PoE+/PoE++対応 一台ですぐにインタラクティブ デジタルサイネージを実現するサイネージプレーヤー内蔵タッチディスプレイ

『Bluefinシリーズ5 BrightSign内蔵タッチディスプレイ』発売

ジャパンマテリアル株式会社

ジャパンマテリアル株式会社(代表取締役社長:田中久男、三重県三重郡)は、米国Bluefin(ブルーフィン)社が開発した『Bluefinシリーズ5 BrightSign内蔵タッチディスプレイ』を2025年4月4日(金)に発売いたします。

本製品は、世界トップシェアのデジタルサイネージプレーヤー「BrightSign」を実装し、一台ですぐにタッチパネル対応のデジタルサイネージを実現できるディスプレイです。10.1~21.5インチの小型タッチパネルを採用しており、店頭POPやデジタルメニュー、美術館・博物館の展示用コンテンツなどに最適です。

小型タッチパネルにデジタルサイネージ機能を満載

最新のサイネージプレーヤー「BrightSign シリーズ5」を実装したタッチパネルディスプレイです。10.1インチ、15.6インチ、21.5インチの小型ディスプレイを採用し、さらにWiFiを標準搭載しているため、場所を選ばず設置できます。フレームにLEDを搭載したモデルもラインナップしており、コンテンツに合わせてLEDの点灯パターンを変更できます。

プレゼンテーションの作成には無償のオーサリングソフトウェア「BrightAuthor:connected」を使用して、思い通りのサイネージを実現できます。コンテンツについては、Full HD(H.265/H.264)をサポートし、ループ再生やスケジュール再生のほか、ネットワーク配信、SNS連動も可能です。RS-232C、USB、GPIO、UDPにも対応し、タッチパネル以外の多彩なインタラクティブ機能もサポートします。弊社取り扱いのNexmosphere社製各種インタラクティブセンサーと組み合わせることも可能です。

サイネージプレーヤー内蔵

デジタルサイネージ専用に設計されたプレーヤー「BrightSign」を内蔵しています。サイネージに最適な機能を多彩に搭載しており、思い通りのサイネージを実現できます。

タッチパネルディスプレイ採用

タッチパネルを採用しており、サイネージのご利用者にインタラクティブな体験を提供できます。また、再生ログをマーケティングなどに活用することも可能です。

PoE対応

PoE+、PoE++に対応しています。設置が簡単で、施工の効率も向上します。

オーサリングソフトウェア

無償のオーサリングソフトウェア「BrightAuthor:connected」をご使用いただけます。直感的でわかりやすいインターフェースで、プレゼンテーションの作成や更新、管理が可能です。

ネットワーク配信対応

ネットワーク経由でコンテンツや配信スケジュールを更新できるクラウド型ネットワークソリューション「BSN.Cloud」のご利用により、遠隔地から複数台のBluefinを効率的に管理できます。

製品ラインナップ

10.1~21.5インチの3サイズをご用意しています。さらに10.1インチサイズにはLED内蔵モデルもラインナップしています。

Bluefin社について

米国ジョージア州アトランタに本社をおき、「BrightSign」内蔵のディスプレイを世界中のデジタルサイネージ市場向けに提供しています。

BrightSign社について

デジタルサイネージプレーヤー「BrightSign」は、魅力的なサイネージを実現する多彩な機能とデザインを兼ね備え、製品の安定性にもご好評をいただいています。国内外で多くの採用実績を誇り、ワールドワイドの累計出荷台数は250万台以上です。

◎販売に関する情報

価格:オープン

◎お問い合わせ先

グラフィックスソリューション部(東京本部内)

※当事業部では、従業員の在宅勤務を実施しております。WEBサイトのお問い合わせフォームよりお願いいたします。

※記載されている事柄は、予告無しに変更される場合があります。

※記載された商品名は各社の商標または、登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ジャパンマテリアル株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://jmgs.jp/
業種
サービス業
本社所在地
三重県三重郡菰野町永井3098番22
電話番号
-
代表者名
田中久男
上場
東証1部
資本金
13億1781万円
設立
1997年04月