GX人材に求められるスキルを体系的に解説したコースを「GLOBIS 学び放題」で提供開始
株式会社スキルアップNeXt(本社:東京都千代田区、代表取締役:田原 眞一、以下「スキルアップNeXt」)は、株式会社グロービス(東京都千代田区、代表取締役:堀 義人、以下「グロービス」)が提供する定額制動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」で、「GX人材に求められるスキルとは? ~GXスキル標準を解説〜」を提供開始しました。
本コースは、経済産業省がリードするGXリーグで、スキルアップNeXtがリーダーを務める「GX人材市場創造ワーキンググループ」が策定した「GXスキル標準」に基づき、GX推進に必要なスキルや人材戦略の考え方を動画で体系的に解説したものです。

背景:GX推進の鍵を握る「GX人材」の育成
脱炭素経営やグリーントランスフォーメーション(GX)に取り組む企業が増える中で、GXを担う人材の確保と育成が重要な経営課題となっています。一方で、GX人材に求められるスキルや役割は明確でなく、多くの企業が人材戦略や育成計画の策定に課題を抱えています。
そこで、経済産業省がリードするGXリーグ内で、2024年5月に「GXスキル標準」を策定し、GX推進に必要な人材類型やスキルを体系的に定義しました。
本動画では、そのGXスキル標準に基づき、GX人材に必要なスキルや育成方法を解説し、企業がGX人材戦略を描くための指針を提供しています。
コース概要

コース名 |
GX人材に求められるスキルとは? ~GXスキル標準を解説~ |
受講形式 |
eラーニング |
時間 |
27分 |
カリキュラム |
・GXとは ・GX人材とは ・GXスキル標準とは |
対象者 |
脱炭素・GXに関心のあるビジネスパーソン、経営企画・人事・ESG推進部門の方など |
URL |
GXの基本を学びたい方は「超入門!未来をつかむGXの全貌 GX検定ベーシック一部準拠」もぜひご視聴ください。
https://globis.jp/courses/4b3a79dd/
スキルアップNeXtについて
スキルアップNeXtは、GXを体系的に学べる講座「スキルアップGreen」や、GXの基礎知識・スキルを証明する「GX検定」で企業のGX推進をワンストップでサポートしています。
https://green-transformation.jp/
「GLOBIS 学び放題」について
個人向けサービス : https://globis.jp/unlimited/
法人向けサービス : https://hodai.globis.co.jp/corporation/
「GLOBIS 学び放題」は、グロービスがこれまでビジネススクールや企業内研修、出版事業を通じて培った、良質な経営教育のコンテンツやビジネストレンドを、スマートフォンやPCなど利用シーンに合わせたデバイスで、いつでもどこでも好きなだけ学習することができるサービスです。ビジネスに必要とされる体系的な知識を、3,800コース、17,200本以上の動画に収録、2025年3月時点で累計受講者ID数は約110万以上に成長しています。動画は1本あたり3分程度から構成しており、隙間時間に手軽に学習することが可能。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード