スポーツを通じたキャリア教育プログラムで高校生のキャリア形成をサポート

仙台育英学園高校にて 12/23(月)にキャリアプログラムイベントを開催します!

株式会社SPLYZA

株式会社SPLYZAをはじめとする4社合同のプロジェクト「デュアルキャリアコンソーシアム*1(以下、DCC)」は高校生がキャリアについて考える「キャリアデザイン講義」を、12月23日(月)に仙台育英学園高等学校(以下「仙台育英学園高校」)にて開催します。本講義は5月にリリースした「部活動キャリア教育プログラム」の一環として行われるもので、高校生が自身の非認知能力を含めた自らの強みを言語化し、将来のキャリアについて考えるものです。

*1 デュアルキャリアコンソーシアム:株式会社SPLYZA(以下「SPLYZA」)、学校法人河合塾(以下「河合塾」)、株式会社KEIアドバンス(以下「KEIアドバンス」)、株式会社NOLTYプランナーズ(以下「NOLTYプランナーズ」)

■自分の非認知能力を言語化するフォロー講義

「部活動キャリア教育プログラム」は、高校生が日常の学校生活の中で、社会で生き抜く力を身に付け、早期からキャリア意識を高めることを目的に、いわゆる「非認知能力」を育成するさまざまな取り組みを行うものです。今年度は仙台育英学園高校のBTEC*2プログラムに正式採用され、10月1日にはスポーツイベント「SPLYZA DAY」を実施。チームや個人の目標達成に必要な課題を「仮説」としてたて、それをゲームの中で「実行」し、結果を「検証」するプロセスを経験しました。

今回の講義では、まず9月に受験した『学びみらいPASS*3』の結果から、自身の非認知能力(リテラシー・コンピテンシー)を再確認します。そしてプログラムで提供した部活ノート『NOLTYスコラ フォーゼ』に書き込んだ、日々の部活動やSPLYZA DAYで気づいた課題や解決策などを振り返り、能力の変化について確認します。そして、自分の強みを言語化し、将来のキャリアにどう生かせるかを考えます。

 当日は、自分の能力を言語化する活動に加え、自己の価値観に気づくことを目的とした『価値観カード』によるゲームなど、生徒が楽しめる工夫もこらしながら講義を進めます。最終的には自分のキャリアを自分で「決断」する力を身に付けることを目指します。

当日はメディアの取材も歓迎いたします。日々の活動の振り返りから自身の非認知能力を可視化し、早期からキャリア形成への意識を高めることに真摯に取り組む高校生の姿をぜひお取り上げください。

*2 BTEC(The Business and Technology Education Council):イギリスにおいて中等教育課程や高等課程で専門科目の資格を取得できる

学習プログラムのこと

*3 学びみらいPASS:河合塾が提供する非認知能力を可視化するアセスメントテスト。2024年度の受験者は18万人を超え、全国の高校に広まっている

■仙台育英学園高校「SPLYZA DAY」報告レポート

 プログラムの一環として10月1日に実施した「SPLYZA DAY」では、同校の2年生がチームスポーツを通した課題発見・解決・振り返り(発表)に取り組みました。

 当日は午前中に、競技ルールの説明を受けたあと1回プレーし、プレー後に自分たちのプレー内容をSPLYZAが提供する映像分析ツール『SPLYZA Teams』で確認しながら、課題発見と解決策の立案を実施。体育館のいたるところで活発な議論が見受けられました。その後「ゲーム⇄分析」を繰り返し行い、各チームで立案した改善策を実践しながら、課題解決に取り組みました。生徒たちは休み時間も映像を見ながらチームで作戦を練るなど、積極的にそして楽しそうに取り組んでいました。

 午後は、午前中のプレー内容を各チームで振り返り、気づきや成果を議論しまとめた上で、プレゼンテーションとして発表、全員に共有しました。

※当日参加した生徒の感想

 今回の活動を通じて、チーム内でのコミュニケーションの重要性を改めて実感しました。最初はクラスメイトという話しやすい対象でありながら、十分なコミュニケーションを取れない場面もありました。それは、自分ひとりで考えることに意識が向きすぎていたからだと思います。

しかし、活動の中で、"実践→一緒に振り返る(考える)→仮説を立てる→検証する"というプロセスを何度も繰り返すうちに、プレー中に声を掛けたり、自分の考えを積極的に共有することの大切さを学び、チーム全体が成長するための鍵を見つけることができました。また、自分の提案がうまく伝わらなかったり、曖昧な反応を受けた際には少し悲しい気持ちにもなりましたが、その経験が『伝わる伝え方』を工夫する大切さに気づく、貴重なきっかけとなりました。

 こうした学びは、これからの挑戦やコミュニケーションが求められる場面でも役立つと感じています。チームでの連携力や伝え方を磨いてきた経験を、今後のキャリアにも活かしていきたいと思います。

プレーの様子
『SPLYZA Teams』を利用した課題確認・解決立案の様子
午後のプレゼンテーションの様子

■「部活動キャリア教育プログラム」を紹介するウェブサイトをオープンしました!

 今回の「部活動キャリア教育プログラム」を中心に、部活動をがんばっている中高生のキャリアデザインを支援するデュアルキャリアコンソーシアムのウェブサイトをオープンしました。

 本プログラムの紹介をはじめ、DCC各社が提供するサービス、導入事例として仙台育英学園高校を紹介しています。また、BTECコースのご担当先生や在籍生で今回のプログラムにも参加している生徒のコメントなどを掲載しています。

今後も導入事例などを随時追加していきますので  ぜひご覧ください。

URL:https://www.dcc.athlearn-hs.jp/

「デュアルキャリアコンソーシアム」ウェブサイト

◆仙台育英学園高等学校 概要

法人名:学校法人仙台育英学園

代表者:理事長 加藤 雄彦

本部:宮城県仙台市宮城野区宮城野二丁目4-1

URL:https://www.sendaiikuei.ed.jp/corp/

◆デュアルキャリアコンソーシアム 概要

わたしたちは部活動を真剣に取り組む生徒には目に見えない大きな価値があると信じています。「生徒の皆さん自身の『価値』『魅力』に気づいてもらい、自分のキャリア(進路)に活かして欲しい」という想いで「デュアルキャリアコンソーシアム」を立ち上げました。「部活動でキャリアデザイン」をミッションとし、部活動を通じて生きる力を育み、身につく力を見える化し、生徒のキャリア(進路)に繋ぐことを目指しながら、高校生向けプログラムを設計しています。

・代表幹事会社:株式会社KEIアドバンス

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社SPLYZA

8フォロワー

RSS
URL
https://www.splyza.com/
業種
情報通信
本社所在地
静岡県浜松市中央区相生町16-13
電話番号
053-523-7719
代表者名
土井寛之
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2011年05月