古きよきものと新しきものが調和する岡崎ならではの滞在型観光「まちとくらしを感じる 岡崎ステイ」

「みる、ふれる、かたる、ともる。」をコンセプトに、2022年12月から2023年1月にかけて期間限定で販売

株式会社さとゆめ

岡崎市(愛知県)は、市に点在する⽂化的な地域資源を編集して、これまでにない新しい特別な体験をお届けする宿泊滞在型の観光ツアー「まちとくらしを感じる 岡崎ステイ」を、2022年12月から2023年1月にかけて期間限定で販売します。
この度、岡崎市が実施主体となり、全国各地で地域活性化やビジネス創出を支援する株式会社さとゆめ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:嶋田俊平、以下「さとゆめ」)が企画・運営を担当、一般社団法人岡崎市観光協会などと連携する観光ツアーを造成しました。また、岡崎市は徳川家康公の生誕地としても有名ですが、2023年から徳川家康公を描く大河ドラマの放映が始まるので、岡崎に関心が高まるタイミングでの相乗効果もふまえて、地域資源や地域の人と触れあってもらう特別な体験を提供していきます。

1. 岡崎市の課題解決に向けた「宿泊滞在型の観光事業」をスタート
 岡崎市には、夕方から夜にかけて楽しめるコンテンツが少ないため、日帰り客が多く、宿泊する滞在型の観光地として確立されていない課題があります。また、魅力ある文化資源はあるのですが、すべてが点在しており、それらを一体化して楽しんでもらう観光コンテンツが形成されていないことも課題としてありました。
そこで、岡崎市とさとゆめは、2023年に徳川家康公を主人公とした大河ドラマの放送が決定し、岡崎への観光客が増えることが見込まれることから、好機を逃さず、地域の魅力を感じてもらえる滞在型観光事業を展開するため、より多くの観光客に岡崎に滞在してもらうことを目指したコンテンツ造成を今年からスタートさせます。
 また、将来的な展望として、市内にある空き家をハイグレードな古民家ホテルに改修し、日中は岡崎城下町の文化資源に触れ合う体験ができ、その後地場の食材やお酒を使ったガストロノミーを味わい、古民家ホテルで宿泊という宿泊滞在型の観光商品を造成することを計画しています。今回実施する宿泊滞在型の観光ツアー「まちとくらしを感じる 岡崎ステイ」は、その事業計画の一環として販売します。


2. 岡崎城下町を舞台にした「まちとくらしを感じる 岡崎ステイ」について
 「まちとくらしを感じる 岡崎ステイ」は、「みる、ふれる、かたる、ともる。」をコンセプトに、岡崎城下町の地域資源、文化、風情、そこに住む人々に五感で触れあってもらい、この地にしかない落ち着きや温かさを感じてもらうことで、ぽっと小さなあかりが“ともる”ような、これまで気づかなかったものの魅力がふっと見えるようになる、そんな心地よい旅を提供します。地域のモノや人と出会い、心も体も“ともる”ひとときをお楽しみください。また、岡崎城下町に点在する魅力的な地域資源、地域を支える人、今もなお残る城下町の面影や風情などを、単体で楽しむのではなく、それらを“面”で楽しめるように観光コンテンツ化し、岡崎ならではの物語をお客様にお届けします。
 2022年12月から2023年1月までの計3回で実施する期間限定ツアーになっており、10月24日(月)より予約の受付を開始します。詳しくは、下記の概要をご参照ください。

■「まちとくらしを感じる 岡崎ステイ」の概要
【名称】 まちとくらしを感じる 岡崎ステイ
【コンセプト】 みる、ふれる、かたる、ともる。
【実施日時】
①2022年12月10日(土)~12月11日(日)
②2023年1月14日(土)~1月15日(日)
③2023年1月28日(土)~1月29日(日)
※1泊2日(3食付き)のツアーになります
※1日5組限定(1組2名のみでお申し込みください)
【集合場所】 「徳川家康公像」前(名鉄「東岡崎駅」東改札より徒歩1分)午前10時30分集合
【旅行費用】 22,000円(税込/1名)
(旅行代金に含まれるもの:ガイド料/各体験料/食事料金/ホテルの宿泊料/ツアー中の移動料)
(旅行代金に含まれないもの:現地までの交通費/現地からの交通費/ツアーに含まれない食費)
【最少催行人数】1組2名
【留意事項】 ・天候や感染症拡大状況等により、中止もしくは内容の変更になる場合があります。
・感染症対策のため、発熱や風邪の症状がある方は参加をご遠慮ください。
・旅行費用のお支払いは、現地にて現金のみでの精算となります
・お申込み人数は、1組2名のみでお願いします
・20歳以上の方を対象としたツアーになります
・食材のアレルギーなど御座いましたら、必ず事前にお知らせください。

【予約方法】 特設サイト(https://okazaki-tomosu.jp)にてご予約を承ります。
※ご応募頂いた方の中から、抽選の上、各実施日の約3週間前までに抽選結果をご連絡致します


3. 「まちとくらしを感じる 岡崎ステイ」限定の体験コンテンツ
 「まちとくらしを感じる 岡崎ステイ」では、岡崎が誇る地域資源の魅力を地元の方々と交流しながら五感で楽しんでもらい、点在する地域資源を面的に“構成”し、それらが岡崎を舞台にした“一つの物語”としてお届けできる特別な体験コンテンツとなっています。

■「まちとくらしを感じる 岡崎ステイ」でお届けする特別な体験

①かたり人とゆく、岡崎まち歩き
 岡崎の歴史や文化に詳しい地域住民が岡崎歴史かたり人(ガイド)となり、お客様とともに岡崎城下町を歩きながら、岡崎のすべてを語ってもらいます。街にある風景や文化資源など、気になることがあれば教えてくれる、人情味ある散策コンテンツです。


②江戸時代から灯される岡崎の“あかり” 生きる和ろうそくの灯火
 岡崎市は、徳川家康公が寺社を加護したことで寺院が増えたと言われており、京都に並ぶ寺院の多い地域になります。そのため、仏事に欠かせない「和ろうそく」の産地として発展し、現在でも、「あかり」として仏事をはじめ、寺院・茶道・記念行事等で幅広く使用されています。愛知県の地域資源に認定された「三州岡崎和蠟燭」を製造している2つの生産者の工房と職人さんを訪ね、江戸時代から岡崎の暮らしの“あかり”として愛され続けられる和ろうそくの灯火で癒しを感じてもらいます。


③岡崎最古の神社「菅生神社」で体験するお守りづくり
 菅生神社は、西暦110年に創建された岡崎最古の神社といわれています。松平家・徳川家康公ゆかりの神社として家康公が25歳の時、厄除開運祈願をし、崇敬されていたと伝えられております。
 菅生神社では、境内に育ったムクロジの木から種を取り、厄払いや厄除けの意味があるムクロジの種を入れたオリジナルのお守りづくりを体験していただきます。また、宮司さんに儀礼を執り行っていただき、願いをこめて正式参拝をします。


④八丁村で生まれた伝統製法で造る「八丁味噌」の味噌蔵を見学
 旧東海道を挟んで向かい合う2軒の味噌蔵が、江戸時代初期から続く伝統製法により八丁味噌を製造しています。岡崎城から西へ八丁(約870m)の距離にある八丁村で製造していたことから「八丁味噌」と呼ばれるようになりました。味噌蔵見学では、仕込み桶に積まれた大量の石積みで圧巻の景色を楽しむことができるほか、好きな薬味を混ぜてオリジナルの即席味噌汁をつくる体験など、ここでしか見られない珍しい光景や独特の世界観もお楽しみいただけます。


⑤地場の食材を味わう城下町ガストロノミー 日本酒とのペアリングコース
 ツアーで巡り堪能した八丁味噌や、岡崎のブランド鶏「岡崎おうはん」の肉や卵など、地場の食材をメインに使った「城下町ガストロノミー」をご提供します。フレンチレストラン「ビストロアンソン」の古山シェフにオリジナルレシピを監修してもらい、本ツアー限定のディナーコースをお届けします。
 また、岡崎の老舗酒造「丸石醸造」の銘酒「徳川家康」、「三河武士」、「萬歳」の3種の日本酒とのペアリングもセットでご用意してますので、岡崎の食とお酒を堪能する贅沢なひとときをお過ごしできます。

⑥城下町の風情を感じる夜の提灯さんぽ
 かつて江戸時代に、裕福な商人たちが、和ろうそくに火を灯し、それを提灯に入れて帰路についたという話があるように、夜の岡崎城下町で和ろうそくと暮らしは密接な関わりがありました。そこで、本ツアーのディナー後に、和ろうそくを入れた提灯を片手に持ち、提灯のあかりと共に夜の城下町をさんぽしてもらう岡崎ならではの風情ある体験をしていただきます。

※参加する日程によって、体験できるコンテンツは一部変わります。詳しくは、特設サイト(https://okazaki-tomosu.jp)をご覧ください。


参考:「株式会社さとゆめ」の会社概要

さとゆめは、「Local Business Incubator 〜人を起点として、地域に事業を生み出す会社〜」を、コーポレートアイデンティティとする、地方創生に特化した、伴走型の事業プロデュース会社です。全国40エリアで、計画策定から事業の立上げ・運営まで、地域に伴走しています。 
“700 人の村がひとつのホテルに。” をコンセプトとする「NIPPONIA小菅 源流の村」(山梨県小菅村)、地域と企業の協働による保養地づくり「癒しの森事業」(長野県信濃町)、町単独のアンテナショップ&地域商社事業「かほくらし」(山形県河北町)等、人を起点に様々な事業創出に取り組んでいます。

所 在 地 : 東京都千代田区九段南3-4-5 ビラ・アペックス市ヶ谷801
代 表 者 : 代表取締役  嶋田俊平
設 立 : 2012年4月17日
事業内容 : 地方創生に特化した事業プロデュース、伴走型コンサルティング
旅行業登録:東京都知事登録旅⾏業第 2-8219 号
U R L : https://satoyume.com/

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光ホテル・旅館
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社さとゆめ

17フォロワー

RSS
URL
https://satoyume.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区九段南3-4-5 ビラ・アペックス市ヶ谷801
電話番号
03-5275-5105
代表者名
嶋田俊平
上場
未上場
資本金
5910万円
設立
2012年04月