大好評のティースタンド&ブッフェで抹茶スイーツ&セイボリーを提供 ハイアット リージェンシー 京都「抹茶アフタヌーンティー」

ハイアット リージェンシー 京都(所在地:京都市東山区三十三間堂廻り644番地2、総支配人:ティモシーオドリスコール)では2025年5月10日(土)~6月29日(日)まで、地下1階の日本料理・東山で、目にも鮮やかな抹茶スイーツとセイボリーが並ぶアフタヌーンティーを、ストロベリー アフタヌーンティーで大好評をいただいたティースタンドとブッフェ形式でご提供いたします。
日本料理・東山らしい和のテイストを取り入れた抹茶スイーツとセイボリー、京都を代表する一保堂茶舖の抹茶と日本茶を中心としたこだわりのお飲み物を、お好きなだけ召し上がっていただける今回のアフタヌーンティーでは、最初に濃茶仕立ての濃厚な抹茶をあっと驚く演出でご提供。抹茶&日本茶ラバーにもご満足いただける内容となっています。
5月中旬からは新茶をご提供。摘みたてならではの青々しいフレッシュな香りと、生命力あふれるエネルギッシュな味わいを存分にお楽しみいただけます。
バリエーション豊富な抹茶メニューを香り豊かな抹茶&日本茶と共に味わう、この季節ならではの日本料理・東山のアフタヌーンティーを落ち着いた店内で石庭を眺めながらごゆっくりお楽しみください。
抹茶アフタヌーンティー
期間:2025年5月10日(土)~6月29日(日)の土曜、日曜、祝日(火曜・水曜を除く)
料金:大人6,500円、6~12歳 3,250円
(いずれもお一人様、税・サ込)
場所:日本料理・東山
ハイアット リージェンシー 京都 地下1階
ご提供時間:午後2時30分~午後4時30 分
(最終入店時間 午後3時)
要事前予約
※電話またはオンラインで承ります。
電話:075-541-3201

ウェブサイト:https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/hyatt-regency-kyoto/kyoto/dining/touzan
オンライン予約:https://www.tablecheck.com/ja/shops/kyoto-regency-hyatt-touzan/reserve
Eメールアドレス:touzan.kyoto@hyatt.com
<メニューのご案内>
●スタンド

・上段 抹茶マドレーヌ / 抹茶ロールケーキ
・下段 ミニちらし寿司 黄身醤油をかけて
海老パン挟み、柚子味噌入り笹巻き麩
●ブッフェ(スイーツ)
抹茶ティラミス / 濃厚な抹茶となめらかなマスカルポーネが絶妙に融合した、和風ティラミスです。


抹茶オペラケーキ / フランスの伝統菓子を抹茶風味のガナッシュとスポンジで和風にアレンジした一品です。
抹茶チーズケーキ / 抹茶の香りが広がる濃厚でクリーミーなチーズケーキです。


抹茶求肥クレープ / 抹茶クリームとあずきをもちもちの求肥で包み、クレープのような見た目に仕上げた一品です。
・バニラパンナコッタ抹茶ソース添え / クリーミーなバニラパンナコッタに抹茶ソースをかけた一品。
・抹茶チアシードプリン / 抹茶風味のプリンにヘルシーなチアシードをアクセントに加えたデザート。
・抹茶オーバーナイトオートミール / 抹茶風味のオートミールを一晩寝かせ、しっとり食感と風味に。
・自家製グラノーラ / ホテルで丁寧に焼き上げたグラノーラを使った、栄養満点なヘルシーデザート。
●ブッフェ(セイボリー)
・オリーブフォカッチャ、自家製バーボンBBQソース / オリーブ風味のフォカッチャに、バーボンBBQソースをつけた一品です。
・タルトレット、マスカルポーネ、抹茶、イクラ添え / クリーミーなマスカルポーネと、抹茶を使ったタルトに、イクラをのせた贅沢な一品です。
・ガスパチョ / フレッシュなキュウリとヨーグルトに抹茶とピスタチオを加えた爽やかな冷製スープ。
・フジッリ / イタリアンパスタ「フジッリ」に鶏ミンチとキャベツを合わせ、和風味に仕上げました。
・エビと野菜のサラダ、抹茶マヨネーズ添え / 新鮮なエビと野菜に抹茶風味マヨネーズを添えました。
●ライブステーション
・抹茶パン、塩キャラメル添え / 抹茶を練りこんだ食パンを丸く抜き、塩キャラメルソースを合わせた見た目にもかわいい一品です。
・抹茶クレームブリュレ / 濃厚な抹茶風味のクレームブリュレ。お客様の目の前で仕上げのキャラメリゼを行います。

ドリンク セレクション
●ウェルカムドリンク
抹茶(濃茶仕立て)
濃茶仕立ての濃厚な抹茶をスプーンでご提供。ふくよかな旨みと青々しい香りが、これから始まるアフタヌーンティーを演出します。
●抹茶(薄茶)
バランスがよく、ふんわりまろやかな味わいです。後口を爽やかにさせてくれるほのかな苦みが清々しい一品です。
※お一人様1回のみご提供


●フリーフロー ドリンク(一保堂セレクション)
・煎茶 ※5月中旬からは新茶をご提供いたします。
・極上ほうじ茶(温)
煎茶の香ばしさとあと口の軽やかさは格別。ほのかに感じる苦みと旨みが特長です。
・くき玉露(冷)
山椒を思わせるスーッとした香り。玉露の旨みと茎の甘みが重なり、独特のコクを感じます。
・抹茶ラテ
・コーヒー
・紅茶
オプション(別途、追加料金を承ります)
・ヴーヴクリコ イエローラベル ブリュット 100mlグラス 2,000円
・月桂冠 うたかた スパークリング日本酒 330mlボトル 2,200円
・ノンアルコールカクテル 抹茶とグレープフルーツ 1,000円
・ピエール ゼロ ノンアルコール スパークリング 100mlグラス 1,000円
・抹茶ビール 1,200円
【一保堂茶舖】
1717年(享保2年)創業、京都に本店を構える日本茶専門店「一保堂茶舖」。山階宮(やましなのみや)より「茶、一つを保つように」と賜った「一保堂」の屋号そのままに、日本茶専門店として常に茶葉を厳選し、変わらぬ味をお届けしています。穏やかな香りとまろやかな味わいの「京銘茶」を取り扱っています。

本リリース中の「ハイアット」とは、ハイアットホテルズ コーポレーションおよび(または)その関連会社を指す用語として使用されています。
ハイアット リージェンシー 京都 ホテル概要
所在地: 京都府京都市東山区三十三間堂廻り644番地2
電話番号: 075-541-1234(代表)
最寄り駅: JR京都駅よりタクシーで約10分、京阪電車七条駅より徒歩約7分
階数: 地上5階建て
延べ床面積:27,358.96㎡
総客室数: 187室
料飲施設: オールデイダイニング・カフェ 33(サーティースリー)、日本料理・東山、
イタリアン・トラットリア セッテ、Touzanバー
宴会施設: 大宴会場 1室、中宴会場 2室、小宴会場 6室
スパ: RIRAKUスパ アンド フィットネス
駐車場: 70台収容
ハイアット リージェンシー 京都は、感染症予防対策において国際的な衛生基準を満たした施設であることを証明するジーバック・スター・ファシリティ・アクレディテーション(以下GBAC STAR™認証)も取得しています。
ハイアット リージェンシー 京都について
ハイアット リージェンシー 京都は、古の自然・歴史を今に伝える緑豊かな東山七条の一角に位置し、京都国立博物館、三十三間堂などの名所史跡に囲まれています。ホテルのデザインはスーパーポテト杉本貴志氏の総監修によるもので、和の伝統美を現代の感性で表現したコンテンポラリージャパニーズをコンセプトにしています。ホテルが位置する東山七条は、後白河天皇(在位:1155~1158年)の旧御領である広大な敷地の一角をなし、ホテル内の由緒ある日本庭園からは、悠久の歴史と移ろい行く古都の季節を感じることができます。
ハイアット リージェンシー 京都では、斬新かつスタイリッシュな3つのレストラン、バーをお楽しみいただけます。京都ならではの食材を用い、素材の持ち味を存分に引き出しながら、創造性豊かにそしてリラックスした雰囲気でご提供いたします。
ハイアット リージェンシーについて
ハイアット リージェンシーは、世界40カ国以上で200軒以上のホテルとリゾートを展開するグローバルコレクションです。広大なリゾートから都会のシティセンターまで、多様なポートフォリオの深さと幅広さはブランドの進化を重んじる精神の証。50年以上にわたり、ハイアット リージェンシーは斬新な視点と豊かな体験を推進してきました。その先進的な哲学は、人々を結び付け、コミュニティーの精神を育む魅力的な空間をお客様に提供しています。ホスピタリティーの原点として、ハイアット リージェンシーのホテルやリゾートは、常にオープンマインドとオープンハートでお客様をお迎えし、忘れられないセレブレーション、くつろぎのひととき、卓越した美食体験、専門スタッフとのミーティングやテクノロジーを駆使したコラボレーションをお届けします。ハイアット リージェンシーは洞察に満ちたケアを誇りに、世代を超えてあらゆる国と文化の人々を歓迎します。詳しくはhyattregency.com をご覧ください。Facebook、X/Twitter、Instagramで、@HyattRegencyをフォローしてください。ハッシュタグ「#HyattRegency」を付けた写真の投稿もお待ちしています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像