フリーランス・副業で収入を得るためにやってよかったことランキング!1位スキルアップ、2位情報収集|フリーランス・副業の実態調査
スキルはあるのに案件獲得が難しい…? 新生活でフリーランス・副業を考えているあなたへ
「女性のキャリアをシームレスに」の実現に向けて、ライフステージの変化に応じた働き方を支援するリモートワーク実践スクール「リモラボ」を運営する株式会社リモラボ(東京都渋谷区、代表取締役 佐伯正邦、以下「当社」)は、リモラボメンバー*の中で実際にフリーランスや副業として収入を得ている女性500人を対象に、フリーランス・副業の実態に関する意識調査を実施しました。新年度・新生活シーズンがスタートし、これから自分らしい働き方を見つけた女性たちが実践している工夫や、これからの準備に欠かせないポイントを紹介します。
*リモートワーク実践スクール「リモラボ」の受講会員

調査サマリー
-
フリーランス・副業を始めたきっかけとして最も多かった理由は「時間と場所に融通が利く働き方ができるから(50.6%)」で、次いで「収入アップを目指して(22.6%)」が多いことが判明。しかし、実際には想像以上に「案件獲得に苦戦した(56.0%)」と感じる人が多く、単にスキルを身につけるだけでは思うように仕事につながらない現実が浮き彫りになった。
-
「最初に〇〇すべきだった」と後悔したこと1位は「案件獲得ツールを早期に整えるべきだった(57.2%)」、続いて「仕事の管理方法の決定(32.4%)」とフリーランスや副業ならではの後悔が明らかに。
-
フリーランス・副業の先輩がやってよかったことは「スキルアップのための学習(59%)」と「仕事のジャンルを広げること(27.4%)」
-
これから始める人にアドバイスしたいこととして最も多かったのは「とにかく早めに行動すること(35.8%)」、2位は「スキルアップを続けること(18.2%)」となった。
-
現在のワークスタイルに満足している人は3人に1人。その満足度をさらに向上させるための鍵は収入アップであり、約8割の人が「スキル強化」を予定している。
調査概要
■調査対象
リモラボメンバー
・リモートワークで収入を得ているオンラインスクール「リモラボ」の受講会員(女性のみ)
■調査実施期間
2025年3月10日~2025年3月14日
■調査機関
リモラボメンバー対象:自社調査
■調査・集計方法
インターネット
■有効回答数
リモラボメンバー対象:500名
アンケート調査の詳細や全ての項目については、リモラボ公式ブログの記事をご覧ください。
※本リリースの調査結果・画像をご利用いただく際は、引用元として『株式会社リモラボ調べ』と明記下さい。
仕事を始めてから想像と違ったこと1位は「案件獲得に苦戦(56.0%)」! スキルだけでは稼げない現実が浮き彫りに 「最初に〇〇すべきだった」と後悔したことも「案件獲得ツールを早期に整えるべきだった(57.2%)」が最多
副業やフリーランスを始めた主なきっかけは、「時間と場所に融通が利く働き方に変えたかった」が50.6%と最も多く、続いて「収入を増やしたかった」(22.6%)が挙げられました(図1)。しかし、実際に始めてみると、思い描いていたものとは異なり、「案件獲得に苦戦した」(56.0%)が最多となり、単にスキルを身につけるだけでは思うように仕事につながらない現実が浮き彫りとなりました。さらに、仕事とプライベートの両立や切り替えが想像以上に難しいと回答した方も半数近く(48.2%)にのぼりました(図2)。


また、「最初に〇〇すべきだった」と後悔したことの中で最も多かったのは、「早い段階で案件獲得ツール(ポートフォリオやSNSなど)を整えておけばよかった」(57.2%)という声でした。案件獲得に苦戦した方が多いことからもわかる通り、案件を獲得するための準備が最も重要だということが伺えます。さらに、「仕事の管理方法(スケジュール・タスク管理)を決めておくべきだった」(32.4%)、「契約書や報酬(案件単価)の取り決めをしっかり確認すべきだった」(23.8%)という意見も多く見られ、フリーランスや副業ならではの後悔が浮き彫りになりました(図3)。

フリーランス・副業の先輩がやってよかったことは「スキルアップのための学習(59%)」と「仕事のジャンルを広げること(27.4%)」 これから始める人にアドバイスしたいのは「とにかく早めに行動することが大事(35.8%)」と「スキルアップを続けることを意識すべき(18.2%)」
一方で、現在収入を得ているフリーランスや副業の方が「やっておいてよかったこと」として挙げたのは、1位「自己投資としてスキルアップのための学習を続けた(59%)」、2位「SNSでの情報収集(32.4%)」、3位「仕事のジャンルを広げることを意識した(27.4%)」という結果に。これにより、フリーランスや副業を成功させるためには、自身のスキルや可能性を広げること及び情報収集が重要な要素となっていることが明らかになりました(図4)。

また、「これからフリーランスや副業を始める人に1つ伝えられるとしたら」との質問に対し、「とにかく早めに行動することが大事(35.8%)」という回答が最も多く、続いて「スキルアップを続けることを意識する(18.2%)」、「案件獲得ツール(ポートフォリオ・SNS)を整えておくと有利(12.4%)」が挙げられました。多くの人が、成功するためには早期の行動やしっかりとした準備が欠かせないと実感していることがわかります(図5)。他にも、案件を始める前に自分がやりたいことや目的を明確にすべきという声や落ち込まないで行動していくべきという意見も見られました(資料1)。


3人に1人はワークスタイルには満足! 収入アップに向けて 79.2%がさらなる「スキル強化」予定
「現在の収入とワークスタイルについて、どのように感じていますか?」と聞いたところ、収入を得ていても63.2%の人が「収入もワークスタイルも改善したい」と考えていることが分かりました。一方で、約3人に1人は収入には改善の余地があるものの、ワークスタイルには満足していると感じており、収入とワークスタイルの両面で改善を目指す動きがある中でも、ワークスタイルには一定の満足感を持つ人も少なくないという結果となりました(図6)。
今後、収入を改善したいと回答した方が実施したいこととしては、「スキルを強化する」が79.2%で最多。次いで「仕事の安定性を高める(長期契約の獲得、収入の安定化)(62.7%)」、「ブランド・個人の認知度を上げる(59%)」が続きました。すでに案件を獲得しているからこそ、さらなるステップアップに向けた動きを考えている人が多いことがうかがえます(図7)。


「生成AI」や「お金」のことをもっと知っていたら楽だった! フリーランス・副業を始めるか悩んでいるならまずはチャレンジあるのみ
自由回答にて「あなたの仕事において『これを知っていたらもっと楽だった!』と思うことは?」と聞いたところ、自分の強みを早く認識し、それに合わせたスキルを磨くことの重要性を感じている人が一定いた他、生成AIの使い方をもっと早く知り、仕事に取り入れることで時短や効率化が可能になり、より早くスキルや実績を積めたという意見が多く見られました(資料2)

さらに、「フリーランスや副業を始める時期に戻れるなら、どんなアドバイスを自分にしますか?」と聞いたところ、「早く行動し、迷っている時間を減らすべき。」や「失敗を恐れずにどんどんチャレンジすることが重要。」といった声がありました。新生活の時期、ぜひ迷っている方はまず一歩踏み出してみませんか(資料3)。

リモラボは今後も、サービス改善やカリキュラムの充実・拡張、コミュニティの更なる活性化を通じて、女性の自由なはたらき方の実現をサポートし、結婚・出産・育児・介護など人生のどんなフェーズを迎えても「自分らしくはたらきつづける」ためのプラットフォームとして事業展開してまいります。
案件受注まで徹底サポート!リモートワーク実践スクール「リモラボ」とは
「リモラボ」は、世界中のどこからでも女性が集えて、学びから自走までオールインワンのサポートを行うリモートワーク実践スクールです。オンラインでスキルの学習のみならず、その後の案件受注やクライアントワークまで、再現度の高い実践環境を整えています。

リモラボは2021年12月にサービスを開始し、現在ではSNSや口コミから累計6,500名以上が参加。在籍者は続々と企業や事業主からの仕事を獲得しながら、それぞれのライフスタイルにマッチした新しい働き方を実現しています。
新規募集や無料体験入学のお知らせは、下記公式LINEからお届けしています。

リモラボ代表/講師 小森 優

スキル0の保育士から独立。SNSでは「こもりん」の名で活動。Instagram/X(旧Twitter)/LINE公式アカウントなど企業SNSの運用や監修を5,000件以上経験し、時間と場所の自由を得る。
リモラボでは、これまでの経験をもとに6,500名以上の”女性の選択肢を広げる”サポートを行うほか、フルリモートワークのSNSコンサルタントとしても活動している。
「令和6年度女性しごと応援ナビ」、「HAPPY WOMAN FESTA 2025」等、講師・登壇実績多数。
著書に「私たちは“通勤”を辞めました」、「作業が遅いで悩まなくなる 仕事術図解100」(2024,KADOKAWA)
企業概要
会社名 : 株式会社リモラボ
所在地 : 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿
代表者 : 代表取締役 佐伯正邦
設⽴ : 2021年5⽉
資本⾦ : 5,000,000円
事業内容 : SNSマーケティング支援事業、オンラインスクール事業
電話番号 : 03-4560-6725
メール : info@remolabo.jp
Instagram : https://www.instagram.com/remolabo/
X(旧Twitter) : https://twitter.com/remolabo_jp
リモラボMagazine : https://media.remolabo.jp/
リモラボ公式ブログ : https://remolabo.co.jp/magazine/
【一般のお客様お問合せ先】
メール : info@remolabo.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像