ビジネスチャットで使える絵文字ランキング2位は”サムズアップ” 皆に好感を持ってもらえる最強の絵文字1位は…

~「NEOビズコミ研究所」によるチャットツールに関する実態調査第2弾~

株式会社ネオジャパン

株式会社ネオジャパン(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:齋藤 晶議)が立ち上げた『NEOビズコミ研究所』では、本年10月に発表した第1回「チャットツールに関する実態調査」に続き、ビジネスチャットの使われ方をより深く洞察するため、第2回調査を実施しました。


■調査結果サマリー
①若手世代にもベテラン世代にも好感を持たれる最強の絵文字は“にこにこ”絵文字

②ビジネスの場では避けたほうが無難な“目がハートの笑顔”絵文字

③「!!」への印象は世代により異なる

④見えてきた「チャットツール」の世代間ギャップ

■調査概要

・調査対象: 業務でチャットツールを使う20代~50代のデスクワーカー400名
・調査期間: 2022年8月~9月
・調査手法: Web調査

■絵文字編
  • <先輩からもらって最も好感が持てる“ありがとう”は?>
自分の働きに対して、上司や先輩から「ありがとう」と感謝されれば誰でも嬉しいもの。しかし、対面のコミュニケーションに比べると感情が伝えにくいチャットツール。実際の表情に代替する手段として、絵文字を使って思いを伝えようとするビジネスパーソンも多いようです。それでは、どんな絵文字が「好感が持てる」のか、ランキング形式で発表します。
Q.ビジネスチャットで上司や先輩からもらって「好感が持てる」ありがとうは?

 多くの世代から支持された最強の絵文字は「にこにこ絵文字」であることが判明しました。世代別に見ても、若手からベテランまで高い支持を得ており、部下や後輩に感謝を伝える時は、この絵文字を使っておけば間違いなさそうです。

Q.ビジネスチャットで部下や後輩からもらって「好感が持てる」よろしくお願いしますは?

 反対に、部下や後輩から上司への頼み事の際の「よろしくお願いします」についても聴取したところ、なんとこちらも1位は「にこにこ絵文字」!! こちらについても世代を問わず人気を集めました。また、2位にランクインした「おじぎする人絵文字」も世代問わず人気で、日本で育まれてきた「人にお願いする時はへりくだる」気質が、チャットツールの時代にも脈々と受け継がれているのかもしれません。

Q.ビジネスチャットで「不快に感じる」絵文字は?
<上司・先輩から部下・後輩への「ありがとう」>


<部下・後輩から上司・先輩への「よろしくお願いします」>

 逆にビジネス利用で避けたい絵文字は…上司から部下への「ありがとう」も部下から上司への「よろしくお願いします」も「目がハートの笑顔絵文字」が「不快に感じる」ランキングトップとなりました。ハートは情熱的な感情を表現出来るいっぽう、受け止める方としては「よこしまな感じ」や「いやらしさ」を感じてしまうのかもしれません。「目がハートの笑顔絵文字」の使用はプライベートな夫婦間や恋人間に限ったほうが良さそうです。

■テキスト編
  • <世代差が出た「テキストの文末」表現>
 ビジネスチャットは、Eメールと比較して短文でのコミュニケーションが成立するのが特徴です。では、絵文字に頼らず地の文で思いを表現する場合、どんなテキストが好感度が高いのか。こちらも「ありがとう」と「よろしくお願いします」双方で聞いてみました。
Q.ビジネスチャットで上司や先輩からもらって「好感が持てる」ありがとうは?


Q.ビジネスチャットで部下や後輩からもらって「好感が持てる」よろしくお願いしますは?

<40-50代ベテラン世代>           


<20-30代若手世代>

「ありがとう」に関しては、世代を問わず「ありがとう!!」が人気でした。上司が部下に対して全力で感謝している“温度感”がその理由かもしれません。世代差が出たのが「よろしくお願いします」で、40-50代のベテラン世代が「よろしくお願いします」と、文末に何もつけないシンプルさを好んだのに対し、20-30代の若手世代は「よろしくお願いします!!」と前のめりな印象を好む傾向が浮き彫りになりました。こちらの構文については「部下から上司へ」の前提がありますので、若手世代の皆さんが良かれと思ってつけた「!!」が上司の顔を曇らせる可能性があることを考慮したほうがよいかもしれません。

■チャットツールの世代間ギャップ編
Q.チャットツールでのやりとりで「世代間ギャップ」を感じることはありますか?

 チャットツールでのコミュニケーションによる「世代間ギャップ」について尋ねてみると、全体のおよそ半分の人が「感じる」と答えました。この傾向は20代から50代まであまり差がなく、性別で言うと女性よりも男性のほうが世代間ギャップを感じやすいことが分かりました。

■フリーアンサー編
チャットツールの使い方について、選択式ではなかなか見えてこない「行間」の部分をフリーアンサーにて聞いてみました。
Q.チャットツールでのやりとりで世代間ギャップを感じる理由は何ですか?
  • <ベテラン世代より>
「ら抜き言葉にイラつくから」(40代女性)
「上司からの返信や、時間をかけてやってもらったことに対しても、
 いいね、のみで済ませているのを見ると自分はできないと思いギャップを感じます」 (40代女性)
「仕事上の立場を超えて、馴れ馴れしくコミュニケーションをとってくるから」(40代男性)
「ワンチャンなど、普段あまり使わない言葉が頻繁に出てくる」(40代男性)
「スタンプが嫌」(50代男性)
「『りょ』等の略式にはついていけないと感じる」(50代男性)
「略語など社会人の常識からかけ離れている」(50代女性)
  • <若手世代より>
「毎回『お疲れ様です』というところ」(20代男性)
「年上世代の内輪ノリ」(20代男性)
「上の世代は絵文字で会話をしようとするから」(20代女性)
「『あれ、知らない?そっか若いもんね』、とよく言われるため」(20代女性)
「‼️がいろつきのとき」(20代女性)
「内容が寒い」(30代男性)
「顔文字の使い方や使うタイミングが古臭い」(30代女性)
「おじさんはチャットを使わないで電話してくる/チャットの文章が超長文で読む気が失せる」(30代女性)


皆さん、日々苦労しながらビジネスチャットに向き合っている姿が浮かび上がってきます。
前回の第1回調査では、意外にもベテラン世代がチャットツールを使いこなす様子が判明しましたが、より深い部分を考察した今回の調査においては、テキストの書き方や異なる世代からのメッセージの受け止め方について、世代ごとにさまざま感じながら向き合っている姿が見えてきました。そんな「コミュニケーションのあや」があるのも、チャットツールがリアルなコミュニケーションの延長にあると言われる所以かもしれません。
NEOビズコミ研究所では、今後も「現代ビジネスパーソンのコミュニケーション実態」をさまざまな角度から調査、分析して参ります。

<ご参考:データ詳細>

 

 


【ネオジャパンについて】
ネオジャパンは創業から約30年にわたってグループウェアなどビジネスに役立つICTツールの開発を追求してきました。日本の商習慣に合わせた機能とわかりやすさにこだわった製品開発により導入実績は471万ユーザー※を超えています。代表的な製品として、27のアプリケーションで、すぐに使いこなせ、快適な操作性を実現する、国内最大級の導入実績を持つグループウェア「desknet's NEO」、紙・メール・Excel主体の非効率な業務を4ステップで社内システム化するカスタムメイド型業務アプリ作成ツール「AppSuite」、現場の情報共有と共同作業のスピードをあげる、チャットベースのビジネスコミュニケーションツール「ChatLuck」があります。
※desknet's NEOのクラウド版契約ユーザー数とパッケージ版販売累計ユーザー数の合計(2022年7月現在)

【会社概要】
会社名 : 株式会社ネオジャパン(コード:3921、東証プライム市場)
代表者 : 代表取締役社長 齋藤 晶議
所在地 : 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1横浜ランドマークタワー10F
営業所 : 大阪、名古屋、福岡
設立  : 1992年2月
URL   : https://www.neo.co.jp/

■製品に関するお問合せ先
株式会社ネオジャパン
担当 : プロダクト事業本部 営業部
TEL  : 045-640-5910(横浜)  06-4560-5900(大阪) 
             052-856-3310(名古屋) 092-419-7277(福岡)
Fax  : 045-640-5919
E-mail: neo@desknets.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ネオジャパン

18フォロワー

RSS
URL
https://www.neo.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー10F
電話番号
045-640-5900
代表者名
齋藤晶議
上場
東証プライム
資本金
2億8904万円
設立
1992年02月