アルファス×パーソルクロステクノロジーFinOpsを徹底的に解説するセミナーを4月24日開催
~グローバル視点で見るFinOpsの今後の展望、FinOps成功のカギとは?~
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループで、テクノロジーソリューション事業を手がけるパーソルクロステクノロジー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:正木 慎二、以下:パーソルクロステクノロジー)は、アルファス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:廣瀬 肇、以下:アルファス)と共催で「FinOps徹底解説オンラインセミナー」を4月24日に開催します。グローバル視点で見るFinOpsの今後の展望、FinOpsを成功させるためのステークホルダー活用方法などを解説します。

■クラウド時代の今、FinOpsという考え方の基礎から今後の展望、FinOps成功のカギを専門家が解説!
FinOps(クラウドFinOps)は、財務(Finance)とDevOps※1を組み合わせた造語で、単なるコスト削減や最適化にとどまらず、コストを戦略的な投資として捉え、事業全体の運営と密に連携させることを目指す手法です。コストの流動性と連動性を高め、リアルタイムでの意思決定を通じてビジネス価値を最大化することを目的とするFinOpsについて、クラウド管理の専門家アルファスと、『Azureコスト最適化ソリューション』を提供するパーソルクロステクノロジーが徹底解説するセミナーを開催します。
※1 DevOps:より迅速で確かなソフトウェアなどの開発を実現させるための組織改変の考え方で、「Development(開発)」と「Operation(運用)」を組み合わせた「Development and Operations」の略
アルファスからは福田 遥氏より「グローバルでのFinOps最新動向と日本市場の展望」と題して、グローバル観点で後れを取っている日本におけるFinOpsの現状と、今後の展望について考察いただきます。
当社からはAzureコストスペシャリスト 前里 仁美より「FinOpsを成功させる部外・社外の重要性」をテーマに、FinOpsを進めるうえで障壁となる組織絡みのあらゆるリスクや落とし穴、そしてその解決策についても、事例を交えて紹介します。そしてFinOps推進のカギとなる「ステークホルダー連携」についても、さまざまなケースに合わせた手法を解説します。
Microsoft Azure、AWS、Google Cloudなどのクラウド環境で使えるナレッジを蓄積し、FinOpsを推進し成功に導くための一歩としていただけます。
■「FinOps徹底解説オンラインセミナー」概要

開催日時 |
2025年4月24日(木)15:00~16:00 |
開催形式 |
オンライン ※お申し込み後、参加URLなどが記されたメールをお送りします |
参加費 |
無料 |
定員 |
100人 |
主催 |
アルファス株式会社、パーソルクロステクノロジー株式会社 |
申し込み方法 |
イベント詳細ページ(https://biztoc.persol-xtech.co.jp/webinar_20250424)より必要事項を記入しお申し込みください。 |
申し込み 締め切り |
4月23日(水)23:00まで |
プログラム |
15:00 - 15:05 オープニング・注意事項 15:05 - 15:30 グローバルでのFinOps最新動向と日本市場の展望 (アルファス株式会社 アカウントエグゼクティブ 福田 遥氏) 15:30 - 15:50 FinOpsを成功させる部外・社外の重要性 (パーソルクロステクノロジー株式会社 Azureコストスペシャリスト 前里 仁美) 15:50 - 15:55 質疑応答 |
※プログラムの内容は予告なく変更となる可能性がございます。
※Microsoft Azureは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
※AWSは、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※Google Cloud (GCP)は、Google LLC の商標です。
クラウド利用部門のエンジニア・管理者、CIO・CTOの皆さまはもちろん、最新のクラウド事情にご興味のある皆さまのご参加をお待ちしております。
■アルファス株式会社について< https://www.alphaus.cloud/jp >
アルファス株式会社は、「Cloud simplified.(クラウドを、もっとシンプルに)」をミッションに、AWS・Azure・Google Cloud などのパブリッククラウド費用を管理するCloud Financial Management(CFM)ソリューションを提供しています。2015年の創業以来、国内外のVC から資金調達を行い、2019年からは海外拠点も展開し、事業とチームをグローバルに拡大しています。2025年2月には、同社のSaaSプロダクト「Octo」がFinOps FoundationからFinOps Certified Platformとして認定され、日本および東アジア・東南アジア圏で初の認定取得企業となりました。
■パーソルクロステクノロジー株式会社について< https://persol-xtech.co.jp/ >
パーソルクロステクノロジー株式会社は、自動車・航空宇宙・産業機械・家電・ロボットといったものづくり領域、コンサルティングから設計・開発まで横断的なソリューションを提供するIT領域、そして診断、運用、IoTを含むセキュリティ領域までにおいて、専門的な技術を持ったエンジニアが、あらゆる業界でお客さまの技術支援をしています。私たちは、「尖った技術」の力で人と組織のはたらき方に変革を起こすことで社会課題を解決してまいります。
■「PERSOL(パーソル)」について< https://www.persol-group.co.jp/ >
パーソルグループは、「“はたらくWell-being”創造カンパニー」として、2030年には「人の可能性を広げることで、100万人のより良い“はたらく機会”を創出する」ことを目指しています。
はたらく人々の多様なニーズに応え、可能性を広げることで、世界中の誰もが「はたらいて、笑おう。」 を実感できる社会を創造します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像