即レスとは何分以内のこと?脈あり・なしがわかる男女のリアルを公開!

株式会社アイベック

即レスとは、連絡に対して「即座にレスポンスする」ことを略したものです。

恋愛の場面では、好きな人からのLINEにすぐ返信することが即レスだと言えるでしょう。

では、即レスとは何分くらいのこと指し、恋愛においてどのくらい影響力があり、どのような印象を抱かれるのか…

世間の男女の経験や見解をもとに紐解いていきましょう。

累計会員数3500万(※1)を誇る出会い・恋愛マッチングアプリ・サービス「ハッピーメール( https://happymail.co.jp/ )(運営:株式会社アイベック 本社:福岡県福岡市)」にて、恋愛に即レスは有利になるのかアンケート調査を実施しました。

ぜひ、あなたの恋に役立ててくださいね。

引用元:https://happymail.co.jp/happylife/questionnaire/immediate-relief/

※1:2024年6月時点


1.即レスとは「5〜10分以内」のこと

参考:https://happymail.co.jp/happylife/love/romance-immediate-response/

即レスとは「5分以内」、僅差で「10分以内」と認識している男女が多いです。

よって「5分〜10分以内」を即レスと判断して間違いないでしょう。

即レス=仕事のイメージがありますが、恋愛においても即レスは重要視されている可能性がありそうです。


2.脈なし男性には71%の割合で即レスしない

参考:https://happymail.co.jp/happylife/koikatsu/woman-immediate-response/

女性は、興味がない男性には即レスをしないようです。

3割弱の女性は、即レスを心がけているようですが仕事相手には即レスが当たり前、元からマメなタイプも含まれるため、即レスをしないということは脈なしと判断せざるを得ない可能性大です。

やはり即レスかどうかは、恋愛に深く関係しているようですね。


3.一方、好きな男性には54%の女性が即レスする

参考:https://happymail.co.jp/happylife/koikatsu/woman-immediate-response/

一方で、好きな男性には即レスする率が54%と、興味がない男性に即レスしない女性から25%もの人が気持ちに変化があるようです。

好きな人からのメールやLINEは気になると思うのが乙女心というものであり、嬉しさを隠しきれず即レスしてしまう女性を可愛く思う男性も多いのではないでしょうか?


4.好きな男性に即レスする派の女性意見

好きな男性に即レスする女性の意見をまとめました。

<好きな男性に即レスする派の女性意見>

  • やはり早く相手と話したいと思うからです。

  • 返信だけ見て返さないのは我慢ができない。

  • 即レスしないで遅らせているとだんだんめんどくさくなり返信しないことがあるから。

  • 待てないので、返事が来たらすぐしちゃいます!

  • 連絡が来ていることを知っていたらそのままに出来ないから。また、即レスした方が好意が伝わる気がする。

  • 返事を待っている時間が楽しいし、その分相手から貰えるお返事も増えるから。

  • 沢山やりとりしたいから早く返す。

  • 好きな男性なのですぐにレスするのは当然だと思うから。

  • 好きな人からのLINEは嬉しいのですぐ反応したくなる。

  • 連絡があったら返すことが最優先、という感じです。

  • こちらが忙しくなければ返信を遅らせる理由はないです。

  • 返信が遅いと待たせて悪いかなと感じるから。

  • 自分自身にも早く返事がほしいから。

  • 好きな相手には早く返事がしたくなるから。

  • よく知らない男性の場合は警戒するが、すでに知っている好きな男性が連絡してきたら、失礼にならないように即レスする。

参考:https://happymail.co.jp/happylife/koikatsu/woman-immediate-response/

好きな男性に即レスするのは「早く話したい」「待てない」「相手からも早く返事が欲しい」と好きがゆえの行動と言えます。

行動に移せなくても、理解できる人は多いのではないでしょうか。

このタイプは自分の気持ちに素直であり、駆け引きは苦手な傾向にあるのかもしれません。


5.好きな男性に即レスしない派の女性意見

次に、好きな男性に即レスしない女性の意見をまとめました。

<好きな男性に即レスしない派の女性意見>

  • 即レスすると暇なのかなと思われそうで嫌だから。

  • あまりすぐに返事をするのも負担になりそうだから。

  • 文字だけのやり取りは誤解を招く可能性があるのでしっかり考えてから返信したい。

  • あまり早く返しても話題がなくなったりするので少なく長く続けたいからです。

  • 即レスして返信が遅かったらショックだから。

  • 普段から連絡は即レスはしないので、好きな相手にだけ即レスしてしまうと気付かれてしまうから。

  • 昔は即レスしてましたが、最近は重いかなと思いしなくなりました。

  • スマホばかり触っているんだろうなと。

  • 遊ぶ相手もなく、よっぽど暇なんだなぁと思われそうだから。

  • 暇人だと思われるのが嫌だからです。

  • レスする内容が適切か考える時間が欲しいので。

  • 自分は即レスされると「また返さなきゃ」という気持ちになってしまうので、あまりすぐに返さずに時間を少し置くなどしている。

  • 文字を打つのが邪魔くさいからスルーする。

  • 即レスすると、いつも暇で魅力のない女性だと思われそうだから。

  • それほど気にならないだろうから。

参考:https://happymail.co.jp/happylife/koikatsu/woman-immediate-response/

即レスすることで「相手に気持ちがバレてしまうかもしれない」と懸念している人は、連絡に気づいても時間をおいて返信をするようです。

相手にどう思われるか、を気にしている人は即レスは控える傾向にあります。


6.男性の方が好意に関係なく女性に即レスする傾向がある

参考:https://happymail.co.jp/happylife/koikatsu/immediate-relief-line/

次に、男性に女性からのLINEに即レスするかアンケート調査したところ、半数弱の人が「する」と回答しました。

女性よりやり取りを大切にしている傾向があり、意外とマメな印象があるのではないでしょうか。

もしかしたら多少に下心が隠れている可能性があるのかもしれませんね。


7.好きな女性に即レスする男性は61%と少しアップ

参考:https://happymail.co.jp/happylife/koikatsu/immediate-relief-line/

LINEの相手が好きな女性になると、一気に61%の割合で即レスすると回答されました。

好きな女性には「早く返事したい」というのは、当たり前の感情であり、素直に自分の気持ちに従う人が多いのが実情のようです。

とくに男性の方が駆け引きを苦手としているのかもしれませんね。


8.彼女からは即レスして欲しいと思う男性が多数

参考:https://happymail.co.jp/happylife/koikatsu/immediate-relief-line/

彼女から即レスして欲しい(30分以内に連絡がある)と思う男性が約8割存在します。

「男性は付き合ったらマメじゃなくなる」イメージがある一方で、30分以内の返事を希望している男性は多いようです。

ただ、2割弱は1日返事がなくてもOKなようですので、必ずしも早く返事することが愛情表現になるとは言い切れないかもしれません。

それぞれの男性意見をみていきましょう。


9.彼女からの返信は早い方がいい男性意見

まずは、彼女からの返信は早い方がいいと考える男性意見を紹介します。

<早い方がいい(30分以内に連絡がある)男性意見>

  • 自分のことを何よりも大事だと思ってくれてそうだから。

  • 自分のことを優先してくれていると感じる。

  • それだけ自分のことを気にかけてくれていると思うから。

  • 会話のラリーが続いて話が進むから。

  • 彼女が何をしているのか心配になってしまうから早い方がいいです。

  • 遅いと反応が気になってしまいます。

  • スケジュールや雑談などの連絡は早い方が安心出来るから。

  • 自分のことを最優先にしてほしいという思いがあるから。

  • 彼女の気持ちを早くキャッチしたいから。

  • 仕事が早い人は、レスも早く。レスが早いと女性も大事にされていると思うから。

  • こちらを気にしているのが分かります。

  • 自分のことを気にかけてくれていると思えるから。

  • 返信を待っている時間がとても不安になる。

  • 此方も返事を待っている場合が多いから。

  • 彼女がいれば、出来るだけ多くの時間関わっていたいからです。

参考:https://happymail.co.jp/happylife/koikatsu/immediate-relief-line/

彼女に即レスして欲しいと考える男性は「自分は大事にされている」「優先されている」と愛を感じることから求める傾向が強いです。

連絡をマメに取り合うことで、会えない時間も彼女は自分を想ってくれていると安心感を得られるのでしょう。

こまめなLINEのやり取りで愛を育むことができるのがわかります。


10.彼女からの返信は遅い方がいい男性意見

次に、彼女からの返信は遅い方がいいと考える男性意見を紹介します。

<遅い方がいい(1日返事がなくてもOK)男性意見>

  • 連絡はお互いのペースでゆっくりやればいいと思うので。

  • 早いほうが嬉しいのは嬉しいけれど色々事情があるのが普通なので遅くても構いません。

  • 相手が早ければ、こっちも早めに返さなければならず気を使うから。

  • 内容にもよりますが、返信が早いとプレッシャーになります。こちらもすぐに返信しなければならず、その状態が繰り返されそうに思います。

  • 特にこだわりはなく、相手の思うタイミングで行ってくれるのがよい。なので遅くとも問題でない。

  • あまり早いと執着されてる気がするのでそんなに早いレスでなくてもいいので。

  • やり取りが何度も続くと面倒だから。

  • もくもくと何かをしていたら、忘れてしまう。

  • 相手も同じでいてほしい。即レスをすることで、相手を束縛する印象を与えないようにしたいため。

  • 彼女の方にも都合があるでしょうし、30分以内等急がなくてもいいです。寝る前にでも返事してくれればいいかな程度なので、どちらかというと遅い方がいいに私は当てはまると思います。

  • 急かされるのは焦ってしまい好きではない。

参考:https://happymail.co.jp/happylife/koikatsu/immediate-relief-line/

少数派意見ではありますが、彼女に即レスを求めない男性は即レスプレッシャーを感じたくないと思っているようです。

即レス=束縛と思う人も存在し、面倒・焦りを感じるのが本音なのでしょう。

マメじゃない・忙しい・恋愛中心じゃない人にとって、即レスしてくる彼女は負担になる可能性があります。


11.男女ともに好きな相手が即レスだと嬉しい!

参考:https://happymail.co.jp/happylife/love/romance-immediate-response/

さまざまな意見が飛び交いましたが、男女とも好きな相手が即レスしてくれたら「嬉しい」と思うのが本音です。

自分が即レスするのは無理だと思っていても、好きな相手が早めに連絡くれるのはやはりハッピーな気持ちになるもの。

「焦る」「重い」と思う男女も少数ながら存在しますが、相手を焦らさない程度であれば問題はないのではないでしょうか。

追いラインはしない、即既読を付けないなど相手にプレッシャーを与えなければネガティブに映ることはないでしょう。

恋愛相手が即レス派なのか、空いた時間に返す派なのか見極めて頻度を合わせるのが効果的です。


12.即レスする・されることで脈ありの判断材料になる!

恋愛において即レスとは「5分〜10分以内」と認識している男女が多いです。

興味がない相手へ即レスするのは少数派になりますが、好きな相手には即レスしたいと考える男女の割合がグッと上がり『恋愛と連絡』は深い関係があると考えられます。

よって即レスがある相手は「脈あり」と捉えることができます。

好きではない相手、仕事関係ではない相手に即レスするということは、それなりに気になっている証と言えるのではないでしょうか。

現在、気になる相手がいるのならば、脈ありなのかレスの頻度を判断材料にしてみては?

ぜひ今回のアンケート情報を恋に生かしてくださいね!

【調査概要】

調査方法:インターネットアンケート

調査対象:20歳以上の男女

アンケート母数:男性100名・女性100名(合計200名)

実施日:2025年2月10日

調査実施主体:ハッピーメール(https://happymail.co.jp/

調査会社:株式会社アイベック

関連ページ:https://happymail.co.jp/happylife/questionnaire/immediate-relief/


ハッピーメールとは

ハッピーメールは出会い・恋愛マッチングアプリ/マッチングサイトとして、出会いを提供しています。20年以上の運営歴により培ってきた実績を基に、PC、スマートフォン、アプリと時代の変化に合わせてサービスを提供。

2018年には、男女のマッチングからの出会いをテーマにした恋愛映画を作りたいと相談があり、マッチング業界としては初めて映画制作に携わる。

2019年には、"野呂佳代"さんをアンバサダーとして起用し、実際にハッピーメールを利用しているユーザーの体験談を基に、アプリやネットを使ったリアルな出会いからの「恋愛・結婚」の認知を広げるため、Webドラマ「ハッピーメール~Love Story~」を製作。

2024年には累計会員数3500万を突破。(2024年6月時点)

【ブランドアンバサダー起用実績】

2019年 野呂佳代さん

2020年 野呂佳代さん

2021年 野呂佳代さん

2022年 ほのか さん

2023年 ほのか さん

2024年 ゆきぽよ さん

公式サイト:https://happymail.co.jp

総合ページ:https://happymail.jp

対応端末:スマートフォン,タブレット,PC

対応言語:日本語

サービス地域:日本

サービス開始日:2000年8月

価格:ダウンロード無料

開発・運営:株式会社アイベック

App Store:https://itunes.apple.com/jp/app//id521055533?mt=8

Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.i_bec.suteki_happy&hl=ja

マッチングアプリで出会うすべての男女を応援します!ハッピーメールがスポンサーのYouTubeチャンネル『コイラボ』:https://www.youtube.com/@koilabo.happymail

ハッピーメール公式YouTube:https://www.youtube.com/@user-bf7rz9oh5r

恋活・婚活トレンド情報サイト ハッピーライフ:https://happymail.co.jp/happylife/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
恋愛・結婚ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アイベック

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
福岡市中央区大名2丁目1-30 A・IビルB館
電話番号
-
代表者名
大迫じゅんいちろう
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1981年08月