朝日広告社、「ウェルビーイング」を診断できる『みんなのウェルビーイングAI診断™』システムを開発

自社調査による「独自の60のウェルビーイング指標」と「生成AI」で実現

株式会社朝日広告社

株式会社朝日広告社(本社:東京都中央区/代表取締役 社長執行役員:福地 献一)は、「コミュニケーションサイエンスで、幸せが循環する未来をつくる。」というパーパスのもと「ウェルビーイング」をテーマにした活動や企業支援に注力しています。

この度、ASAKOサステナラボ®では参加者のウェルビーイングタイプを分析し、生成AIによるアドバイスを提供する『みんなのウェルビーイングAI診断™』を開発しました。

朝日広告社が毎年実施している「ウェルビーイング調査」の結果をもとに開発した、独自“60のウェルビーイング指標™”を活用し幸福度を可視化、調査結果を学ばせた生成AIによるアドバイスを提供するシステムとなります。

▼診断サイトはこちら

https://www.asakonet.co.jp/asunomikata/slab/mwb/

■可視化できるウェルビーイング

「心身充実度」「自己実現度」「仕事満足度」「金銭余裕度」「成長意欲度」「居住利便度」など

11の項目で数値をグラフ化し、ウェルビーイングを6つのタイプに分類。

さらに自分の特徴やウェルビーイングに暮らすアドバイスを、生成AIが回答者ひとりひとり個別に

コメントします。

診断結果の一例「人生謳歌タイプ」

診断されるウェルビーイングの6つのタイプは以下の通りです。

①日々の生活が不安で悩めるタイプ『未来不安タイプ』

②社交性の高い行動派『つながり積極タイプ』

③充実した毎日を送る人生の達人『人生謳歌タイプ』

④人生それぞれ、気のまま『現実脱出タイプ』

⑤充実した毎日を送る人生の達人『マイホームタイプ』

⑥堅実に人生を楽しむバランサー『人生そこそこタイプ』

ご自身はどのウェルビーイングタイプにあてはまるでしょうか?

ぜひ『みんなのウェルビーイングAI診断™』をお試しください。

■「60のウェルビーイング指標™」は、“よりよく生きる”を考える60の視点

ASAKO サステナラボ®が独自に開発した“60のウェルビーイング指標™”を活用し、多様な「よりよく生きる」視点から、ブランドと生活者の新たな関係性を見出すことができます。

■「ウェルビーイング」をビジネスに、マーケティングに活用してみませんか?

これまでに頂いたご要望やご相談に対して、「ウェルビーイングAI診断システム」、「60のウェルビーイング指標™」の活用方法をご提案いたします。ぜひお気軽にご相談下さい。

ターゲットの“未充足領域”や“関心領域”を把握することから一緒にはじめてみませんか?

【本件に関するご相談・お問い合わせ先】

株式会社朝日広告社

サステナラボ®:横尾、浅野

イノベーションデザイン部:西牧、吉田

E-mail:senryaku-bt@m.asakonet.co.jp

[報道関係者様]お問い合わせ先

経営企画室:古屋、白石

Tel:03-3547-5450

https://www.asakonet.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.asakonet.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座7-16-12 G7ビル
電話番号
03-3547-5400
代表者名
福地献一
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1924年11月