学びの保障の具体策 教育現場のコロナ対応、SDGs教育の真価 持続可能な社会の創り手とは「月刊先端教育」2020年8月号を発売

地域×教育イノベーション特集“岩手県”

学校法人先端教育機構

社会人向け専門職大学院の事業構想大学院大学と社会情報大学院大学を運営する学校法人先端教育機構(東京都港区、理事長:東英弥)出版部は、“未来を築く、人材育成”をテーマに社会と教育界を結ぶ教育専門誌「月刊先端教育」2020年8月号を発売しました。

新型コロナウイルス感染症の拡大による長期間の休校が終わり、6月から全国で学校が再開しました。学びの遅れを取り戻す、子ども達のケア、感染症対策など、長期間の休校は様々な課題を教育現場に投げかけています。本特集では、コロナ禍を機に、学校が短期的・長期的な視点から取り組むべき具体策を、有識者や教育関係者の取材・寄稿を通じて探りました。
また、2015年に国連でSDGs(持続可能な開発目標)が策定されてまもなく5年、SDGsの重要性は大企業や自治体に広く浸透し、教育界の関心も高まっています。2020年度から小・中・高校で順次実施されていく新学習指導要領は、前文と総則に「持続可能な社会の創り手となる」の文言が盛り込まれるなど、SDGsが強く意識されている。SDGs達成へ、教育界は何ができるのか。SDGsを活かした教育は、現場にどのような価値をもたらすのか取材しました。
 
  • 【大特集】学びの保障の具体策 ー 教育現場のコロナ対応
・ウィズコロナ時代の課題を考える
・熊本市のオンライン授業
 熊本市教育委員会 教育長 遠藤洋路
・1人1台のICT環境を整備
 岡山県立和気閑谷高等学校 校長 藤岡隆幸 他
・オンライン教育と自治体の動向
・公教育のバージョンアップへ
 京都大学 准教授 石井英真
・教師も子ども達も楽しめる学び
 近江八幡市立岡山小学校 教務主任・教諭 石垣雅也
・質の高い教員確保への具体策
 上智大学 総合人間科学部 准教授 相澤真一
・持続可能な学校教育に向けて
 横浜市立日枝小学校 校長 住田昌治
・南砺市の教育改革「チーム担任制」
 南砺市教育委員会 教育長 松本謙一
・子ども達のケアを考える
 日本女子大学 教授 清水睦美
・ウィズコロナの教育格差
 一般社団法人Glocal Academy 代表理事 岡本尚也
 
  • 【特集】SDGs教育の真価
・SDGs達成へ、高まる教育への期待
・SDGs×教育から生まれる価値
 東京都市大学大学院 環境情報学研究科 教授 佐藤真久
 国際協力機構東京センター 市民参加協力第一課 課長 高田宏仁
 国際協力機構東京センター 市民参加協力第一課 古賀聡子
 国際協力機構東京センター 学校教育アドバイザー 前橋俊輔
 ユネスコ・アジア文化センター 教育協力部 部長 大安喜一
 ユネスコ・アジア文化センター 教育協力部 篠田真穂
・SDGsは教えずに「たどり着かせる」
 新渡戸文化中学校 英語科教諭 山本崇雄
 With the World代表 五十嵐駿太
・探究学習によるSDGs教育事例集
 山陽女子中学校・高等学校 地歴部 ほか
・SDGsに対応した次世代リーダー育成
 北海道大学大学院 国際食資源学院 ほか
・大学生が地域ベンチャーに「留学」
 NPO法人ETIC
・企業におけるSDGs対応と人材育成
・地球と地域の未来を考えるSDGs教材
 
  • 【特集】地域×教育イノベーション 岩手県
・時代に即した学校教育改革を推進
 岩手県教育委員会 教育長 佐藤博
・数字で見る 岩手県の教育
・幕末・明治に多くの偉人を輩出
・国際力を持つ地域創生人材を育む
 岩手大学 学長 小川智
・復興の希望となり、震災を語り継ぐ
 三陸鉄道 代表取締役社長 中村一郎
・海洋教育の実践と効果
 中野小学校 校長 木内隆友
 中野小学校 研究主任 藤根咲樹
・スポーツ教育を支える夢実現メソッド
 花巻学院 理事長 小田島順造
・地域と連携し推進する山村留学
 葛巻高等学校 校長 木村基
・次世代の「山地酪農家」を育成
 リンク代表取締役社長 岡田元治
 なかほら牧場 牧場長 中洞正
・100年先を見据えた酒造り職人育成
 南部美人 代表取締役社長 久慈浩介
 
  • 連載
・この人に聞く
 横浜市立大学 学長 相原道子
・巻頭言
 国立情報学研究所 所長 喜連川優
・大学マネジメント最前線
 公認会計士 植草茂樹
 内閣府 上席科学技術政策フェロー、東京工業大学 教授 江端新吾
 埼玉県教育委員会 佐藤隆弘
・アクティブ・ラーナーの育て方
 ミシガン州立オークランド大学 準教授 若林巴子
・先端教育とは何か
 常磐大学 人間科学部 准教授、社会情報大学院大学 兼任講師 石﨑友規
・令和時代の教育デザイン
 日本デザイン振興会 理事 矢島進二
・リカレント教育の進め方
 社会情報大学院大学 研究科長・教授 川山竜二

◆ 雑誌概要
雑誌: 128ページ
出版社: 学校法人先端教育機構 出版部
価格: 1,620円(税込)
ASIN: B086PN1BS2
https://www.amazon.co.jp/dp/B086PN1BS2

月刊先端教育について
2019年10月創刊。教育の未来を見通すメディアを目指し、学校教育を始め、就学前教育や社会人教育など、あらゆる「学び」に焦点をあてる教育専門誌です。社会変化や社会課題にリンクした教育テーマや政府の重点教育政策を特集するほか、企業内・社会人教育にフォーカスした特集、海外の教育動向や教育業界のイノベーターを取り上げる連載などを掲載し、教職員や自治体、企業、NPOなど教育に携わる人すべてに有益な情報・アイデアを提供して参ります。https://www.sentankyo.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
学校法人先端教育機構 出版部
TEL:03-3478-8402
Facebook:facebook.com/sentankyojp/
Twitter:@sentankyo_jp

すべての画像


会社概要

学校法人先端教育機構

19フォロワー

RSS
URL
https://www.sentankyo.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区南青山3-13-16
電話番号
03-3478-8411
代表者名
東 英弥
上場
未上場
資本金
-
設立
2011年10月