベイ校准教授のBiplab Banerjee博士をはじめとする著名なメンバーによって共催されるこのワークショップは、主要な研究者が「ドメインジェネラライゼーション、アダプテーション」の最新の進展と将来の方向性を探求するためのフォーラムです。本フォーラムでは複雑な現実世界の環境下で、AIシステムの堅牢性と展開性を向上させる革新的なニューラルアーキテクチャ・技術に関するディスカッションが行われます。

-Muhammad Haris Khan博士

アラブ首長国連邦(UAE)Mohamed bin Zayed University of Artificial Intelligence (MBZUAI) 准教授。コンピュータ・ビジョンの分野で活躍。顔認識に関する研究、ビジュアルドメインアダプテーション、ジェネラライゼーション、トラッキングなど多岐の分野に及ぶ研究はCVPR、ICCV、NeurIPSなどのトップ国際会議で多数論文発表されており、5000以上の引用を誇ります。

-Biplab Banerjee博士

インド工科大学ボンベイ校 准教授。コンピュータ・ビジョン、ディープラーニング、マルチモーダルラーニングを専門とし、IEEEのシニアメンバーです。2300以上の引用を誇る著名な研究者で、ビジュアル・レコグニションとドメインジェネラライゼーション研究において重要な貢献をしています。

  • 土田安紘の基調講演

AWL取締役CTO 土田安紘は、「Advancing Edge AI and Video Analysis Technology: AWL's Global Impact and Real-World Implementation」と題し、基調講演を行います。講演では最先端のエッジAI映像解析技術が日本の小売店舗で大規模に実際に導入され、業界に大きなインパクトを与えていることを成功事例をもとに説明します。特に、AIモデルの精度を維持しながら環境変化に対応する能力を持つ、AWLの革新的な技術である「AWL Engine」の展開により、コスト効率とエネルギー効率を大幅に向上させる秘訣と今後のグローバル展開に関する想いをお話します。

-土田安紘

AWL株式会社 取締役CTO。北海道大学大学院 工学研究科 システム情報工学専攻修士課程修了後、松下電器産業株式会社(現 パナソニック株式会社)でNTTドコモ向けのミドルウェアプラットフォーム開発に携わり、エンジニアとしてのキャリアをスタート。後に新規事業開発リーダーとして、米国シリコンバレーでの社内起業プロジェクトにおけるモバイルO2Oサービス事業の立ち上げを主導。企業R&D部門では複数の新規事業開発プロジェクトを牽引。2017年AWLに参画し、全社技術戦略、知財戦略をグローバルに統括しています。


  • AWL株式会社について

最先端エッジAI(人工知能)映像解析技術でリテール業界を中心にIoT活用・導入で数々の実績をもつ北大発認定スタートアップ企業。少子高齢化・人手不足など様々な社会問題が先行して顕在化する課題先進地域 北海道において、同じく北海道に本部を置くドラッグストアチェーン「サツドラ」との提携により、現場に最適なソリューションを高品質・低価格で提供。独自開発したAI技術が「人の目」を補い、あらゆる現場で「人とリアル空間をリアルタイムに可視化」。グローバルなお客様と共に社会課題に挑み続けている。

最先端のAI研究開発体制の拡充を目指し、草創期よりグローバル採用に舵を切り、世界約20カ国から優秀人材の獲得に成功。現在、エンジニアの約9割を外国籍人材が占める。経営マネジメント層まで年齢・性別・国籍の隔たりなく登用が進み、シリコンバレーさながらの多様性溢れる企業風土を実現。

AWL株式会社(アウル株式会社)

AWL株式会社(アウル株式会社)

設立 2016年6月1日
代表者 代表取締役社長 兼 CEO 北出 宗治
所在地
【東京本社】東京都千代田区丸の内3丁目3番1号 新東京ビル4階 434号室
※2025年4月14日より以下に移転しました。
東京都品川区西五反田2丁目24番4号 THE CROSS GOTANDA 8階
【札幌本社】北海道札幌市東区北8条東4丁目1-20
事業内容 エッジAI映像解析ソリューションの開発・提供
https://awl.co.jp

【お問合せ先】
AWL株式会社
担当 土田、和田
info@awl.co.jp

すべての画像


会社概要

AWL株式会社

19フォロワー

RSS
URL
https://awl.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区丸の内3丁目3番1号 新東京ビル4階 434号室
電話番号
03-6810-2740
代表者名
北出宗治
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2016年06月