PTA活動をアップデートする時代へ、66%の保護者が変革を求める声

〜保護者・教職員が「負担軽減」を実感した“BAND導入”のリアル〜

NAVER Corporation

無料グループコミュニケーションアプリ「BAND」は、スポーツチーム、PTA、学校、会社・業務、自治会、オンラインサロンなどなど、さまざまなグループでの運営や連絡ツールとしてご利用いただいています。

PTA役員の交代や行事準備が本格化する一方で、「プリント紛失」「返信漏れ」「会議の調整が大変」など、旧態依然の紙文化や連絡ミスに、多くの保護者や教職員が疲弊しています。

実際に、BANDが2023年に行った調査では、 66.4%の保護者が「PTA運営の見直しが必要」と回答で、最も多かった改善策は、「オンラインツールによる効率化」でした。

働き方が多様化するいま、PTA活動にも"時間と場所に縛られない"新しいやり方が求められています。そこで注目されているのが、無料グループアプリ 「BAND」です!導入した学校からは、「プリント配布ゼロ」「月3時間以上の時短」「役員決めが立候補制に」など、驚きの声が続々と届いています。

PTA活動における従来の課題に対し、「BAND」を活用してどのように解決したのか、実際の導入事例をご紹介します。


■ 調査結果:PTA活動の変革を求める声が6割超
以前実施した調査によると、保護者の66.4%が「PTA運営の見直しが必要」と回答。その改善策として最も多かったのは「オンラインツール導入による非対面化・効率化」でした。
保護者の半数以上がPTA活動に対して「面倒」「負担が大きい」という印象を持っていることが明らかになりました。

特に「時間的制約」「紙媒体の非効率さ」「情報共有の困難さ」が三大課題として挙げられており、これらはデジタル化によって解決できる課題であることから、BANDのような使いやすいグループコミュニケーションツールへの期待が高まっています。

*2023年5月19日~5月24日 BANDユーザー対象調査
過去の調査記事https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000110660.html

■ デジタル化がもたらす具体的な変化
「BAND」の導入により、以下のような業務変革が実現しています。
従来の課題BAND導入後の変化

導入校では、これらの効率化により月3時間以上の業務時間削減や年間30万円超のコスト削減といった具体的な効果が報告されています。紙の印刷・配布コストだけでなく、対面会議のための移動時間や場所確保のコストも大幅に削減されています。

■PTAが変わった!リアルな声
・清新第一中学校(東京都)
「地域連携行事から学校行事まで、すべてBANDカレンダーで一括管理しています。誰がどの行事に出席するのか一目瞭然となり、どこにいてもスマートフォンで確認できるようになりました。紙の配布がほぼゼロになり、情報共有の効率が格段に向上しました」

・町田工業高校 PTA 
「PTA広報誌の制作において、写真撮影など現場で必須の作業を除き、原稿の確認や修正作業すべてをBAND上で完了させています。時短につながり、仕事と家庭とPTA活動の三立ができるようになりました。対面でなくてもよい作業は徐々にオンラインへ移行し、メンバー全員の負担を減らしています」

・徳持小学校 PTA 
「休校措置時にオンラインでの話し合い手段がない問題からBANDを導入しました。特に新旧役員の引継ぎがスムーズになったのが大きな変化です。過去のやり取りや資料がすべて記録されているため、新しい委員も前年度の活動履歴を確認でき、スタート時の混乱が大幅に減少しました」

・鎌倉市PTA連絡協議会
「BANDの導入で活動のハードルを下げた結果、驚くべき変化がありました。従来はくじ引きで決めていた役員選出が、自発的な立候補者で埋まるようになったのです。"PTAは大変"というイメージが"意外と楽しく、負担も少ない"という実感に変わり、参加意欲が大幅に向上しました」

他にもたくさんの導入事例>
https://about.band.us/jp/usecase/school

■教職員・保護者、どちらにもメリット
BANDの導入によるメリットは、教職員からは「プリント配布や回収の手間が減った」「緊急連絡が確実になった」との声。
保護者からも「紙を持ち帰れない子どもに頼らず情報確認」「隙間時間にチェックできて助かる」といった反響が多数寄せられています。

特に共働き家庭からは、「PTAへの参加ハードルがグッと下がった」との実感が広がっています。

■今こそ、“PTAアップデート”のタイミング
BANDは、誰でも無料で使えるシンプルなアプリ。
新年度が始まる今こそ、紙からデジタルへの一歩を踏み出す絶好のチャンスです。

学校関係者向けに、PTAでのBAND活用ガイドサイトも公開中!
導入事例・使い方・配布資料など、すぐに活かせるコンテンツを無料で提供しています。
https://promotion.band.us/d/promotion/bandforPTA

PTA活動を“続けやすく、やりやすく”BANDで、次のPTAをつくりませんか?

■BANDアプリ ダウンロード
(App Store/Google Play)
https://band.onelink.me/SXNx/iqvbfivv

■BAND公式サイト
https://about.band.us/jp

■BANDについて

「BAND(バンド)」はグループのための無料コミュニケーションサービスです。
2012年8月にリリース後、現在全世界で1億ダウンロードを突破していて、アジア圏やアメリカなど世界中で利用者を増やしています。グループ活動に必要な掲示板やカレンダー、出席確認、投票、トーク、音声・ビデオ通話、ライブ配信など、さまざまな機能を無料で提供しています。グループ運営や管理において手間を省くことができ、グループコミュニケーションがより効率良くすることができます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NAVER Corporation

2フォロワー

RSS
URL
https://www.navercorp.com/en
業種
情報通信
本社所在地
95, Jeongjail-ro, Bundang-gu, Seongnam-si, Gyeonggi-do, Republic of Korea
電話番号
-
代表者名
Choi Soo-yeon
上場
海外市場
資本金
-
設立
-